日々のこと STEADYの懸垂バーとフォームローラーで肩こり軽減 先日、懸垂バーを買いました。ぶらさがり棒が買いたかったのですが、部屋を占領してしまうような場所を取るものはイヤだな(洗濯干し場になってもイヤ…)と悩んでいたら、つっぱり棒的に設置できる商品を発見。類似商品が多くありますが、何かあったときに日... 2021.08.24 日々のこと
ガジェット Anker Soundcore Life P3 ノイズキャンセリング付き完全ワイヤレスイヤホンを買いました AnkerからSoundcore Life P3という、ノイズキャンセリング付き完全ワイヤレスイヤホンが出ました。以前BOSEの有線ノイズキャンセリング付きイヤホンを買ったものの、使用するたびに気分が悪くなるため、強力なノイキャン機能のある... 2021.08.21 ガジェット
洋書多読 How Lucky by Will Leitch 読了。キングおすすめどきどきサスペンス スティーヴン・キングの夏本リスト(Stephen King’s favorite 2021 summer reads)にあった、How Lucky by Will Leitchを読みました。スティーヴン・キングが好きって公言するのがわかるわ... 2021.08.14 洋書多読
中国語多読 微信听书・中国語オーディオブックを学習に活用 実質読み放題の中国語読書アプリ、微信读书を愛用しています。この微信读书の姉妹アプリとして、新しくオーディオブック専門のアプリ、微信听书が昨年12月にリリースされました。対・喜马拉雅喜马拉雅アプリを利用されている方は、微信版・喜马拉雅というと... 2021.08.11 中国語多読
手帳術 『すべてはノートからはじまる あなたの人生をひらく記録術』読了 予約していた本が届き、読了しました。Kindle版も出てますが、この本は紙書籍で読むのをおすすめしたい!紙の本ならではの仕掛けまず、外観からステキです。カバーの上に全面帯が巻かれています。帯の下のカバー表紙は真っ白でつるつるですが、帯はしっ... 2021.07.28 手帳術
【ネットで勉強会】 海の日2021企画終了 海の日までにテキスト1冊仕上げよう・2021、終了しました。汪曾祺を読む4月後半からはじめた、「汪曾祺まつり(汪曾祺の作品を片っ端から読む)」はわりと早くに完了してしまいました。短編集は重複して収録されている作品が多いこともあって、とばしと... 2021.07.28 【ネットで勉強会】
中国語多読 《尾气》慢三 読了(中国語読書) 慢三の《尾气》を読み終えました。北京という大都市で奮闘する人たちの悲哀に満ちたミステリーです。10月末のある夕方、通勤ラッシュのピーク時に、北京の環状線・三环路の国贸桥上で、車を運転していた男が突然死。現場に駆けつけた刑事・马牛は、フロント... 2021.07.07 中国語多読
洋書多読 Finnegan’s Way ヘタにやることのふしぎな力 『ときほぐす手帳』でも紹介した、チャールズ・ケリーのFinnegan's Way: The Secret Power of Doing Things Badly。ブログで紹介済だと思っていましたが、書いていなかったのでアップします。セルフ出... 2021.06.30 洋書多読
いえのこと プライムデーに買ったもの・買いたいもの Amazonプライムデーです。今回はテレビCMも多いですね。本日22日夜まで。買ったものと買いたいものを並べていきます。Happy Belly 強炭酸水 レモン 500ml×24本1本54円です。炭酸が抜けにくくて定期購入もしていますが追加... 2021.06.22 いえのこと
洋書多読 This is How You Lose the Time War 読書記録 今年初めに読んだ、This is How You Lose the Time War。ヒューゴー賞/ネビュラ賞/ローカス賞/英国SF協会賞受賞作。夢中で読んだのですが、難しくって感想を書けずにいました。今月邦訳が出ます。タイトルは『こうして... 2021.06.14 洋書多読
中国語多読 克拉拉与太阳(クララとおひさま中国語版)読み終えました カズオ・イシグロのKlala and the Sunの中国語訳、《克拉拉与太阳》を読み終えました。簡体字書籍にしてはめずらしく、日本のKindleストアでも購入できます。世界同時刊行、あらためてすごいなと感じます。我们改不了的。我们这代人依... 2021.06.10 中国語多読
日々のこと 疲れ目をいやすアイマッサージャーを使っています アイマッサージャーです。アマゾンにたくさん売ってる、あやしげな中華プロダクツです。わりと気に入って使っています。1年半くらいたちますが元気に動いています。あっためてもむ目に触れる部分があったかくなって、フットマッサージャーみたいに、エアーで... 2021.06.08 日々のこと
洋書多読 Audible、キャンペーンにつられて再開しました(洋書聴き読み) ただいま、Amazonプライム会員限定で、Audibleの3か月無料キャンペーン実施中です。初めてAudibleを利用するユーザーに限り、通常月額1500円のところ、3か月無料。プライム会員限定ですが、いまプライム会員申し込みすれば、すぐに... 2021.06.06 洋書多読
いえのこと おいしいおこげができる炊飯器を買ったらQOLあがりました もうすぐ10年選手になる炊飯器の、炊飯クオリティと保温機能がどうも落ちてきたようなので、思い切って新しいものに買い替えることにしました。ごはんがおいしくなくなった数か月くらい前から、急にごはんがおいしくなくなっちゃったんですよね。水加減はい... 2021.06.05 いえのこと