【子連れ海外旅行】

上海ディズニーを120%楽しむ! その3 ロイヤルバンケットホールでのディナーからのイグナイト

さて、予約しておいたロイヤルバンケットホールでの夕食について。ロイヤルバンケットホールの予約方法などはこちらをご覧ください。エンチャンテッド・ストーリーブック・ キャッスル内のレストランお城です。お城。アナ雪。堪能してから、レストランに向か...
kindle

Kindle Unlimitedで読んだ本~片付け・起業・美容などなど

月980円で読み放題のKindle Unlimitedで読める本(2018年4月18日現在)の中から、読んで面白かった本をご紹介します。これだけ読んでも980円ぽっきり。今回はビジネス・実用書中心です。起業本がたくさんKDPで出ていて興味深...
電子書籍を作る

購入済みのKindle書籍・改訂版に更新する方法

『中国語翻訳講座の実況中継』と題した、翻訳にまつわるKindle書籍を自主出版しました。露の世に: 中国語翻訳の愉しみ~中国語翻訳講座の実況中継posted with カエレバMarie 2018-04-13 Amazonさっそく、ベストセ...
手帳術

「ガントチャート」の定義も少しずつ変わる?

言葉はいきもので、時代の流れとともに変化していきます。ケージとゲージ動物を搬送するときに使うケージ(cage)のことを、「ゲージ」と呼ぶ人のことが多くなっているということを、何かのニュースで知りました。cageとgauge、もともとの意味が...
中国語多読

中国語読書・コミックエッセイ《脑洞超市》

最近よく読まれているコミックエッセイといえば、矢部太郎『大家さんと僕』です。私も読みました。とてもよかった。テレビの深夜番組で、外国語を覚えまくっていた頃から矢部太郎さん大好きですが、絵の才能もあったとは。彼のお父さんって、絵本作家なんです...
中国語翻訳会

中国語翻訳がテーマのKindle書籍を出版しました

長い間、「やろうやろう」と思っているだけでなかなか行動に移せなかった、エッセイの翻訳本をとうとう形にすることができました。詳しくはAmazonの書籍ページの紹介文をご覧ください。露の世に: 中国語翻訳の愉しみ~中国語翻訳講座の実況中継pos...
日々のこと

使いやすい組み合わせ・買い置きしておく切手の券種

郵便を出すことが多いので、いちいち郵便局やローソンに買いに行かなくて済むように、切手の買い置きをしています。暗算が超苦手なので、できるだけ簡単な組み合わせで、使いまわしがしやすい、しかも券種は少なめで買い置きしておきたい。私の買い置き切手と...
Bullet Journal

忙しいとバレットジャーナルを振り返れなくなり、そしてミスが増える

バレットジャーナルを紹介する本を書いたことで、いちばん嬉しかったのは、「やらなければいけないことが頭の中でモヤモヤして、ストレスになっていたのが解消された」といったレビューをいただけることです。私はほんとうに注意散漫で忘れっぽくて、家族に迷...
洋書多読

ページをめくる手が止まらない I found you by Lisa Jewell

渡辺由佳里さんのレビューに惹かれて読み始めました。濡れねずみのイケメン(記憶喪失)を拾って自宅に招き入れるという、大好きだった朝ドラ『ひよっこ』を彷彿とさせるエピソードから始まるこの物語。どうやら『ひよっこ』のようにほのぼの展開にはならない...
iphone/ipod touchで語学

物書堂アプリ大セール

はじまりました!4月の大セール!2018年4月2日(月)~2018年4月23日(月)までですので、しっかり悩んで、ほしいものはこの機会にゲットしてください!英語ウィズダム英和・和英辞典 2発音音声あり。日本語では同じ意味に訳される語句の、ニ...
中国語翻訳会

中国語翻訳勉強会・第10回訳と第11回課題

お待たせしました。第10回のみなさんの訳をご紹介します。先週上海に遊びに行きました。Michelleさんのエッセイの中に出てくる通りを歩きながら、時間を越えて当時の彼女と語り合うような気持ちになりました。第10回課題メモ過去の思い出話なので...
【子連れ海外旅行】

上海ディズニーを120%楽しむ! その2入場からファストパス・プレミアアクセス入手

これまで上海といえば、仕事関連の訪中なら虹橋空港の近くか、人民広場や静安寺あたりにしか泊まったことがありませんでしたが、今回は豫園地下鉄駅のすぐそばに宿をとりました。マリオット系列で、きれいでお部屋も広いです。地下鉄駅を出てすぐという交通の...
【子連れ海外旅行】

上海ディズニーを120%楽しむ! その1・準備

今回、丸一日を上海ディズニーリゾートにあてていました。思う存分楽しむために、下調べや準備をしっかりしていきました。体験レポはこちらのサイトにたくさんありますが、古くなっている情報もあるようです。上海ディズニーリゾートのおすすめガイド 201...
【子連れ海外旅行】

上海旅行の準備その1・Googleが使えるSIMカードを購入

上海に来ています。上海はなんと10年ぶり。仕事でちょくちょく来ていたこともありましたが、その頃から数えると20年近くぶりになります。10年でずいぶん変わっているかしら、と思いながらの再訪でしたが、すごい変化を遂げつつも、変わっていない部分も...
日々のこと

『ハッピーエンドは欲しくない』n 読了

しめきりがある仕事を仕上げなきゃと思ってお休みの1日PCに向かいながらも、テスト前に突然思い立って部屋の模様替えを始める学生のように、ブログを何記事も更新したり、Kindleの中のダウンロード本を整理するついでに既読本を読みふけったりしてお...