
Mi Band 4のディスプレイに好きな画像を表示させる
すっかりお気に入りで、毎日使っているMi Band 4です。 久しぶりに管理アプリ、MiFitをいじっていたら、バンドのディス...
すっかりお気に入りで、毎日使っているMi Band 4です。 久しぶりに管理アプリ、MiFitをいじっていたら、バンドのディス...
ラトビアのリガでは、舞台鑑賞を体験することができました。 まだシーズンに入ったばかりで、公演頻度はそれほど多くなかったのですが、滞在中...
リガの旧市街にある、工芸とデザインの博物館(Museum of Decorative Arts and Design)を訪れました。 ...
世界遺産にも登録されているエストニアはタリンの旧市街。 早朝のおさんぽ途中に、1864年創業のタリン最古のカフェ、マイアスモック(Ma...
タリンでブックカフェを満喫したので、リガでもどこかにすてきなブックカフェがあるといいなあと思いながら歩いていたら、偶然見つけました。 ...
偶然にも、エストニアのタリン、そしてお隣の国、ラトビアの首都リガの両方で、ブックカフェを見つけました。 本がそこに並んでいると...
ハンドメイドのラトビア雑貨が取り揃えられたセレクトショップ、RIIJA(リイヤ)に行ってきました。 自由の記念碑からまっすぐ伸びる大通...
子連れ海外旅行では、何かあったときのことを考えて、荷物が自然と増えていきます。 かつては軽やかに小さなバッグひとつで旅していたのに、あ...
Pixel 3のカメラの調子がずっとよくありません。 気になりながらも海外に持っていったら、撮った写真の半分くらいが全然ダメで、ショックで...
たまたまこの日、福岡にいることになったので、締め切りが過ぎていましたが申し込んでみたところ、参加できることになりました! ひかりTVシ...
Mi Band 4を管理するアプリ、Mi Fitを使っていると、ボディスコアが空白なのが気になってきます。 家には、アプリに自動同期さ...
我が家では、Amazon Echoをリビングで使い、寝室と子供部屋にGoogle Home Miniを置いて活用しています。 全部Am...
骨伝導イヤフォン、完全ワイヤレスイヤフォンの価格が安くなってきたので、使いごこちを試そうと、それぞれ購入してみました。 骨伝導イヤホン...
Mi Band 4、発売前から日本でも注目されていたようで、未入手の状態で書かれたコタツ記事が日本語でたくさん出ていて、情報が錯綜している感...
去年の秋頃、Kindle端末で繁体字の入力ができるようになりました。 お、いよいよ来るかな、と思っていたら、来ましたね。 アメリカア...