Bullet Journal 2021年の手帳とわたし 新しい年が始まりました。今朝ようやく、1月のマンスリーログを作り、今年初めてのデイリーログを書きました。手帳から離れてみた12月後半から、ずっとバレットジャーナルを書いていませんでした。あえて開きませんでした。今朝、久しぶりにバレットジャー... 2021.01.07 Bullet Journal
手帳術 「習慣化」「ととのえる」に執着してつまづく ライフログに関連するSNS投稿(特にインスタグラム)を定点観測していて最近思うのが、みんなおりこうさんだなあということです。あんなふうに、毎日優等生をキープしていて、疲れないかなあと、ちょっと心配になってしまいます。ズボラな私の方が異端なの... 2020.11.30 手帳術
BuJo Tips ロイヒトトゥルムのポケットに何入れてますか? そろそろノートのページ数が少なくなってきたので、新しいノートに移行する準備を始めています。年の初めや年度の初めでなくても、新しいノートで新しいスタートを切り、しゃっきりと仕切り直せるのはバレットジャーナルのよいところです。(手帳シーズンの盛... 2020.10.23 BuJo Tips
手帳術 Notionでの手帳まとめ・2020年9月現在 Notionでやれることが多すぎて、夢中になってから数か月。習慣化できていることもあれば、続いていないことも。記録というのは、積み重ねていくと、蓄積されたデータそのものが楽しさというか満足感を与えてくれるので、本来は必要ないかも、というもの... 2020.09.29 手帳術
BuJo Tips 「手帳が続かない」問題に思うこと 「手帳が続かない」という問題について、私が思うことをつらつらと書いてみます。つらつらと、脱線しまくりますのでご容赦ください。来年の手帳が発売される9月手帳界隈の盛り上がりが最高潮の9月です。市販のスケジュール帳を使わない私も、ロフトに行って... 2020.09.25 BuJo Tips
BuJo Tips Keepメモを使って、「週の振り返り」を習慣化 前記事の続きです。Google Keepメモの内容をカレンダーのタイムラインに表示できる機能を使って、定期的な振り返りの習慣化を目指します。ラフなレビューは習慣化できたけど日曜の夕方や夜に、手帳を開いて一週間の振り返りをしています。どんなこ... 2020.09.03 BuJo Tips
BuJo Tips 9月のバレットジャーナルセットアップ 9月になりました。8月は肉体的にも精神的にも参る日々が続き、バレットジャーナルをつけはじめてからこれまでいちばん、ページの消費が少ない月になりました。つかれた。「やりすぎ」「無理」をできる範囲でとりのぞけたと思うので、9月に向けて気分一新、... 2020.09.01 BuJo Tips
BuJo Tips バレットジャーナルで「コントロールできないものへの執着」を手放す 脳は一度にいろんなことを考えられないといいます。「今」にフォーカスすると、基本的にその瞬間の悩みや不安は考えの外にとばされます。「マインドフルネス」って、たぶんそういうものなんだと思う。コントロールできないものを手放す悩みや不安は未来からく... 2020.05.08 BuJo Tips
手帳術 スタイルフィットをDr.Grip4+1に詰め替え 私は物持ちがよい方で、気に入ると、見た目がボロッボロになっていることにも気づかず使い続けます。今使っているのがかなりボロボロなのと、ノックの引っかかりが甘くてペン先が戻ってしまうことが多いので、たまには新調しようかなと、いつも使っているペン... 2020.03.29 手帳術
Bullet Journal ポルノグラフィティ新藤晴一さんのラジオ番組にゲスト出演してきました これまで、テレビ出演依頼を何度かいただいたことがあるのですが、お引き受けしたことがありませんでした。ちゃんと人間のことばを話せる自信がなかったので。このたびは、ラジオということで、声だけなら、超激烈あがり症の私でもなんとかなるであろうか、と... 2019.12.03 Bullet Journal
BuJo Tips バレットジャーナル・12月ページをセットアップ ひさしぶりに、手帳をテーマにブログを書いてみます。12月になったので、12月のページを作っていきます。バレットジャーナルのいいところは、使う人の数だけ使い方があるところ。数あるやり方のひとつの例として、私の作り方を紹介します。「ページを自作... 2019.12.01 BuJo Tips
BuJo Tips 新月からのムーンプランナー 今までだと、これやりたいな、あれを再開しなくては、というような前向きなことを思いついても、「とりあえず休みが終わってから」と、すべてを10連休の後に先送りしただろうと思います。先送りせず、とりあえず始めることができたのは、ムーンプランナーの... 2019.05.07 BuJo Tips
BuJo Tips バレットジャーナルにムーンプランナーを取り入れています ムーンプランナー。2017年にお試しダウンロードをきっかけに、一度データ版を購入したものの続かず、その後一度手帳版を購入したもののやはり続きませんでしたが、前期途中から再度チャレンジしたデータ版がようやくなじんできました。予定とか目標とかを... 2019.04.22 BuJo Tips
Bullet Journal ライダー・キャロル 『バレットジャーナル 人生を変えるノート術』読了 とうとう出ます。バレットジャーナル開発者である、ライダー・キャロル氏の著書の日本語版『バレットジャーナル 人生を変えるノート術』です。ダイヤモンド社より、4月18日発売予定です。ライダー・キャロル 『バレットジャーナル 人生を変えるノート術... 2019.03.06 Bullet Journal
BuJo Tips The Bullet Journal Method by Ryder Carrollを読みました いろいろなことが一段落して、お部屋も片付けて、本が読める時間もとれるようになりました。三連休を利用してさっそく、積読していたこの本を読みました。The Bullet Journal Method: Track the Past, Order... 2019.01.13 BuJo Tips