ノート

Bullet Journal

やりたいことリストが書けないあなたに、ヒントが生まれるもうひとつのリスト

逆算手帳のムックを買いました。逆算というのが自分の性格にあんまり合っていないようで、このメソッドに強く心惹かれることはないのですが、何か取り入れることがあるといいなあと熟読中です。願いをかなえる! 逆算手帳術 (TJMOOK)posted ...
Bullet Journal

バレットジャーナルの「セットアップ」は最小限にするのが続く秘訣

公式サイトの運営者、ライダー・キャロルさんが、まいつき月のかわりめに「準備できた?」とツイートしています。彼の言う毎月のセットアップは、マンスリーログの日付の書き込みだというのが私の認識です。Is your #bulletjournal r...
Bullet Journal

用事を詰めこんだ有休と、バレットジャーナル

先日、貴重な休みの日を使って、学校に書類を届け出た後、銀行ふたつと、さらにハシゴしてパスポートの更新手続をしに行くというミッションを遂行してきました。10年以上使っていない旧姓の銀行口座(休眠中)の解約と、同じく会社で半ば強引に預けさせられ...
Bullet Journal

手帳に書いたけど「できなかったこと」をどうするか問題

バレットジャーナル本のAmazonページに、「できなかったことが気になる人には不向き」というタイトルのレビューがついていて、「わかる!!!」と勝手にめちゃくちゃ共感してしまいました。塗りつぶす快感=塗りつぶせない敗北感□を■にする達成感を味...
Bullet Journal

検索性抜群のアクセスノートブックは語学ノート&バレットジャーナルによいかも。

アクセスノートブックといえば、「TVチャンピオン」文具王高畑正幸さんがデザインしたノートです。Access Notebook (アクセスノートブック) 検索性を極めたノートブックposted with カエレバ フジカ Amazon楽天市場...
Bullet Journal

ロイヒトトゥルムの価格高騰にびっくり。アメリカアマゾンで買った方が安い。

バレットジャーナルの本でご紹介し、プレゼント企画にも採用したLeuchtturm1917のノート、このところ日本のアマゾンでは高値で販売されているようで、びっくりしました。楽天では売り切れが続出している様子。LEUCHTTURM 1917 ...
Bullet Journal

バレット?ブレット?バレットジャーナルの呼び方について

バレットジャーナルの本を出してから、時々耳にするのが「あれってブレットジャーナルでしょ?」という声です。そうなんですよ、バレットジャーナルっていう呼び方、違和感ありますよね。私もです。Bullet Journalをどう読む?ブログでは、長い...
Bullet Journal

日経WOMANの手帳特集がとてもよかった

日経WOMAN、今月7日に発売された11月号には、手帳特集が組まれています。今回バレットジャーナルについて取材を受けたので、見本誌をいただきました。ようやくじっくり読むことができましたが、地に足のついたとてもよい特集です。日経WOMAN 2...
Bullet Journal

バレットジャーナルの書き方・ブログ記事まとめ

2014年の1月に、「今年の手帳には、去年から気になっていたBullet Journalを取り入れてみる」という記事を書いてから、もう4年がたとうとしています。2017年の1月に、これまでの自分のノートの使い方をまとめた『ちいさなくふうとノ...
Bullet Journal

バレットジャーナル本をプレゼントします

プレゼントは終了しました出版社、ディスカヴァートゥエンティワンさんのご協力を得て、プレゼント企画を実施することになりました!!10月13日発売のこちらの本をプレゼントいたします。「箇条書き手帳」でうまくいく はじめてのバレットジャーナルpo...
Bullet Journal

バレットジャーナル・10月のセットアップ

10月になりました。今月は特別な月になりそうです。ドキドキわくわくしながら、新しい月のセットアップを始めます。習慣トラッカー恒例の習慣トラッカー作りです。お昼のお弁当に加えての、子供の塾弁がなかなか負担です。あたたかいものを食べさせてやりた...
Bullet Journal

習慣トラッカーで習慣化させるために忘れてはいけない大事なこと

習慣トラッカー。習慣化リスト。いろいろな呼び名がありますが、「習慣化したいことをリストにして、毎日できたらチェックする」図表です。毎朝リストに目を通すことで、やるべきことを忘れない。やり終えたらチェックを入れる、あるいはマスを塗りつぶすこと...
Bullet Journal

手帳事典2018に掲載していただきました

ご縁があり、このたび玄光社より刊行されたムック「手帳事典 2018」の1ページに、このブログと私のKindle書籍を紹介していただくことになりました。手帳事典 2018#手帳事典 届いてましたー!このラインナップにまぜてもらえるなんて、あり...
Bullet Journal

バレットジャーナル×ムーンプランナー

ツイッターで、ムーンプランナーのお試し無料配信のお知らせを見て、さっそくプリントアウトしてきました。【お試し! #ムーンプランナー 無料配信】 #コンビニプリント でムーンプランナーを一部配信いたします。セブンイレブン ET5NZGYQ 2...
Bullet Journal

バレットジャーナル・新しいノートの作り方

これまで使っていたノートが終わりました。新しいノートに切り替えます。1か月の見直し、さらにノート1冊分の振り返りをして、新しいノートのセットアップです。使うノートは、引き続きモレスキンのドット方眼、ポケットタイプ。モレスキン ノート クラシ...