
BOOXで読んだ本のメモをエクスポートする(kindle・NeoReader)
BOOX内の電子書籍閲覧アプリ・NeoReaderで読んだ本のメモやハイライトをエクスポートする方法です。 先日記事で取り上げた、ki...
BOOX内の電子書籍閲覧アプリ・NeoReaderで読んだ本のメモやハイライトをエクスポートする方法です。 先日記事で取り上げた、ki...
在宅で仕事をしていると運動不足になります。 ちょっと前までは通勤で毎日6キロ弱歩いていたので、落差がすごい。 で、スローステップ...
Notion、人気ですね。 私もWEBクリップはすっかりNotion一択です。 なんでもできるし、凝り甲斐のある機能満載なので、...
毎日こつこつKindle洋書セール情報を更新しています。 3か月くらい続けているので、すっかり更新作業が日々のスケジュールに組み込まれ...
kindleでつけたハイライトとノートをエクスポートする方法の紹介です。 Paperwhiteなどのe-ink端末・Androidアプリ・...
A Lonely Girl is a Dangerous Thing、読み終えました。 2020年の夏に、オーストラリアで出版された作品で...
2020年は、映画や小説、音楽などなど、娯楽作品に救われることが多かった1年でした。 自分のコーピングリストも兼ねて、しんどい現実を少...
BOOX公式サイトで注文した商品、発送前ならキャンセル可能です。 ところが注文履歴ページにもキャンセルボタンがなく、FAQページにも案...
新しい年が始まりました。 今朝ようやく、1月のマンスリーログを作り、今年初めてのデイリーログを書きました。 手帳から離れてみた...
2020年分から青色申告特別控除の要件が変わります。 前年と同じように青色申告しても、e-Taxで申告しない場合は、控除額が65万円か...
すっかり年は明けましたが、2020年ベストバイをまとめておきます。 BOOX Nova2 なんといっても、5月に買った電子書籍リ...
たくさん書きすぎて自分でもだんだんわからなくなってきたので、一か所にまとめることにしました。 すぐ忘れてしまうので、自分用マニュアルを残し...
今年は既読本の再読も含め、よく本を読んだ1年でした。 あいかわらず読み散らかし、読了記録もつけたりつけなかったりで、Amazonの購入...
6インチの電子ペーパーブックリーダー、BOOX Poke3を買いました。 ちっちゃいよ! Android10で動くので、...
楽天のkoboストアでは、日本語書籍だけでなく英語・繁体字中国語など、多言語書籍も購入することができます。 同じように多言語読書が可能...