洋書多読 Kindle洋書お買い得情報・9/9【ほぼ毎日更新中】 2020年からほぼ毎日更新で続けている、Kindle洋書お買い得情報です。見つけ次第随時更新してます。お買い得本捜索はアナログ作業でやってます。たくさん見てもらえたら更新の励みになりますので、長く続けるためにご支援いただけるとありがたいです... 2025.09.08 洋書多読
BOOX Leaf2 BOOX端末が起動しなくなった時の対処法 愛用しているeink端末、BOOX Leaf2とPoke4。充電も長くもち、目にも優しい読書メインのAndroid端末です。Kindle Paperwhiteみたいだけど、Android端末なのでほかの電子書籍アプリも使えます。電子書籍だけ... 2025.08.12 BOOX Leaf2
kindle 旅のおともにKindle Unlimited 3か月の旅をしてきました。もちろんKindleは必需品です。eink端末はもちろん、スマホのKindleアプリもたくさん使いました。事前にKindle Unlimitedにも加入していきました。(↑まだ使ったことのない人は、上のリンク先から... 2025.03.18 kindle
洋書多読 The Mostly True Story of Tanner and Louise by Colleen Oakley 読み終えました。 Colleen OakleyのThe Mostly True Story of Tanner and Louise、読み終わりました!女二人のロードノベル、最高でした。Tanner and Louiseからテルマ&ルイーズを連想しますよね。... 2024.02.06 洋書多読
【ネットで勉強会】 1100WordsChallenge に参加しています ボキャビル本、1100 Words You Need to Knowを元旦から11月までかけてやり遂げようというさくさん主催のアクティビティ、#1100WordsChallenge に参加することにしました!計画性がなく飽きっぽい性格なので... 2024.01.08 【ネットで勉強会】
洋書多読 Lessons In Chemistry(ドラマ原作小説)読み終えました!! 突然スイッチが入って週末に読み始めた、Bonnie GarmusのLessons In Chemistry。すごくおもしろくて、一気に読み終えました!前向きになれるストーリーでおすすめです。ブリー・ラーソン主演でドラマ化もされてます。日本語... 2023.11.26 洋書多読
洋書多読 R.F. Kuang Yellowface 読み終えました 今年の話題作、R.F. KuangによるYellowfaceを読み終えました。めちゃめちゃ鋭いがゆえに読むのがしんどく、だけど文章はとても読みやすい作品でした。あらすじAmazonの書籍紹介文にある程度の内容ですが、まっさらな状態から読みた... 2023.08.05 洋書多読
洋書多読 アン・タイラー French Braid 感想 アン・タイラーによる2022年の小説、French Braidの感想です。2022年の作品です。出てすぐに読んだのですが、感想を書き忘れておりました。このたび再読したところ、1回目では気づかなかったところも多くあり、やっぱりアン・タイラーす... 2023.06.18 洋書多読
洋書多読 セルフ・コンパッション クリスティン・ネフ を読み込んで起きたこと この春、今まで味わったことのない感覚が私のもとにやってきました。ミッドライフクライシスのような、バーンアウトのような。仕事も家庭のいろいろも、やりたいことをやり切りました、という満足感と同時に、ここからどうしたらいいのかしら、と、途方に暮れ... 2023.05.13 洋書多読
洋書多読 Wrong Place Wrong Time Gillian McAllister 読了 Gillian McAllisterのWrong Place Wrong Time を読み終えました。タイムトラベルもの続きでThis Time Tomorrowに続いて読み始めたのですが、ぐいぐいのめりこむページターナーでした。内容紹介弁... 2023.03.18 洋書多読
洋書多読 This Time Tomorrow by Emma Straub 読了 Emma StraubのThis Time Tomorrowを読み終えました。私の大好物・タイムトラベルものだと聞いて、積読していた2022年春発売の作品です。著者の過去の作品All Adults Hereも読んだのですが途中で止まっていま... 2023.03.03 洋書多読
洋書多読 Tomorrow, and Tomorrow, and Tomorrow by Gabrielle Zevin 読み終えました ガブリエル・ゼヴィンのTomorrow, and Tomorrow, and Tomorrow を読み終えました。表紙からわかるように、日本文化がモチーフになっています。この作品のゲームだけでなく、いろんなところで日本に関するエピソードが出... 2023.02.01 洋書多読
洋書多読 エリザベス・ストラウト Oh William! 読了 エリザベス・ストラウトのOh William!を読み終えました。ルーシー・バートンシリーズの3作目です。 2作目を読んでいないので読まなくちゃ、と思ったら、なんとこの9月にシリーズ4作目が出てました。4作目を先に読んでしまうつもりです。エリ... 2022.10.21 洋書多読
洋書多読 Mohsin HamidのThe Last White Man 読了 Mohsin Hamidの最新作、The Last White Manを読み終えました。モーシン・ハミッドパキスタン・ラホールの出身。父親が大学教授だったことで子供時代の一時期をアメリカで過ごす。パキスタンに戻ったのち、ふたたびアメリカ(プ... 2022.10.17 洋書多読
洋書多読 The One Hundred Years of Lenni and Margot 読み終えました Marianne CroninのThe One Hundred Years of Lenni and Margotを読み終えました。邦訳も出ています。レニーとマーゴで100歳。終末期病棟に入院している17歳のレニー。ふとした偶然から参加する... 2022.07.18 洋書多読