旅日記

ひとりたび

バンクーバーの旅②本屋めぐりとストに翻弄される一日

バンクーバーの旅で拠点にするのは、クイーンエリザベス公園近くのお宿です。Airbnbで借りたお部屋は新婚時代に暮らしたアパートよりも確実に広いのに、バンクーバーの平均的なホテル価格よりリーズナブルで、交通の便もいい。家主さんもやさしいかたで...
ひとりたび

バンクーバーの旅①ダウンタウンからリン渓谷、そしてスタンレーパークへ

バンクーバーのデイトリップ。ダウンタウンを朝出発、バスにてリン渓谷(Lynn Canyon Park)→バス移動からノースバンクーバー散策、ののち、再びバスでスタンレーパーク(Stanley Park)というスケジュールです。よくばりすぎか...
ひとりたび

Lucy Raven: Murderers Barを観た@バンクーバー美術館

バンクーバー美術館(Vancouver Art Gallery)で観た映像作品が強く心に残っているので、記録しておきます。Murderers BarMurderers Barは、Lucy Ravenによる、アメリカの歴史と自然環境の変化をテ...
ひとりたび

シアトルの旅メモ④ 一泊二日でこれだけ回ったぞ、その2

その1からの続きです。パイクプレイスマーケットからT-Mobileパークに移動するのに、間違えてExpressバスに乗り、がっつりウエストシアトルまで行ってしまい、慌てて戻ってきた話はひとまず脇に置いておいて。Tモバイルパークマリナーズの本...
たびのこと

機内持込バッグだけで海外旅行/ミレーのクーラ30でどこまでもお出かけします

バックパッカーというと、重装備のどでかいバックパックを想像するかもしれませんが、私は若い頃ですら40リットルのリュックがせいいっぱいでした。なぜならそれは非力だから。最近は30リットルがギリギリ。ミレーのクーラ30がめちゃくちゃ使いやすいの...
ひとりたび

シアトルの旅メモ③ 一泊二日でこれだけ回ったぞ、その1

1泊2日の旅ですが、行きたいところをかなりたくさん回ることができました。短い滞在時間になるところもありましたが、実際に自分の目で見て歩くことができて大満足です。何回かに分けてご紹介していきまーす。航空博物館(The Museum of Fl...
ひとりたび

シアトルの旅メモ② Transit Goアプリでシアトル観光を攻略

シアトルを歩くのに、交通系アプリ「Transit Go Ticket」を使いました。現金払いも不要、デポジットをとられて返却が面倒な交通系カードを買わなくてもバスや電車に乗れる!便利なのでぜひ使ってみてください!Transit Go Tic...
ひとりたび

シアトルの旅メモ① Amtrak列車とバスでカナダから国境越え

バンクーバーに到着後、一泊二日でアメリカ・シアトルに行ってきました。陸路での国境越えが大好きなので、行きは列車、帰りはバスです。シアトルは思ったよりコンパクトで、坂道の多い素敵な街でした。アムトラック予約まずは日本にいる間に電車とバスの予約...
ひとりたび

ひと旅で二度おいしい、ノートづくり

久しぶりに、長ーい旅に出てきました。南半球を船で、ぐるりと1周。はりきっていろいろ文具を持参はしましたが。こまめなタイプではなく、しかもすぐに飽きちゃう人なので、旅の終わりに開いたノートは、案の定、途中から真っ白です。旅は終わってしまったけ...
Bullet Journal

旅ノートの作り方

旅ノート。うれしいことにどうやって作るのか聞いてくださる方がいらっしゃるので、ざっくりまとめてみます。今回はA6ノートにつめ込みましたが、やっぱりA5くらいページの広さがあったほうが、チケット貼ったりするのにちょうどいいなあと感じます。帰っ...