興味はあってもなかなか時間がとれずにいたラジオ講座。
そろそろ韓国語も再スタートしたいし、中国語はアンコールの応用編も聞いてみたいし…。
でも、小さい子供がいると、なかなか定時にラジオを聴くというのは難しいんですよね。ぺりおさんにお会いしたとき、トークマスターがとても便利と教えていただいたのですが、何せ高いしなあ…。
新機種も出たようだし、どこかで安売りしていないかなあと探していたら、全然別の商品なんですが、ラジオを予約録音できるレコーダーを発見しました。ものすごく安いので、注文してしまいました。この価格なら、ポンコツでも多少は目をつぶれるかな…(製品情報)
NHC DR-A250(レッド)
NHC DR-A1000(録音時間が長め)
充電式ではないのと、PCに取り込めないこと、容量追加できないこと、倒産品?なのでメーカー対応がないことなど、トークマスターと比べると、いろいろ劣るところはありますよ!
安値にはちゃんと理由があるので、興味がある方はよ~く考えてから購入しましょう!
私の場合、一流メーカーでなくこういうチープな感じのツールをいじくるのが大好きなのと、とりあえず毎日ラジオ予約録音さえしてくれればいいので、迷わずこれにしました。容量が大きすぎると何週間もためこんでしまうことになりそうなので、あえて低容量を選択。
ちなみに同様の機能を持つ商品としては、他に三洋電機のICR-RB79Mがあるようですが、これだけ出すんならトークマスター買いますよね…。
トークマスタースリム(ホワイト)
届いたらまたレポートします♪
いよいよラジオ講座に復帰!?
