メモ 2011/2/11 2017/6/17 日々のこと トイレットペーパーおりがみ (講談社の実用BOOK) LIFE なんでもない日、おめでとう!のごはん。 (ほぼ日ブックス #) [書類・手帳・ノート・ノマド]の文具術 楽しんで仕事の効率をあげる! こちらの記事もおすすめ誤用から学ぶ中国語―基礎から応用まで年末Kindle Paperwhiteセール春休みのダイソー工作TOEICのリスニング・先読み練習用の音声データを簡単に作成
コメント
はじめまして。
すごく面白い内容、参考にさせていただきたいもの多数!
分析力と応用力がすごくて感動しました<(_ _)>
私は10年ほど前、台湾で中国語を学びました。
が、今は宝の持ち腐れ状態・・・Marieさんのように磨いていかなきゃなぁと思いました!
モチベーション維持のお薬として、これから楽しませてもらいますね!(*^_^*)
>Tahnyaさん
ようこそ!コメントありがとうございます。
言葉って使わないと忘れてしまいますよね、私もしゃべるほうはもうさっぱりです。苦手なものほどトレーニングしなきゃいけないのはわかってるのですが、なかなか…
今後ともどうぞよろしくお願いします!コメントでやる気をわけていただけると嬉しいです!!