結婚してから仕事をやめ、もてあました時間を語学にあてていたとき、はじめた広東語(でもなぜかテキストはすでに積読していた)。中国語から韓国語、広東語と、漢字を持つ言語に触手をのばしてきましたが、今は時間が取れず、テキストは押入れもしくは書棚の中で眠っています。いつか再開しようと、これ!と思ったテキストは新たに買って積読してるんですが、いつになることやら…
Saitoさんのコメントにお答えする形で、広東語のテキスト、まだ使ってないものも含めて、よさそうなものを積読リストを公開します。
香港広東語会話 千島 英一
新版ではCD2枚もついて、無敵!なのではないかと個人的に思っている、おすすめテキストです。広東語は発音表記がいろいろあって、なじめない人もいるかもしれませんが、構成は初学者にもとてもわかりやすいです。私は問題を解いて確認するという作業が好きなので練習問題つきなのもうれしい。初心者には語彙増強のためにあらためて単語帳を買う必要がないほど単語もたっぷり紹介されています。
—————————————————-
広東語初級教材 香港粤語―語彙とリスニング〈1〉 吉川 雅之
広東語初級教材 香港粤語 基礎文法〈1〉 吉川 雅之
広東語入門教材 香港粤語―発音 吉川 雅之
広東語中級教材 香港粤語 応用会話 吉川 雅之
この4冊は、広東語を勉強中の友人が薦めてくれたもので、勉強する時間もないくせに3冊はすでに購入済です。応用会話は3冊を学習し終えてから購入する予定の心の積読本。
会話は実際に使えそうなものばかり、文法の説明もわかりやすく、今まで出ている広東語のテキストとはちょっと違う感じです。コラムも満載で、それが不要と思われる人もいるかもしれませんが、私はとても興味深く読みました。
初級用とはいえ内容は盛りだくさんで、カラー刷りでもとっつきにくく難しく感じる人もいるかもしれませんが、私のようにちょっとかじっては中断している、基礎知識を多少持っている人なら、手ごたえのある楽しい学習教材だと思います。
気に入った教材がシリーズで出るとうれしくてつい全部そろえてしまう私…
—————————————————-
今すぐ話せる広東語 入門編 山本 康宏
今すぐ話せる広東語単語集 山本 康宏
今すぐ話せる広東語 応用編 山本 康宏
最初はこの3冊をそろえて学習を始めました。
このシリーズから始める人が結構多いのでは?多色刷りだし字も大きくてとっつきやすいです。単語集は韓国語も同じものを購入しています。例文を読んでくれるCDがついているというのは魅力的ですね♪
広東語学習は、立ち止まる時間の方が多いんですが、北欧旅行中に香港人のビジネスマン二人と知り合い、ヘタな広東語を披露して仲良くなり、いろいろよくしてもらったことを思い出しながら、いつか復活して旅行会話くらいはできるようになりたいなあ、と夢見ています。
広東語積読リスト
