Pixel 3レビュー

Pixel 3のピントが合わなくなったら試してみること

Pixel 3のカメラの調子がずっとよくありません。気になりながらも海外に持っていったら、撮った写真の半分くらいが全然ダメで、ショックです。ただでさえ写真撮るの下手なのに。具体的には、ピントが合わなくて、画面がずっとブルブル震えてる状態です...
ガジェット

ASUSのイベント「A部ツアー2019」sponsored by ひかりTVショッピングに参加しました

たまたまこの日、福岡にいることになったので、締め切りが過ぎていましたが申し込んでみたところ、参加できることになりました!ひかりTVショッピング協賛による、ASUSイベントの全国ツアーで、最新の製品を実際に触って体験できるタッチアンドトライイ...
ガジェット

シャオミのスマート体組成計、Mi Scale 2を買いました

Mi Band 4を管理するアプリ、Mi Fitを使っていると、ボディスコアが空白なのが気になってきます。家には、アプリに自動同期されるスマート体組成計がある(ほとんど使ってない)のですが、どうせならまとめて管理したい。思い切ってシャオミの...
【便利な学習ツール】

Google Home Miniを寝室と子供部屋に置いて活用してます

我が家では、Amazon Echoをリビングで使い、寝室と子供部屋にGoogle Home Miniを置いて活用しています。全部Amazon Echoに揃えず、Google Homeを使っている理由のうち、いちばん大きなのは、スピーカー経由...
【便利な学習ツール】

ワイヤレスイヤホン試し買い(完全ワイヤレス・骨伝導)

骨伝導イヤフォン、完全ワイヤレスイヤフォンの価格が安くなってきたので、使いごこちを試そうと、それぞれ購入してみました。骨伝導イヤホン骨伝導イヤホンとは、耳の穴をふさがずに音楽が聴けるイヤホンです。音の振動を頭蓋骨、頬骨、顎の骨などを通じて、...
Mi Band 4

Mi Band 4 NFC版を買いました!AI音声アシスタントが使えます

Mi Band 4、発売前から日本でも注目されていたようで、未入手の状態で書かれたコタツ記事が日本語でたくさん出ていて、情報が錯綜している感があります。本体にマイクが搭載されているNFCバージョンと、非NFCバージョンがあるのですが、その2...
電子書籍を作る

Kindleストアで中国語繁体字書籍の提供がはじまりました!

去年の秋頃、Kindle端末で繁体字の入力ができるようになりました。お、いよいよ来るかな、と思っていたら、来ましたね。アメリカアマゾンのサイトに、繁体字書籍のカテゴリとポータルサイトができてます。おすすめ商品に掲載されているのは、『三体』『...
【便利な学習ツール】

習慣化のための現状把握(スクリーンタイム&Digital Wellbeing)

最近、スマホを見る時間が増えていて、自分でもよくないなあと感じています。子供には、スマホの使用時間に制限をかけているのに、自分はといえば、気がつくとツイッターをながめている、という状況はよくないことです。スマホの使用時間、各アプリの使用状況...
Mi Band 4

Mi Band 4到着!さくっとレビュー

小米のMi Band 4が届きました!Mi Band 3を使い始めてから約1年。毎日身につけていることが自然になりました。軽くて全然じゃまになりません。防水仕様なので水仕事をしても大丈夫。 この投稿をInstagramで見る Mi Band...
いえのこと

こどもの中学受験・高校受験が一段落したので、思うことをnoteに書きました

ああ。受験期間はほんとうにこちらのメンタルがやられました。無事、ひとりは高校受験で志望校に合格し、ひとりは中高一貫校に進学したので、あとはそれぞれの大学受験のみです。またそのときはそのときでアタフタするんだろうと思いますが、とにかく一段落し...
やりなおし英語

リスニング用の音声教材をどうやって管理していますか?

リスニング教材の取り扱いは外国語学習者にとって悩ましいものです。まず、テキストの裏表紙にCD袋がくっついていると、テキストが使いづらい。なので、はずしてどこかに大事に保管します。忘れたころに音声データを使おうと思ってテキストを見ると、ポケッ...
やりなおし英語

自己肯定感爆上がり! 英文レジュメを作ってみた

英文での職務経歴書の提出が必要になりそうだったので、さっそく作ってみることにしました。(大昔に作ったときのデータがPCに残っていたのですが、見るに耐えないものだったので作り変えました。)大変だったけど、作り上げたものを読んでると、自信がむく...
Androidで語学

Androidユーザーにおすすめ!フレーズを自動分割してくれるプレーヤーアプリ【音読パッケージ・瞬間英作文に!】

外国語学習用の音声素材を再生する音楽アプリとして、これまでiOSアプリのSpeaterやRepeteを激推ししてきました。無音部分を検知して、勝手に切り分けてくれるアプリです。切り分けた部分をリピート再生できるだけでなく、分割部分に自動でポ...
洋書多読

CRAZY RICH ASIANS 読了。映画を観た後でも楽しめる原作!

Crazy Rich Asiansを英語で読み終えました。シンガポールに行ったとき、飛行機の中で映画を観て、ブギスの紀伊國屋書店でペーパーバックも買いました。映画とってもよかったです!Kindle版はかなり安くなってます。CRAZY RIC...
洋書多読

洋書を買うときにはAmazonと一緒にBook Depositoryをチェック

アベンジャーズ/エンドゲームにワクワクしていた時期、あれこれ検索していたら偶然このシリーズの多読本が出ていることに気づきました。このアベンジャーズだけ、なぜかインタラクティブKindle版が買えます。ほかは出てないみたい。シビルウォー。レベ...