未分類

未分類

気になるテキストほか

1月、2月新刊の気になる本です。五星大飯店 Five Star Hotel 【上】 海岩出ましたね~!!通訳メソッドを応用した中国語中級会話700―シャドウイングによる実践的訓練法通訳メソッドシリーズの最新刊。変化する中国21世紀に入った後...
未分類

中国語通

今回はそう難しくなかったのですが、一箇所不明な点が残ります。文章の意味というか、どういうシチュエーションなのかもいまいちはっきりせず、もどかしいです。
未分類

北風吹・中国語通

今朝、電車の中でやりました。あ、もうヒントが出てたんですね。内容はだいたいわかるのですが、息子の様子がうまく聞き取れないために映像が浮かんで来ず、はがゆい思いをしました。
未分類

「えいご漬け」に続いて「中国語三昧DS」お財布と相談

初春早々物欲が…「えいご漬け」は結構やり倒して、元も取ったので、これも多分飽きずにやれそうな気がするんだけど…。今買っていいのか?今買うべきものなのか?という疑問が残ります。なんといっても、自分の発音を録音してチェックできるというのがすごく...
未分類

よかった…

1月発売の気になるテキストです。近いうちに書店でチェックしてきます。精選 中国語重要文例集どうしてそうなる?中国語―疑問解決の参考書休み中に元気だった方が発熱し、園から呼ばれました。病院に行ってみるとインフルエンザではなかったようで、よかっ...
未分類

中国語テキスト探し

まいにちハングル、内容よりも番組の構成が、少し上のレベル向けに変わった感じがします。リズムで単語の早さとか、発音練習がリピーティングからシャドウイングになったりとか。続けようかどうしようか悩んでいましたが、毎日聞くだけでも違うだろうと思い、...
未分類

2009年の計画

あけましておめでとうございます。ブログを通じてたくさんの方と交流することで、昨年も楽しく学習を続けることができました。今年も三日坊主を恐れず学習していこうと思っています。引き続きどうぞよろしくお願いします。あちこちで、今年の目標を掲げていら...
未分類

忘れてた、年賀状…

年賀状のことをすっかり忘れていました。元旦に届くのはまず無理だな…今週の「まいにち中国語」は保存版にしたいですね。録りためて、休み中にしっかり聞こうと思います。音読パッケージ・「今すぐ話せる韓国語」、一応一冊最後までサイクル1回目(音読各課...
未分類

北風吹・中国語通作品22分析

545老師が、詳しい解説を掲載してくださいました。疑問点がものすごくすっきり氷解しました。というわけで、この解説を参考に日本語訳を訂正しました。意味的にはほぼ合っていたのでよかったです。「京腔京韵」我们这一代的北京大孩儿啊好像不太会说老北京...
未分類

ネット単語帳

まろさんが使っていらした「シンプル単語帳」(作:たきさん)が気に入ったので、早速試してみたのですが、私の持っているExcelが古くてシャッフル機能が使えませんでした(涙)新しいバージョンのExcelを入手すれば一番手っ取り早いのですが、購入...
未分類

北風吹・中国語通

今回は難しかったです!通勤中、何十回も聞いてしまいました。辞書をたくさん引いて、なんとか意味の通じる文が書き取れ、すっきりしました。また後で、日本語訳と大意の文章を追記する予定です。
未分類

お気に入りが廃盤?

私の語学学習には欠かせないノート、無印良品のダブルリングノート(A5)が、そろそろなくなりそうになっていたので、買おうと思ったら店頭にありませんでした…。(店員さんに聞いたら「その商品はもうありません」と言われたんですが、廃盤かどうかは未確...
未分類

北風吹

北風吹の聞き取りをやりました。今回は長めです。さっそくヒントが出ていたので、青字で訂正しました(黒字は辞書で確認してわかった部分)。日本語訳にまで影響する間違いが一つ…。
未分類

今週のまいにち中国語

いや、おもしろかったです。通勤中に聞いていますが、笑いを抑えるのが大変でした。小野先生の説明にも、力が入っていましたね!なんとかこのおもしろさを伝えたい!という熱い気持ちが伝わってきました。以前あちらに住んでいた頃は、相声に興味はあったもの...
未分類

北風吹・中国語通作品20

ちょっと遅れましたが、取り組みました!通勤中、「北風吹」の作品をまとめてリピートして聞いて、口パクシャドウイングしています。口になじまない部分がなくなるまで、じっくりつきあうつもりです。