【便利な学習ツール】 Google Home Miniを寝室と子供部屋に置いて活用してます 我が家では、Amazon Echoをリビングで使い、寝室と子供部屋にGoogle Home Miniを置いて活用しています。全部Amazon Echoに揃えず、Google Homeを使っている理由のうち、いちばん大きなのは、スピーカー経由... 2019.07.30 【便利な学習ツール】
【便利な学習ツール】 ワイヤレスイヤホン試し買い(完全ワイヤレス・骨伝導) 骨伝導イヤフォン、完全ワイヤレスイヤフォンの価格が安くなってきたので、使いごこちを試そうと、それぞれ購入してみました。骨伝導イヤホン骨伝導イヤホンとは、耳の穴をふさがずに音楽が聴けるイヤホンです。音の振動を頭蓋骨、頬骨、顎の骨などを通じて、... 2019.07.24 【便利な学習ツール】
Mi Band 4 Mi Band 4 NFC版を買いました!AI音声アシスタントが使えます Mi Band 4、発売前から日本でも注目されていたようで、未入手の状態で書かれたコタツ記事が日本語でたくさん出ていて、情報が錯綜している感があります。本体にマイクが搭載されているNFCバージョンと、非NFCバージョンがあるのですが、その2... 2019.07.16 Mi Band 4
【便利な学習ツール】 習慣化のための現状把握(スクリーンタイム&Digital Wellbeing) 最近、スマホを見る時間が増えていて、自分でもよくないなあと感じています。子供には、スマホの使用時間に制限をかけているのに、自分はといえば、気がつくとツイッターをながめている、という状況はよくないことです。スマホの使用時間、各アプリの使用状況... 2019.07.15 【便利な学習ツール】
Mi Band 4 Mi Band 4到着!さくっとレビュー 小米のMi Band 4が届きました!Mi Band 3を使い始めてから約1年。毎日身につけていることが自然になりました。軽くて全然じゃまになりません。防水仕様なので水仕事をしても大丈夫。 この投稿をInstagramで見る Mi Band... 2019.07.05 Mi Band 4
Androidで語学 Androidユーザーにおすすめ!フレーズを自動分割してくれるプレーヤーアプリ【音読パッケージ・瞬間英作文に!】 外国語学習用の音声素材を再生する音楽アプリとして、これまでiOSアプリのSpeaterやRepeteを激推ししてきました。無音部分を検知して、勝手に切り分けてくれるアプリです。切り分けた部分をリピート再生できるだけでなく、分割部分に自動でポ... 2019.06.11 Androidで語学
ガジェット iPhoneもPixel3も。ワイヤレス充電器・Anker PowerWave 10 Pad買いました このたび、Qi規格ワイヤレス充電器を買いました。Qiは「チー」と読みます。この読みでおわかりのかたはおわかりでしょう。由来は中国語です。「気」のQiです。 Anker PowerWave 10 Padposted with カエレバ楽天市場... 2019.05.06 ガジェット
ガジェット 中学生のスマホ使用を管理・Googleファミリーリンク 子供が中学生になった時に、子供専用端末を貸与しました。それまでも、PCや共有端末を使えていたのですが、やはり自分専用となるとウキウキ度が違います。使い方については事前によく話し合い、長時間使用や深夜の使用をルールとしても物理的(深夜のWi-... 2019.04.04 ガジェット
kindle 新しいKindle paperwhiteをしばらく使ってみて気づいたこと さて、久々のメジャーアップデートといった感のある第10世代のKindle paperwhite。防水機能がついたこともあり、勇んで購入しましたが、年末まではのんびり本を読む余裕もなく、年が明けてからようやくお風呂に本を持ち込んでゆっくりする... 2019.01.14 kindle
Androidで語学 区間リピートがしやすい!語学リスニング用Androidアプリ Androidアプリで使いやすい語学用再生プレーヤーはないかなあとググって探していたら、自分のブログの古い記事ばかりが出てくるので、新しい記事を書くことにしました。最近めっきり個人ブログでのアプリ紹介記事が減りましたよね。さみしい。おすすめ... 2018.12.06 Androidで語学
Ticwatch レビュー 軽くて多機能・女性にも使いやすいスマートウォッチ・Ticwatch 新しいKindle Paperwhiteと一緒に届いたTicwatchを毎日使っています。使用感をざっくりレビューします。買ったのはTicwatch EAmazonの同一ページに、「E」と「S」が表示されていますが、私が買ったのはEの方です... 2018.11.15 Ticwatch レビュー
kindle Kindle PaperwhiteでAudibleが聞ける(アメリカアマゾン) 新しいKindle Paperwhiteで、USのAudibleが聞けました。これまで無印KindleとOasisでできていた、Audible再生が、新しいKindle Paperwhiteでもできるようになっています。Bluetooth機... 2018.11.08 kindle
kindle 新しいKindle Paperwhiteが届きました TwitterのTLにも、キンドラー仲間の嬉しい報告がたくさん流れてきておりましたが、我が家にも届きました。通算5台目?のKindleです。Kindle来てたー! pic.twitter.com/sAKk2gfltc— Marie (@ma... 2018.11.07 kindle
Pixel 3レビュー Pixel 3 古いスマホからのデータ移行がおそろしく簡単だった Googleストアで購入したPixel 3が香港からやってきたのでレビューします。カメラがすごいとかAIアシスタントがとか巷で盛り上がっておりますが、私はもっとずっと手前の段階=古いスマホからのデータ移行でものすごく感動してしまいました。P... 2018.11.07 Pixel 3レビュー
【便利な学習ツール】 微信読書を使ってみました 読めば読むほどポイントがたまる 遅ればせながら微信读书を使ってみました。Kindle Paperwhiteで一元化したくて、他の電子書籍アプリは多看くらいしか日常的に使っていませんでした。微信读书が思ったより使いやすかったので、使用感をご紹介します。微信读书無料(2018... 2018.10.26 【便利な学習ツール】