kindle 英語本の速読練習ができる、KindleアプリのWord Runnerを使ってみた Kindleアプリに、洋書の速読練習ができる機能「Word Runner」がついています。設定したWPM(「Words Per Minute」の略・1分に何語読めるか)に基づいて、テキストが自動で表示されます。平均的なネイティブ成人のWPM... 2020.07.28 kindle
kindle Kindle Paperwhite内に作られた例文つき単語帳をAnkiその他にエクスポート Kindleで文章を読むときに、語句をタップすると自動で辞書引きされ、ポップアップで意味が表示される、というのは、わりと知られた機能だと思います。Kindle書籍が読めるどのツールでも、利用できる便利な機能です。多言語辞書が無料で使えるって... 2020.07.25 kindle
【便利な学習ツール】 Googleブラウザで気軽にできるボキャビルミニゲーム WORD COACH Googleで英単語を検索すると、検索結果の一番上にWord Coachというカードが現れ、5問の単語テストをしてくれます。スマホにはオフラインで使える辞書アプリを入れているので、Googleで単語検索する機会があまりなく、最近ようやく気づ... 2020.05.19 【便利な学習ツール】
【便利な学習ツール】 お気に入りの環境音アプリ(iOSもAndroidも) 先日、こんなツイートをしたら、たくさんの方に共感してもらえました。環境音アプリで、焚き木の音と夜の虫の声を流しながら本読んでる。旅行もキャンプもできないけど、なんとなく落ち着く。読書っていいな。— Marie (@marie__100) M... 2020.05.12 【便利な学習ツール】
【便利な学習ツール】 E-inkタブレットを買おうとしています ひょんなことから、新しいEink電子書籍リーダーを買おうともくろんでいます。今度はAmazon製品ではありません!しかも、Kindle Paperwhiteより少し大きい7.8インチがターゲット!久しぶりの変わったガジェット入手で、ウキウキ... 2020.05.01 【便利な学習ツール】
【便利な学習ツール】 Androidスマホの画面分割機能を語学に活用する・その2 AndroidスマホはiPhoneと違って画面分割が可能です。マルチウインドウという機能です。これを語学に活用している人はいないかなーとググってみたら、自分の記事が見つかりました。あはは。ニッチな情報を欲しているのは私自身。現在の使い方を紹... 2020.04.28 【便利な学習ツール】
iphone/ipod touchで語学 iPadの画面分割を使って多言語並行読み(物書堂辞書アプリおすすめ!) iPadには、画面を2分割して異なるアプリをふたつ表示できる、Split Viewという機能があります。辞書を引きながら読書するにも便利ですし、日本語と外国語を並行読みするのも楽しいです。画面分割のやり方画面を横向きにして、メインに使うアプ... 2020.04.26 iphone/ipod touchで語学
中国語アプリ 中国語多読トレーニングに Du Chinese 単語リストはAnkiに出力可 気軽に中国語リーディングを楽しむのにおすすめなのが、「Du Chinese」というアプリです。iPhoneでもAndroidでもアプリが提供されていますし、WEBでの利用も可能です。iOS→ Google Play→ アプリについてアカウン... 2020.03.22 中国語アプリ
【便利な学習ツール】 Google Home Miniを寝室と子供部屋に置いて活用してます 我が家では、Amazon Echoをリビングで使い、寝室と子供部屋にGoogle Home Miniを置いて活用しています。全部Amazon Echoに揃えず、Google Homeを使っている理由のうち、いちばん大きなのは、スピーカー経由... 2019.07.30 【便利な学習ツール】
【便利な学習ツール】 ワイヤレスイヤホン試し買い(完全ワイヤレス・骨伝導) 骨伝導イヤフォン、完全ワイヤレスイヤフォンの価格が安くなってきたので、使いごこちを試そうと、それぞれ購入してみました。骨伝導イヤホン骨伝導イヤホンとは、耳の穴をふさがずに音楽が聴けるイヤホンです。音の振動を頭蓋骨、頬骨、顎の骨などを通じて、... 2019.07.24 【便利な学習ツール】
【便利な学習ツール】 習慣化のための現状把握(スクリーンタイム&Digital Wellbeing) 最近、スマホを見る時間が増えていて、自分でもよくないなあと感じています。子供には、スマホの使用時間に制限をかけているのに、自分はといえば、気がつくとツイッターをながめている、という状況はよくないことです。スマホの使用時間、各アプリの使用状況... 2019.07.15 【便利な学習ツール】
Androidで語学 Androidユーザーにおすすめ!フレーズを自動分割してくれるプレーヤーアプリ【音読パッケージ・瞬間英作文に!】 外国語学習用の音声素材を再生する音楽アプリとして、これまでiOSアプリのSpeaterやRepeteを激推ししてきました。無音部分を検知して、勝手に切り分けてくれるアプリです。切り分けた部分をリピート再生できるだけでなく、分割部分に自動でポ... 2019.06.11 Androidで語学
kindle 新しいKindle paperwhiteをしばらく使ってみて気づいたこと さて、久々のメジャーアップデートといった感のある第10世代のKindle paperwhite。防水機能がついたこともあり、勇んで購入しましたが、年末まではのんびり本を読む余裕もなく、年が明けてからようやくお風呂に本を持ち込んでゆっくりする... 2019.01.14 kindle
Androidで語学 区間リピートがしやすい!語学リスニング用Androidアプリ Androidアプリで使いやすい語学用再生プレーヤーはないかなあとググって探していたら、自分のブログの古い記事ばかりが出てくるので、新しい記事を書くことにしました。最近めっきり個人ブログでのアプリ紹介記事が減りましたよね。さみしい。おすすめ... 2018.12.06 Androidで語学
kindle Kindle PaperwhiteでAudibleが聞ける(アメリカアマゾン) 新しいKindle Paperwhiteで、USのAudibleが聞けました。これまで無印KindleとOasisでできていた、Audible再生が、新しいKindle Paperwhiteでもできるようになっています。Bluetooth機... 2018.11.08 kindle