カズオ・イシグロのKlara and the Sun、読み終えました。
created by Rinker
¥1,440
(2025/08/23 06:38:40時点 Amazon調べ-詳細)
世界同時発売ということで、日本語訳もすでに出ています。中国語訳も韓国語訳も出てた。すごいな。
Amazonの日本語版ページはかなりネタバレレビューが集まっているのでご注意ください。
英語自体はそれほど難しくないのですが、途中何度か最初の方に戻って読み返す必要がありました。
やわらかく静かな語り口のその陰にちらちらと感じる不穏な気配。イシグロ作品らしさを感じる作品でした。

カズオ・イシグロがノーベル文学賞・私の読んだおすすめ作品
英国作家、カズオ・イシグロがノーベル文学賞を受賞したそうです。好きな作家なので嬉しい!というわけで、私の読んだおすすめ作品を紹介します。わたしを離さないで映画化、ドラマ化もされたので、いちばん知名度がある作品ではないでしょうか。予備知識なし...
感想
著者本人もインタビューなのでかなりつっこんだコメントをしているので、ネタバレを読まないように気をつけつつ、予備知識ほぼなしの状態で読みました。
事前にあったのは、AIヒューマノイドの女の子が主人公ということくらいでしょうか。
感想は注意深く書いてもネタバレ満載になってしまうと思い、書くのが難しい…。
created by Rinker
¥1,440
(2025/08/23 06:38:40時点 Amazon調べ-詳細)
5月現在、Scribdでオーディオブックが利用できます。

洋書読み放題・聴き放題サービス、Scribd(Everand)を使っています
洋書読みの皆さんが愛用されているScribd(Everand)。昨年末頃から、怒涛の洋書読みシーズンに入ったのを機に使い始めました。私が読みたい本があまり入っていなかったので、これまでは利用していなかったのですが、洋書セール情報を更新するよ...
同じAIヒューマノイドがモチーフの、イアン・マキューアンのMachines Like Meもおもしろかったです。
created by Rinker
¥2,358
(2025/08/23 06:38:41時点 Amazon調べ-詳細)

Machines Like Me(『恋するアダム』新潮クレストブックス)読みました
イアン・マキューアンのMachines Like Meと、1月に出た日本語版『恋するアダム』を読みました。『恋するアダム』って邦題、どうなんでしょうか。内容は原題から受けるイメージと同じく、甘さはありません。中国語版のタイトルは原題に則して...

カズオ・イシグロがノーベル文学賞・私の読んだおすすめ作品
英国作家、カズオ・イシグロがノーベル文学賞を受賞したそうです。好きな作家なので嬉しい!というわけで、私の読んだおすすめ作品を紹介します。わたしを離さないで映画化、ドラマ化もされたので、いちばん知名度がある作品ではないでしょうか。予備知識なし...