ガジェット おしゃれなオーバーイヤーヘッドホン、Sudio K2 Proをお試し! 9月5日発売の、Sudio K2 Pro。3月発売のSudio K2の上位モデルです!モニター用商品をSudioより提供いただき、さっそく使っております。地球にやさしいパッケージパッケージはプラスチックが使われていない環境配慮型包装となって... 2024.09.11 ガジェット
Bullet Journal 5月の旅日記を(ようやく)書き終わりました 今年の5月の中欧の旅日記、ようやく書き終えました。空港や駅での待ち時間、飛行機の中でひたすらGoogle Keepに起きたことや感じたことを打ち込んでいたおかげで、それとスマホのフォトアルバムを並べて見返すと、いろんなことを思い出せます。B... 2024.09.07 Bullet Journal
Oculus Quest 2 Meta Questでやっているフィットネスアプリ、LES MILLS BODYCOMBATほか VRゲームが遊べるゴーグル、Meta Quest2を買ったのがもう3年前。仕事が激務だった時期に四十肩も発症してしまい、しばらく放置していましたが、暑くてウォーキングもできないので何かやろうと思い立ち、復活しました。Beat Saberと卓... 2024.08.15 Oculus Quest 2
未分類 ゲルインクペンに熱中集中(シグノRT1) もともと、一度何かを気に入ったら、ほかの類似アイテムには目もくれずしつこく使い続けるタイプなので、新しい商品情報にはすごく疎いです。メインに使っているゲルインク(カラー)も、ずーーーーーーーーっと多色ペンのスタイルフィットに入れた三菱鉛筆の... 2024.08.13 未分類
【中国語勉強法】 AI会話アプリで中国語学習 Twitterを流れてきたAIとの会話アプリが気になって使ってみました。iOSは日本のストアでインストールできます。Androidアプリはサイドロードが必要。TalkAI练口语開発元:安吉象限网络科技有限公司無料posted withアプリ... 2024.06.07 【中国語勉強法】
【ネットで勉強会】 参加大歓迎!海の日までにテキスト1冊仕上げよう・2024 2008年からとぎれとぎれではあるものの続けている、春分の日もしくは海の日までにテキスト1冊仕上げましょう、みんなそれぞれ違う目標をもちながら、ひとつのゴールをめざそうね、という企画。思いついたので今年もやります。言い出しっぺが途中から消え... 2024.06.03 【ネットで勉強会】
たびのこと ブダペスト~プラハを夜行列車ユーロナイトで。予約購入方法と乗車レポ ゴールデンウィークは上海経由でブダペスト・プラハ・ウィーンを周遊してきました。出発後に日本のニュースをチラ見すると、円安の話題でもちきりでしたので、旅行中は円換算せずにお買い物することを決めました(あとでレシートを見て青くなるのも旅の楽しみ... 2024.05.22 たびのこと
洋書多読 Kindle洋書セール2024年4月ぶん kindle洋書セール情報・2024年4月過去ぶんです。ほぼ毎日更新・最新の記事はこちらです。セール情報・4/25イタリアの理論物理学者、カルロ・ロヴェッリのSeven Brief Lessons on Physics(『すごい物理学入門』... 2024.04.26 洋書多読
ガジェット ANC密閉型ワイヤレスヘッドホン、Sudio K2をお試し! これまでワイヤレスイヤホンはいろいろ使ってきました。普段使いはもちろん、いろんな旅にも連れて行って、なくてはならない存在です。ワイヤレスヘッドホンほしいな、と強く思ったのは、3年半前のバルトの国への旅行のとき。フィンランドからエストニア行き... 2024.04.10 ガジェット
Bullet Journal 手帳とそれ以外の、自分を導いてくれた記録について 年末年始、自分の持ち物の整理整頓をしながら、たまったバレットジャーナルのページをぺらぺらめくったりする時間を持ちました。なんだかんだで、イラストを描いたページや旅系貼りモノの多いページを探してしまう(楽しい)ので、今年は意識して文字以外のペ... 2024.03.02 Bullet Journal
洋書多読 The Mostly True Story of Tanner and Louise by Colleen Oakley 読み終えました。 Colleen OakleyのThe Mostly True Story of Tanner and Louise、読み終わりました!女二人のロードノベル、最高でした。Tanner and Louiseからテルマ&ルイーズを連想しますよね。... 2024.02.06 洋書多読
ガジェット シャオミ Redmi Buds 5 Pro とAnker Soundcore Liberty 4を聞き比べ シャオミ Redmi Buds 5 Proを買いました!!休日の一日の活動の大部分をおふとんのなかで行う私が撮影しました!!Androidデバイスだと、ケースを開けたらすぐに接続および関連アプリインストールの手引きが画面に表示されて簡単につ... 2024.01.23 ガジェット
【ネットで勉強会】 1100WordsChallenge に参加しています ボキャビル本、1100 Words You Need to Knowを元旦から11月までかけてやり遂げようというさくさん主催のアクティビティ、#1100WordsChallenge に参加することにしました!計画性がなく飽きっぽい性格なので... 2024.01.08 【ネットで勉強会】
BuJo Tips バレットジャーナルで2023年を振り返る 子どもが大学受験の年ということもあり、この年末年始はどこにも行かずおうちで過ごしています。被災した方々のご無事ご安全を祈りつつ、ノートに向き合い、昨年のふりかえりをしています。2023年を振り返る2024年から、1年のまとめ用にSUNNY手... 2024.01.02 BuJo Tips
洋書多読 Remarkably Bright Creatures 読み終えました Shelby Van Pelt著、Remarkably Bright Creaturesを読みました。ほっこり系、タコと人間の異種間の友情をベースにした、喪失と再生の物語です。Scribdでところどころ聴き読みしながらの読了。ナレーターの声... 2023.12.25 洋書多読