海の日企画にて、『三体』読破を目指しておりました。

『三体』英語版・中国語版を並行読みしています
「海の日までに〇〇をやりとげよう」企画で、『三体』全三巻を英語と中国語で読破するという目標を立てました。ただいま第2巻の第一部が終わったところです。先は長いですが、毎日1%ずつ進めて行けば、余裕で読了できる計算なので、こつこつ続けています。...
中国語版と英語版を並行読みしているため、時間がかかりましたが、ようやく第2巻の『黒暗森林』を読み終えました。
第1巻にも度肝を抜かれましたが、続編もすごかった。
そしてボリュームも巻を追うごとに増えていくという。
こちらは日本語版。
日本語版の第二巻が出るまでに原書を読み終えるのが目標だったので、とりあえず海の日企画の目標は達成。
日本語版のタイトル、「黒暗森林」と中国語どおりなので、ふしぎな感じです。
「黒暗(こくあん)」という日本語はあるけれども、よく使われるものではないので、「暗黒森林」と間違えている人も多いみたい。
第2巻は英語版と中国語版で違いあり
第2巻は一部オリジナルと英語版に違いがあります。
ある部分が異なるエピソードになっている(主旨はほぼ同じ)。
私は微信読書で中国語版を読みましたが、こちらはオリジナルのままでした。
現在は中国語版も英語版と同じ内容になっているようです。
おそらく日本語版も新しいエピソードじゃないかな。
私は中国語版から先に読み、あとから英語版を読みました。
中国語版で受けた衝撃の方が大きかったです。
感想を書きたかったのですが、何を書いてもネタバレになりそうなので、「おもしろかった!」としか言えません。
これから読もうと思っている人にひとこと、Wikipediaだけは読まないように!
そして第三巻へ
6月の後半から忙しくなってしまって、読書時間が減りました。
第3巻に入ったのですが、なかなか進みません。
お昼休みに職場で読んでいたのですが、ごはんを食べながら読む内容ではない感じになってきたのもあり。
海の日までに読了は無理そうですが、現在のバタバタが落ち着いたら秋までには読み終えたいです。
(追記:海の日までに読み終えました!)

7.8インチEinkタブレット Boox Nova2 レビュー
Onyx Boox Nova2が届きました。久しぶりのガジェットUnbox Reviewです。BOOX Nova2 7.8, 電子書籍リーダー,フロントライト,ワコムスタイラス,Android 9posted with カエレバ SKT Y...

『三体』三部作読み終わりました!
海の日企画(海の日までに、何かをやり終える)で課題にしていた、劉慈欣の『三体』三部作、とうとう読み終えました。海の日までに終わらせる目標、悩んでいるけどとりあえず3月から始めた《三体》の中国語と英語の並行読み、第三部まで終わらせる。今は第二...