【便利な学習ツール】

電子辞書仲間

電子辞書関連記事をきっかけに、コメントやメールで学ぶ言語を越えた電子辞書仲間ができて、嬉しい限りです。※nurian FX1の後継機種はTX3と、AVATARとなっています。最近では、nurianX20を購入されたwahaさんとメールでいろ...
毎日の学習

4月からの計画

「はじめての韓国語単語帳」、一巡しました。初歩の1600語、しかも名詞中心なので、気軽に取り組めます。4月からはアンコールまいにちハングル講座中心でやっていこうかと思っています。あれこれ手を出すより、好きな教材があったら、それ一筋でやるのも...
韓国語教材

はじめての韓国語単語帳で韓国語の語彙を増やします

ふらっと立ち寄った古書店で、見つけたこの本。CD付きだし、第一印象で「♪」だったので、迷わず買いました。はじめての韓国語単語帳 (Gakken基礎から学ぶ語学シリーズ)posted with カエレバ石田 美智代 学習研究社 2006-03...
未分類

ラジオ講座、ほぼ完走!

無性に羊肉串(留学時代、毎夜のように屋台に繰り出していた)が恋しくなった日には、葱爆牛肉。羊肉があればいいのですが、ないので牛肉で代用。安い薄切り牛肉にしょうゆと酒で下味をつけ、片栗粉をもみもみ。斜めに細切りしたたっぷりの長ネギと(それに今...
未分類

Nurian FX1で読書。

動画プレーヤータイプの韓国の電子辞書、Nurian FX1を購入以来、もっぱらテキストビューアで読書をしています。PCのモニターで読むと眼痛や頭痛が起こるので、どうだろうと心配していましたが、大丈夫そうです。大抵通勤電車の中で読んでいるので...
電子辞書

韓国語電子辞書RD-P1よく使う機能・その2

今回は、しおり(履歴)機能と、単語帳機能を紹介します。単語を覚えるには、反復して記憶チェックすることが大切なので、こういう機能があると助かりますね。※RD-P1、現在は改良版のRD-P2となって発売中です。・しおり(履歴)機能各辞典表示時に...
未分類

次は何を読もう。

「風声」を読み終わり、今は江國香織の「左岸」を読んでいます。「右岸」は読まない予感…九ちゃんが辻氏の風貌そのままの描写だった時点で、こりゃ無理、と思いましたので。さて次に何読もう、と考えながら、前からちびちびやっていた田原の「双生水莽」の日...
日々のこと

読書記録・「留学しないで、英語の超★達人!」「ハブテトル ハブテトラン」ほか

留学しないで、英語の超★達人! (中経出版)posted with カエレバ有子山 博美 KADOKAWA / 中経出版 2012-09-07 Amazon楽天市場マインド編 絶対挫折しないための10か条実践編1 ベースとなるのは単語力実践...
未分類

「風声」読了

人気ドラマ「暗算(邦題:プロット・アゲインスト)」の原作者、麦家の新作「風声」を読み終わりました。いや、おもしろかった!一気に読み終わりました。なんというか、映画というより演劇を見ているような臨場感のある小説でした。第一部の「東風」は、最初...
ドラマ・映画(大陸・港台・華流)

李米的猜想

周迅の新作「李米的猜想」。彼女の役柄は、4年前に姿を消した恋人を一途に想い、探し続けるタクシードライバー。見るからに田舎者の2人を拾ったことから、偶然に偶然が重なり、恋人の消息を知ることになるのだが…いやはや、周迅はすごい女優ですね~。チャ...
日々のこと

おいしい週末

このブログを長くご覧の方はご存知の通り、私は熱しやすく冷めやすいタイプでして…最近はお裁縫や料理など、ベクトルが「暮らし」に向いております。ミシンを一旦出すと、立て続けに何か作って、で、飽きちゃう。ミシン熱は年2~3回くらいやってきます。今...
いえのこと

ロールペーパーを活用するペーパーホルダーの作り方

金曜の夜は、NHKスペシャルの再放送を見ていたら目がランランと冴えてしまって眠れなくなり、前から作ろうと思っていたロールホルダーの製作に取り掛かりました。深夜の通販番組が終わる頃、ようやく完成しました。食べこぼしの多いリビングダイニングで活...
日々のこと

衝動買い?

…というわけでもないのですが、もうすぐ春、ということで、新しいカバンを購入しました。本当は、ココの帆布ヴィンテージを使ってトートバッグをハンドメイドしようと思ったのですが、トートなら(へっぽこ手作りより)ROOTOTEが断然使いやすいのはわ...
電子辞書

RD-P1よく使う機能・その1

毎日「RD-P1」というワードで検索していらっしゃる方が大変多いので、私が普段どのように使っているか、紹介してみたいと思います。中国語と関連させての学習も多いのですが、今回は韓国語学習者向けの事項のみ。各キーの役割まずはファンクションキー。...
ドラマ・映画(大陸・港台・華流)

海岩新作ドラマ「舞者」

訳あって(自分のドジで)、今日は3キロ歩いて家まで帰りました。所要時間約40分。久しぶりにいい運動をしました。「五星大飯店」の海岩の新作ドラマ「舞者-Dancer-」の1話と2話を見ました。海岩作品らしく、ぶつ切り感のある展開、そしてしょっ...