Android

ガジェット

多言語使いさんにおすすめ! Androidスマホのキーボードが使いやすくなった

Google謹製キーボードアプリ、Gboardについて使い方を説明します。Androidスマホでも、複数の言語を切り替えながら入力するのがだいぶ簡単になりました!iOSの多言語入力のすばらしさ最初にAndroidを使った2012年頃は、多言...
ガジェット

5.15インチ以下の小さめスマホを集めてみました。

最近どんどんスマホが大型化していってますけど、みなさんのスマホは何インチ、そして何グラムありますか?このところ肩や腕の調子がよくありません。PCに向かう姿勢の問題も関係ありそうですが、今までなかった症状が出ているので、新しくしたスマホが原因...
HUAWEI Honor 10レビュー

未読数をバッジ表示してくれるホームアプリ・Evie Launcher

iPhoneに慣れていると、Androidスマホのホーム画面で、各アプリの未読数や着信数のバッジ表示がないことに不便を感じます。Huaweiのデフォルトのホーム画面の設定では、バッジの数字表示ができるようになっているのですが、なぜかバッジが...
iphone/ipod touchで語学

SimplenoteでiPhoneとAndroidとPCのメモを同期

新しい本のアイデア集めや原稿を進めるのに、スキマ時間の活用が欠かせません。お昼休みにはBluetoothキーボードを使って入力してみたりするのですが、どうもこの手間が面倒になってきました。iClever 折りたたみ式Bluetoothキーボ...
HUAWEI P10 レビュー

Androidのマルチウィンドウ機能を語学に活用する方法

Androidのスマホでは、画面を上下に2分割して別々のアプリを立ち上げ、使うことができます。私のスマホはHUAWEI P10で、画面サイズは5.1インチ。学習ツールとして大活躍しています。Huawei 5.1型 P10 SIMフリースマー...
Huawei nova lite レビュー

使いやすいSIMフリースマホ・Huawei nova liteがセール中

NTTコムストアで開催中のサマーセールで、Huawei nova liteが3000円オフの16800円(税別)で販売中です♪goo SimSellerとにかく使いやすい端末でおすすめの一台です。・HUAWEI nova liteの初期設定...
ガジェット

大事なメールが来た時だけプッシュ通知を送る!Gmailアプリの設定方法

スマホの画面がオフになっていても、お知らせをロック画面などに表示してくれるプッシュ通知、使っていますか?通知してほしい情報をあらかじめしぼりこむメールの着信通知をオンにしていると、急いで確認する必要のないプロモメールやメルマガの通知がどんど...
HUAWEI P10 レビュー

HUAWEIスマホのカメラで「ナイスフード」モードが見つからないときの対処法

Huawei nova liteのカメラアプリに搭載されているはずの「ナイスフード」という機能がなぜか見つからず、あちこち探しまわったところ、解決しましたのでご紹介します。Huawei p9 liteを買ったときにはナイスフード機能がデフォ...
HUAWEI P10 レビュー

LINEのトーク内容を保存して、新しい機種に引き継ぐ方法

ついこのあいだ、4月くらいにLINEのアカウント引き継ぎ作業をしたときには気がつかなかったんですが、LINEのトークはぜーんぶバックアップ&復元できるようになっているんですね!ちょっと前まで、トークの相手ひとりずつ、テキストデータでエクスポ...
ガジェット

ブログの写真をきれいに撮りたい!スマホ写真撮影テクニック勉強中

長年ブログを書いていて、説明のために写真があった方がいい場合には写真を撮ってアップしたりもするのですが、一向に上手になりません。何かよい方法はないものかと、撮影技術について書かれた本を2冊読んでみました。スマホで成功! 売れる商品写真撮影講...
ガジェット

HUAWEI P10シリーズがDMMモバイルで最大10000円引き

HUAWEI P10シリーズが発表されましたよ。このあいだnova liteが出たと思ったら!めまぐるしいですね。HUAWEI P10シリーズ3種類あって、P10 Plusが最上位。家電を操作できる赤外線リモコンとか、ステレオスピーカーとか...
Huawei nova lite レビュー

HUAWEI nova liteでスクリーンを動画でキャプチャ

HUAWEI nova liteには、ショートカット画面に「スクリーン録画」というアイコンがあります。Android 7.0 と EMUI 5.0にアップデートしたからかなと思っていたら、アップデート前のP9 liteにも「スクリーン録画」...
ガジェット

Pebble Time RoundとZenWatch 2を比べてみた

私がはじめて買ったスマートウォッチはPebble Time Roundです。Pebble Time Round 極薄かつ超軽量の丸型スマートウォッチ「ペッブルタイム・ラウンド」 posted with カエレバ Pebble Technol...
Huawei nova lite レビュー

HUAWEI nova liteに保護フィルムを貼りました

HUAWEI nova liteとP9 liteのみためで一番違うのが、「nova liteのまるみ」です。こっちがP9 lite。Huawei P9 LITE SIMフリースマートフォン VNS-L22-WHITE(ホワイト) 【日本正規...
Huawei nova lite レビュー

HUAWEI nova liteでマルチウインドウを試してみた

Android 7.0 Nougatからの新機能、マルチウィンドウをHUAWEI nova liteで早速使ってみました。HUAWEI P9 liteも3月よりAndroid 7.0へのバージョンアップがはじまってます。Huawei P9 ...