kindle

電子書籍を作る

Kindleストアで中国語繁体字書籍の提供がはじまりました!

去年の秋頃、Kindle端末で繁体字の入力ができるようになりました。お、いよいよ来るかな、と思っていたら、来ましたね。アメリカアマゾンのサイトに、繁体字書籍のカテゴリとポータルサイトができてます。おすすめ商品に掲載されているのは、『三体』『...
洋書多読

CRAZY RICH ASIANS 読了。映画を観た後でも楽しめる原作!

Crazy Rich Asiansを英語で読み終えました。シンガポールに行ったとき、飛行機の中で映画を観て、ブギスの紀伊國屋書店でペーパーバックも買いました。映画とってもよかったです!Kindle版はかなり安くなってます。CRAZY RIC...
洋書多読

ファクトフルネスの原著が読みやすかったので聞き読みしています

ベストセラーにもランクインして、話題になっている「ファクトフルネス」というビジネス書。FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣TEDの講演を見てみると、とてもおもしろい。せっかく...
kindle

新しいKindle paperwhiteをしばらく使ってみて気づいたこと

さて、久々のメジャーアップデートといった感のある第10世代のKindle paperwhite。防水機能がついたこともあり、勇んで購入しましたが、年末まではのんびり本を読む余裕もなく、年が明けてからようやくお風呂に本を持ち込んでゆっくりする...
【英語勉強法】

日本のAudibleで洋書が聞けるようになりました。英語学習に活用!

日本でAudibleのサービスがはじまったのが2015年。月額1500円で聴き放題という内容で、ものすごく期待していましたが、ふたを開けてみると、聴き放題の中に洋書が含まれておらず(パブリックドメインを除く)、アメリカアマゾンのAudibl...
kindle

Kindle PaperwhiteでAudibleが聞ける(アメリカアマゾン)

新しいKindle Paperwhiteで、USのAudibleが聞けました。これまで無印KindleとOasisでできていた、Audible再生が、新しいKindle Paperwhiteでもできるようになっています。Bluetooth機...
kindle

新しいKindle Paperwhiteが届きました

TwitterのTLにも、キンドラー仲間の嬉しい報告がたくさん流れてきておりましたが、我が家にも届きました。通算5台目?のKindleです。Kindle来てたー! pic.twitter.com/sAKk2gfltc— Marie (@ma...
kindle

Kindle Paperwhiteを予約して、冷え性さよなら靴下を買いました

新しいKindle Paperwhiteが発表されました。11月7日発売。さっそく予約をしましたよ。8GB、広告付きで13,980円。Kindle Paperwhite、電子書籍リーダー、防水機能搭載、Wi-Fi 、8GB、広告つき(New...
洋書多読

プライムデーセールでKindle Paperwhite マンガモデルが41%オフ

今回のAmazonプライムデーセールで、久々にKindle Paperwhiteが大幅プライスダウン。通常モデルのPaperwhiteは40%オフの7980円、マンガモデルは通常モデルと比べて8倍の32GBの容量があるのですが、こちらは41...
日々のこと

災害から人々の暮しを守る土木工事がテーマのおすすめ小説

このたびの大雨により被害を受けられた方々に、心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復旧と、皆様のご健康を心からお祈り申しあげます。科学技術がどんなに発達しても、人間が止めることができない、完全にコントロールすることはできない、自然災害の恐ろ...
洋書多読

Survive Like a Spy:スパイのサバイバルスキルが学べる一冊

元CIA局員だった著者によって書かれた、Survive Like a Spyという本を読んでいます。Survive Like a Spy: Real CIA Operatives Reveal How They Stay Safe in a...
洋書多読

記憶喪失の男前をめぐるミステリー I Found You 読了

4月に読み始めたものの、新年度は他に優先すべきことが多く、泣く泣く中断しておりましたが、とうとう我慢できずに5月の週末に残りを一気読みしました。I Found Youposted with カエレバLisa Jewell Arrow 201...
電子書籍を作る

購入済みのKindle書籍・改訂版に更新する方法

『中国語翻訳講座の実況中継』と題した、翻訳にまつわるKindle書籍を自主出版しました。露の世に: 中国語翻訳の愉しみ~中国語翻訳講座の実況中継posted with カエレバMarie 2018-04-13 Amazonさっそく、ベストセ...
中国語翻訳会

中国語翻訳がテーマのKindle書籍を出版しました

長い間、「やろうやろう」と思っているだけでなかなか行動に移せなかった、エッセイの翻訳本をとうとう形にすることができました。詳しくはAmazonの書籍ページの紹介文をご覧ください。露の世に: 中国語翻訳の愉しみ~中国語翻訳講座の実況中継pos...
日々のこと

『ハッピーエンドは欲しくない』n 読了

しめきりがある仕事を仕上げなきゃと思ってお休みの1日PCに向かいながらも、テスト前に突然思い立って部屋の模様替えを始める学生のように、ブログを何記事も更新したり、Kindleの中のダウンロード本を整理するついでに既読本を読みふけったりしてお...