洋書多読 The One Hundred Years of Lenni and Margot 読み終えました Marianne CroninのThe One Hundred Years of Lenni and Margotを読み終えました。邦訳も出ています。レニーとマーゴで100歳。終末期病棟に入院している17歳のレニー。ふとした偶然から参加する... 2022.07.18 洋書多読
洋書多読 Freckles by Cecelia Ahern 読み終えました セシリア・アハーンの新作小説、Frecklesを読み終えました。最初から最後までやきもきさせられましたが、よい読後感なのでおすすめです。私はアイルランド作家の書く、重めの環境でもがきながら、小さな希望をつかんでいく話が好きみたいです。しんど... 2022.07.15 洋書多読
洋書多読 THE MAID by Nita Prose 読み終えました 先日セールでゲットした、THE MAID by Nita Proseを読了しました。出版前からフローレンス・ピュー主演で映画化が決まっている作品ということで、ものすごく期待値が上がっておりました。とにかく読みやすいし、登場人物がそんなに多く... 2022.06.27 洋書多読
洋書多読 クレア・キーガンのSmall Things Like Theseを読み終えました セシリア・アハーン、サリー・ルーニー、など、いいなあと思った作品がアイルランドの作家であることがちょいちょいあるので、アイルランドの文学賞をチェックしています。(ほかにもオーストラリアの文学賞もチェックしています。)陰気な話の中にチラチラす... 2022.06.12 洋書多読
ガジェット BOOX・LikebookにアプリがインストールできないときのTips Androidスマホで使っているアプリが、BOOXやLikebookにインストールできないという問題がときどき起こります。Androidのバージョンは問題ないのに非対応の表示が出たり、その端末でGoogle Playストアを検索した時だけ、... 2021.08.30 ガジェット
洋書多読 How Lucky by Will Leitch 読了。キングおすすめどきどきサスペンス スティーヴン・キングの夏本リスト(Stephen King’s favorite 2021 summer reads)にあった、How Lucky by Will Leitchを読みました。スティーヴン・キングが好きって公言するのがわかるわ... 2021.08.14 洋書多読
洋書多読 Finnegan’s Way ヘタにやることのふしぎな力 『ときほぐす手帳』でも紹介した、チャールズ・ケリーのFinnegan's Way: The Secret Power of Doing Things Badly。ブログで紹介済だと思っていましたが、書いていなかったのでアップします。セルフ出... 2021.06.30 洋書多読
洋書多読 This is How You Lose the Time War 読書記録 今年初めに読んだ、This is How You Lose the Time War。ヒューゴー賞/ネビュラ賞/ローカス賞/英国SF協会賞受賞作。夢中で読んだのですが、難しくって感想を書けずにいました。今月邦訳が出ます。タイトルは『こうして... 2021.06.14 洋書多読
洋書多読 Audible、キャンペーンにつられて再開しました(洋書聴き読み) ただいま、Amazonプライム会員限定で、Audibleの3か月無料キャンペーン実施中です。初めてAudibleを利用するユーザーに限り、通常月額1500円のところ、3か月無料。プライム会員限定ですが、いまプライム会員申し込みすれば、すぐに... 2021.06.06 洋書多読
洋書多読 Carrie Pilby(『マイ・プレシャス・リスト』)小説&映画 Amazonプライムで無料になっている映画『マイ・プレシャス・リスト』の原作、Carrie PilbyがScribdで読める&聴けることに気づきました。どちらから先に読もうか&観ようか悩みましたが、小説から先に読むことに。Scribdについ... 2021.05.29 洋書多読
洋書多読 Project Hail Mary by Andy Weir 読み終えました! アンディ・ウィアーの新作、Project Hail Maryを読み終えました!おもしろかった!発売時は2200円台でしたが、今は少し値下がりしてます。そして日本語版『プロジェクト・ヘイル・メアリー』も出ました!『火星の人』を彷彿とさせる宇宙... 2021.05.20 洋書多読
洋書多読 洋書読み放題・聴き放題サービス、Scribd(Everand)を使っています 洋書読みの皆さんが愛用されているScribd(Everand)。昨年末頃から、怒涛の洋書読みシーズンに入ったのを機に使い始めました。私が読みたい本があまり入っていなかったので、これまでは利用していなかったのですが、洋書セール情報を更新するよ... 2021.05.11 洋書多読
洋書多読 Britt-Marie Was Here by Fredrik Backman 読み終えました フレドリック・バックマンのBritt-Marie Was Hereを読み終えました。スウェーデン語からの英訳版。すっかりファンになってしまいました。日本語版(『ブリット=マリーはここにいた』)も出ています。頑固なおじいさんの次はA Man ... 2021.04.22 洋書多読
洋書多読 City of Girls エリザベス・ギルバート 読み終えました 先日Kindle版がセールになった際に買っておいた、City of Girls by Elizabeth Gilbert を読み終えました。このところ200~300ページくらいの作品に読みなれていたのですが、こちらは500ページ強。長かった... 2021.04.03 洋書多読
洋書多読 Klara and the Sun読了(カズオ・イシグロ『クララとお日さま』原書) カズオ・イシグロのKlara and the Sun、読み終えました。世界同時発売ということで、日本語訳もすでに出ています。中国語訳も韓国語訳も出てた。すごいな。Amazonの日本語版ページはかなりネタバレレビューが集まっているのでご注意く... 2021.03.29 洋書多読