kindle

中国語翻訳会

中国語翻訳がテーマのKindle書籍を出版しました

長い間、「やろうやろう」と思っているだけでなかなか行動に移せなかった、エッセイの翻訳本をとうとう形にすることができました。詳しくはAmazonの書籍ページの紹介文をご覧ください。露の世に: 中国語翻訳の愉しみ~中国語翻訳講座の実況中継pos...
日々のこと

『ハッピーエンドは欲しくない』n 読了

しめきりがある仕事を仕上げなきゃと思ってお休みの1日PCに向かいながらも、テスト前に突然思い立って部屋の模様替えを始める学生のように、ブログを何記事も更新したり、Kindleの中のダウンロード本を整理するついでに既読本を読みふけったりしてお...
洋書多読

映画化原作『The Circle』Dave Eggers(英語原書多読)

こちらも、映画化を機に読みました。エマ・ワトソンとトム・ハンクスという豪華キャストです。The Circleposted with カエレバDave Eggers Vintage 2013-10-08 Amazon楽天市場Yahooショッピ...
中国語多読

妈妈离婚记 毛冷瞪(中国語原書多読)

ずいぶん前に読んで気に入って、シノプシスまで書きました。妈妈离婚记 (豆瓣)一天,小五的母亲卢月突然向丈夫徐建国提出离婚,离婚原因竟是想为自己做件事。因为一条短信,小五怀疑母亲的离婚原因没有那么简单。小五努力撮合父母重归于好,却发现母亲身边...
中国語多読

余韻のある短編小説集 《飞行家》 双雪涛

2018年最初に読んだ本が、この短編小説集。《飞行家》 双雪涛作家 | 双雪涛 是秘密使一个人区别于另一个人 ~ 南方人物周刊 南方人物周刊この記事を読んで作者に興味を持ち、とっつきやすそうな短編集から読み始めましたが、予想を上回るよさでし...
中国語多読

淡々と語られる不思議なロードノベル《日食》 孙智正

《日食》を読みました。《日食》的故事情节非常简单,讲述了杂志社的几个编辑一次外出旅行的经历。作者不厌其烦,以宛似流水帐的方式记述了旅行途中的很多细节,展现了这群人在这段时间里的所见所闻和生活状态。这篇小说关心的不是起伏的情节,关心的是人的“...
電子書籍を作る

Kindleセルフ出版で出した本の、1年間の印税を公開します

ちょうど2年前、Kindleダイレクトパブリッシング(KDP)という、個人でKindle書籍を出版できるシステムを知り、コツコツ原稿を準備し、数冊の本を出版しました。Marie名義では2冊、別名義で何冊か出しています。ラッキーなことに、その...
電子書籍を作る

アメリカに続き、今度はアマゾンジャパン(KDP)に翻弄させられた話

ブログを読んでくださるみなさまがたにおかれましては、先日私がアメリカアマゾンさんにあらぬ疑いをかけられ、国際FAXを送る羽目になったのは記憶に新しいことと思います。アメリカAmazonでアカウントロックされたけど解除してもらえた話先週の話で...
中国語多読

北京不孤单-王小烦 を読みました

王小烦の《北京不孤单》を読みました。 豆瓣阅读で公開されていた《我和我的北京》という電子書籍がもとになり、紙書籍化されたものです。棒人間に近い、そっけないイラストで、最初はちょっとおそるおそる読み始めたのですが、だんだん感情移入してしまい、...
洋書多読

2017年中に読もうと思っている本(日中英)

多分全部読み切れないと思うのですが、読むつもりだということすら忘れないように、ここにリストアップしておきます。東野圭吾の『ナミヤ雑貨店の奇蹟』の中国語版、《解忧杂货店》。10~11月のオンライン中国語原書会(東野圭吾作品を読む)の課題図書と...
洋書多読

All the Light We Cannot See (すべての見えない光)読み終わりました

オーディオブックを聞きながらのKindle読書で、かなり時間がかかりましたが、ようやく読み終わりました!All the Light We Cannot Seeposted with カエレバAnthony Doerr Fourth Esta...
kindle

カズオ・イシグロがノーベル文学賞・私の読んだおすすめ作品

英国作家、カズオ・イシグロがノーベル文学賞を受賞したそうです。好きな作家なので嬉しい!というわけで、私の読んだおすすめ作品を紹介します。わたしを離さないで映画化、ドラマ化もされたので、いちばん知名度がある作品ではないでしょうか。予備知識なし...
kindle

Kindle Unlimitedで読めるお役立ち本

Kindle Unlimitedの読み放題対象書籍のうち、読んでおもしろかった本を紹介します。Kindle書籍の読み放題サービス、月額980円で、だいたい3冊くらい読めば元が取れる感覚で利用しています。なつかしい漫画の一気読みをするのも楽し...
やりなおし英語

英文法をイメージでとらえる!英会話イメージリンク習得法

Kindleの売り上げランキングでいつも見かけるこの本。英会話イメージリンク習得法―英会話教室に行く前に身につけておきたいネイティブ発想posted with カエレバ遠藤 雅義,Victoria Bloyer 英会話エクスプレス出版 20...
kindle

学習中断、ブランクのあとのリスニング力の変化について話していたら、なぜか途中で人生の話にすり替わった

さて。夏休みも終わり、子供たちの学校生活が再開しました。9月。先月は本当に慌ただしい一ヶ月強で、その一部は引き続き9月になっても続くのですが、ふたたび通勤時間を語学タイムとして使えるようになったのは嬉しい変化。英語聞き読みを再開Kindle...