【中国語勉強法】

余華「兄弟」到着、泉京鹿さんのこと

予約していた日本語版、届きました。もったいないのでちびちび読んでいます。 NHKBSの週刊ブックレビュー、7月19日に余華さんがスタジオゲストとして登場するようです。それから、文藝春秋のサイト内に、訳者の泉京鹿さんの文章が掲載されています。...
【中国語勉強法】

余華「兄弟」日本版(泉京鹿訳)発売

首を長くして待っていましたが、ようやく出るようです!余華「兄弟」(6/25発売・予約受付中) 毛丹青さんのブログ「余華は動詞の人である」少し前に6月に発売されることを知ったのですが、勝手に公開してはまずいかな…と思い、どこかで情報公開される...
中検/HSK/C.TEST対策

受けてきました、C.TEST【実用中国語レベル認定試験】

試験って、自分の力試しという側面と、(あー同じように頑張っている人がこんなにいるんだな~私も頑張ろう♪)とやる気をもらいにいく側面がありますよね。なんと私が受けた新設会場、Gも含め、各レベル1人というありさま。受験票が送られてきた時点で、A...
ドラマ・映画(大陸・港台・華流)

DVD鑑賞・「看上去很美」「両個人的房間」

風邪をひいて仕事を一日休んでしまいました。子供は保育園に送り出して、薬を飲んで布団にもぐりこみ、たまっているDVDを鑑賞。体調悪いときにはなるべくソフトでハッピーエンディングっぽいものを、と選んだ2本ですが、ことごとく思惑とはかけ離れた内容...
未分類

衛慧新作

試験直前となると、やたらと何か別のことをしたくなり…リスニング問題もやってはいますが、またまた読書に励んでいます。積読本をあれこれめくったあと、ようやくこれに落ち着きました。衛慧の最新作。これで断筆?という噂と、これまでの話題作とはちょっと...
中検/HSK/C.TEST対策

梁先生!

ぶらぶらネット書店を見ていたら、いいもの発見。HSK界(そんなのある?)では超有名なカリスマ講師、梁先生が編著の最新HSK模擬試験集が出てるんですね!音声教材もMP3で使いやすそうだし、秋にHSKを受ける方は必携かも?
中検/HSK/C.TEST対策

HSKのリスニング問題を解いてみた

HSK精解話頁題選。HSKは、留学中に8級をとったので、帰国後は、「受けるなら高級」と思っていました。結局受験もそのための勉強もしていないのですが…HSK(初・中等)の問題集は家に何冊かあり、記述問題をTECCの試験勉強対策に使っていました...
中検/HSK/C.TEST対策

C.TEST【実用中国語レベル認定試験】対策

とりあえず、あと20日しかないのですが、試験勉強がんばります。考えてみたら、子供を生む前にTECCを受けたっきりなので、試験を受けるのは5年ぶりくらい…?本当は、去年の過去問題集「C・TEST実用漢語水平認定考試2007年真題集」をやりたい...
中検/HSK/C.TEST対策

C.TEST【実用中国語レベル認定試験】

实用中国语水平认定考试日本オフィシャル / 中国オフィシャル中国が唯一の中国語レベル専門試験機関である北京語言大学中国語レベル試験センターが研究した後、作られたものだ。同センター関係者によると、中国語レベル試験(HSK)は中国トーフルとなり...
未分類

語学に近道なし

できる人の英語勉強法安河内 哲也モチベーションあげていきましょう♪「教材は少量にしぼって使う」「発音できなければ聞きとれない」「知らない単語は聞き取れない」「音読50~100回で身につける」とりたてて目新しいことは書いてないけれど、やる気は...
日々のこと

it’s ミラクル!

朝の食パンを買い忘れたことに気づき、保育園のお迎えの途中に急遽立ち寄ったスーパーで、中学時代の親友と、奇跡の再会を果たしました!!聞けば1年ほど前から、私の家から500mほどのところに住んでいたそうで…「誰も知り合いがいなくてさみしかったの...
未分類

とうとうでました

文春文庫、今月の新刊。ベルカ、吠えないのか? 古川 日出男1943年、日本軍が撤収したキスカ島。無人の島には4頭の軍用犬が残された。捨てられた事実を理解するイヌたち。やがて彼らが島を離れる日がきて-。それは大いなる「イヌによる現代史」の始ま...
【中国語教材】

中国語の多読 (絵本・児童書)

ポポさんにいただいたコメント、「中国語の本でも多読はできますか?」に刺激を受けて、日本の絵本や児童書の中国語版がどのくらいあるのか集めてみました。以下は中国アマゾン(amazon.cn)で購入可能な商品です。他にも、海外で有名な作品もたくさ...
日々のこと

本の虫むずむず

「何冊読んだ?」に触発されて、本の虫がうずうずごにょごにょ活動を始めております。思えば結婚直後の無職期間、それに妊娠中(二人合わせて1年半)は、病院のベッドにお世話になる時間が長かったこともあり、手当たり次第に読みまくりました。特に新潮クレ...
ドラマ・映画(大陸・港台・華流)

上海往事

張愛玲の半生、そして演じるのはレネ・リウ。まあそれほどハズレはなかろうと買ったこのドラマ。第1話を見ました。愛玲がアメリカに渡り、再婚するあたりから話が始まります。しょっぱなから、周囲のアメリカ人がみんな中国語を話しているのにひいてしまいま...