洋書多読 洋書を買うときにはAmazonと一緒にBook Depositoryをチェック アベンジャーズ/エンドゲームにワクワクしていた時期、あれこれ検索していたら偶然このシリーズの多読本が出ていることに気づきました。このアベンジャーズだけ、なぜかインタラクティブKindle版が買えます。ほかは出てないみたい。シビルウォー。レベ... 2019.06.05 洋書多読
英検 英検パス単アプリの比較をしてみました!どれを選んだらいい? 実は昨日、子供と一緒に英検を受験してきました。英検準1級を受けてきました自身の英検受験は20数年ぶりです。受験会場に子供を送迎するんなら、ついでだから自分も受けてみるか、と思い立ったのが、GW明けのこと。いつかは1級を受けたいなとは思ってい... 2019.06.03 英検
【英語勉強法】 タスク管理と、私のちいさなノート 2月16日に発売になりました。どうぞよろしくお願いいたします。#英語が身につくちいさなノート術 pic.twitter.com/qqTIgXtogS— Marie (@marie__100) 2019年2月17日Chapter 1:タスク管... 2019.02.17 【英語勉強法】
【英語勉強法】 『英語が身につくちいさなノート術』のなかみ(というかボツネタ) 2月16日にKADOKAWAより『英語が身につく ちいさなノート術』という本をお届けすることになりました。 2019.02.08 【英語勉強法】
洋書多読 ファクトフルネスの原著が読みやすかったので聞き読みしています ベストセラーにもランクインして、話題になっている「ファクトフルネス」というビジネス書。FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣TEDの講演を見てみると、とてもおもしろい。せっかく... 2019.01.27 洋書多読
【英語勉強法】 日本のAudibleで洋書が聞けるようになりました。英語学習に活用! 日本でAudibleのサービスがはじまったのが2015年。月額1500円で聴き放題という内容で、ものすごく期待していましたが、ふたを開けてみると、聴き放題の中に洋書が含まれておらず(パブリックドメインを除く)、アメリカアマゾンのAudibl... 2018.11.20 【英語勉強法】
【英語勉強法】 英検3級・1次合格までにしたこと 中3の子が英検3級を初受験して、無事1次試験に合格しました。特に早期教育に励んだわけでもなく、小学中学と塾にも行かずのんびり過ごしてきましたが、高校受験を前に、一応取っておこうかと3級を受験したところ、ぼちぼちの成績で1次試験を突破。学校の... 2018.10.31 【英語勉強法】
洋書多読 今読んでいる英語原書・中国語原書 スパイの本を読み終わりました。Survive Like a Spy: Real CIA Operatives Reveal How They Stay Safe in a Dangerous World and How You Can To... 2018.07.31 洋書多読
洋書多読 プライムデーセールでKindle Paperwhite マンガモデルが41%オフ 今回のAmazonプライムデーセールで、久々にKindle Paperwhiteが大幅プライスダウン。通常モデルのPaperwhiteは40%オフの7980円、マンガモデルは通常モデルと比べて8倍の32GBの容量があるのですが、こちらは41... 2018.07.16 洋書多読
洋書多読 Survive Like a Spy:スパイのサバイバルスキルが学べる一冊 元CIA局員だった著者によって書かれた、Survive Like a Spyという本を読んでいます。Survive Like a Spy: Real CIA Operatives Reveal How They Stay Safe in a... 2018.07.07 洋書多読
洋書多読 記憶喪失の男前をめぐるミステリー I Found You 読了 4月に読み始めたものの、新年度は他に優先すべきことが多く、泣く泣く中断しておりましたが、とうとう我慢できずに5月の週末に残りを一気読みしました。I Found Youposted with カエレバLisa Jewell Arrow 201... 2018.06.02 洋書多読
【英語勉強法】 『文芸翻訳教室』越前敏弥 さっそく読んでいます 楽しみにしていた本を読んでいます。文芸翻訳教室posted with カエレバ越前 敏弥 研究社 2018-04-19 Amazon楽天市場Yahooショッピング7netどんどん読み進めていきたいのをおさえながら、「かならず自分の訳文を作っ... 2018.04.24 【英語勉強法】
洋書多読 ページをめくる手が止まらない I found you by Lisa Jewell 渡辺由佳里さんのレビューに惹かれて読み始めました。濡れねずみのイケメン(記憶喪失)を拾って自宅に招き入れるという、大好きだった朝ドラ『ひよっこ』を彷彿とさせるエピソードから始まるこの物語。どうやら『ひよっこ』のようにほのぼの展開にはならない... 2018.04.08 洋書多読
洋書多読 映画化原作『The Circle』Dave Eggers(英語原書多読) こちらも、映画化を機に読みました。エマ・ワトソンとトム・ハンクスという豪華キャストです。The Circleposted with カエレバDave Eggers Vintage 2013-10-08 Amazon楽天市場Yahooショッピ... 2018.03.17 洋書多読
洋書多読 『文芸翻訳入門』小説が好き、海外文学が好き、原書読みが好きな人に強力プッシュの一冊です 今年3月に出た本で、ずっと気になっていましたがじっくり手に取る時間と心の余裕がなく、ようやく読むことができました。ページを繰る指が震えてしまうくらい、ワクワクする本です。海外文学が好きで、邦訳書をよく読むひと、それだけでは物足りず、原書でも... 2017.11.03 洋書多読