Bullet Journal 手帳の見直し



Bullet Journal(バレット・ジャーナル/ブレット・ジャーナル)。
アメリカ・NYのライダー・キャロル氏による、シンプルなノート術です。

Bullet Journalとは

箇条書きのリストで暮らしをマネジメントしようという手帳術です。
公式サイトはbulletjournal.com

今年のはじめに取り入れましたが、思った以上に自分に合ったシステムです。
市販のスケジュール帳だと一日のスペースが足りなかったり余ったりしてストレスになってしまうのですが、Bullet Journalは普通のノートを使うので、ページを無駄なく使えます。

ちいさなくふうとノート術: ごちゃごちゃの頭を整理して楽しく暮らす私のノートの使い方
ようやく本が完成し、販売開始にこぎつけました。
時間をうまく使うための工夫と、それを管理・記録するノートの使い方・Bullet Journalについても書いています。

Bullet pointとは

Bullet pointとは箇条書き、あるいは箇条書きの前につけるマークのこと。
Bullet Journalでは、一日のスケジュールをリストにし、アイコンを書き加えることで視認性をよくします。

手帳のはじめに目次を作り、各ページにページ番号を振ることで検索しやすくするのもポイント。
月初めにカレンダーと月間タスクを記入することで、おおまかな予定が把握できるようになっています。

オフィシャル動画を見れば、だいたいの使い方はわかると思います。

約8か月使ってみて、いくつか変更を加えていますが、私の使い方をご紹介します。

インデックス

bujo_index

手帳の最初に目次ページを作ります。
月が終わるごとに、該当のページ番号を書き足して、その月にあった出来事などを記入します。

買い物リストや読んだ本リストなどは、リストを作ろうと思い立ったときにその場所にページを作ります。
ノートの最初や後ろにあらかじめスペースを作っておくと、ページが足りなくなったり余ったりしてしまうので、その都度スペースを確保します。場所が分散しても、目次に書き込んだり付箋で目立たせたりして使うので、問題なし。

バレットジャーナル:月間タスク

monthly tasks

その月にしなければいけないことを書き出します。
備忘録として便利な部分もあるのですが、ほぼ掃除や片づけリストになり、次月に持ち越されてしまうのであまり意味がなく、どうにかして改善したい部分の一つです。(主婦の手帳術のカリスマ、あな吉さんおっしゃるところの「お化けフセン」というやつですね…)
最初からプロジェクトを細分化した上で書き込んだ方がいいのかな。

バレットジャーナル:アイコン

bujo_icon

箇条書きをよりわかりやすくするためのアイコン一覧です。
新しい手帳に貼りこむために、今回リストを書き直しました。

□  タスク
○  イベント
△ 約束ごと
〼 進行中
■ 完了したものは塗りつぶす
☒ 必要なくなったものは図形の中に×印
→ 翌日以降に転記するもの
♡ うれしかったことなど(緑色でマーク)
・ メモ
✳︎ アイデアなど
? 調べること
☆ 重要
ⓑ ブログ

① 行動
② 結果
③ フィードバック

最後の1~3は3行日記で、一日の振り返りのためのマークです。

バレットジャーナル:デイリー

bujo_day

こんな感じです。
前の晩か当日の朝に書き込み、随時追加していきます。
思いついたことは「・」のマーク付きでどんどんメモしていくので、多いときは一日に何ページも使います。
少ない時は1ページの中に数日分。ページが無駄にならないのが嬉しい。

翌日以降のタスクを思いついたときは、「・」のマーク付きで書くか、ノートにセットしている付箋に書いて次のページあたりに貼っておきます。
これまでは買い物リストもすべて箇条書きにしていたのですが、リストが長くなりすぎるので、リストには「□買い物」と書いておき、付箋に買うものを書き込むようにしました。

仕事のメモなどは、プライベートが丸見えのページを開かず、次の見開きページを開いて使います。
そういう意味でも、スケジュール帳ではなく普通のノートが便利なのです。

バレットジャーナル:マンスリースケジュール

bujo_monthly

公式サイトでは、日付と曜日を縦一列に書き込んで月間カレンダーを作るのですが、これが面倒なのでモレスキンのサイトからDLできるカレンダーをプリントアウトして貼りこんでいます。
ほかにも、PDFカレンダー配布サイトからガントチャートをプリントアウトして貼りこんで、勉強などの進捗が確認できるようにしています。

Bullet Journalで検索すると、海外のひとたちの使い方がたくさん出てくるので、飽きずに読んだり動画を見たりしています。

私は持ち歩きやすいようにA6サイズの小さなノートを使っていますが、モレスキンのラージやトラベラーズノートを使っている人が多いので、ちょっと使ってみたくなってきました。

『ちいさなくふうとノート術』刊行から4年半、続編がようやく完成しました。 今回もKindleダイレクトパブリッシングでのセルフ出版です...

ちいさなくふうとノート術: ごちゃごちゃの頭を整理して楽しく暮らす私のノートの使い方
ようやく本が完成し、販売開始にこぎつけました。
時間をうまく使うための工夫と、それを管理・記録するノートの使い方について書いています。

コメント

  1. 松原 より:

    松原と申します.僕もボレットジャーナルをつけています.
    月単位の予定は、少し大き目の括りにした方が良いと思っています.細かいアクションを書きていくときりがないので.
    アイコン一覧は、ポストイットにするか、最初のページを外側にペロッと広げられるように(別の紙を貼る)してそこに書くと、毎日の予定書き出しの時に見られて便利です.
    またノートは、モレスキンは高いので、100円ショップのセレナで同じ様なものを購入しています.セレスキンというらしいですが、ハードカバーでバンドもついてます.少し薄いですが、どちらも中国製には変わりないので(笑)

  2. […] Bullet Journal 手帳の見直し | Mandarin NoteBullet Journal。箇条書きのリストで暮らしをマネジメントしようという手帳術です。公式サイトはbulletjournal.com。今年のはじめに取り入れましたが、思った以上に自分に合ったシス… […]

  3. […] Bullet Journal 手帳の見直し | Mandarin NoteBullet Journal。箇条書きのリストで暮らしをマネジメントしようという手帳術です。公式サイトはbulletjournal.com。今年のはじめに取り入れましたが、思った以上に自分に合ったシス… […]

  4. […] Bullet Journal 手帳の見直し | Mandarin NoteBullet Journal。箇条書きのリストで暮らしをマネジメントしようという手帳術です。公式サイトはbulletjournal.com。今年のはじめに取り入れましたが、思った以上に自分に合ったシス… […]

  5. […] Bullet Journal 手帳の見直し […]