中検

中検/HSK/C.TEST対策

高校生の中検3級受験記録(合格しました!)

先週末は中検の試験日でした。年に1回だけ実施される1級が受けられる日でもありますが、今回は受験せず、3級を受ける子どものサポートに回りました。2年前に準4級を取得子どもふたりとも、2年前に準4級を受けて合格しました。子どもたち自身は特に習慣...
【中国語教材】

アスク出版「中国語検定 準1級・1級トレーニングブック リスニング問題編」レビュー

出たら中身も見ずにすぐ買おうと決めていた、アスク出版の「中国語検定 準1級・1級トレーニングブック リスニング問題編」。2020/2/28に発売されました。中国語検定 準1級・1級トレーニングブック リスニング問題編posted with ...
中検/HSK/C.TEST対策

中検対策・読み上げアプリで過去問の長文をディクテーション

TOEICの問題集には、リーディングパートの長文の読み上げ音声が提供されているものがあります。書き言葉ということもあり、リスニング問題の音声と比べて、使われている単語もやや難しいので、聞き取るのが大変ですが、この長文音声を使ってリスニングの...
中検/HSK/C.TEST対策

中検対策・中国語書籍とオーディオブックと日本語版を並行読み

中検を前に、中国語強化中です。ちょっと前に、こんな記事を書きました。もしこの記事を見て、実際にやってみた方がいらしたらぜひ教えてください。励みになります。私は今のところ、2300くらいまで減らしました。(あんまり減ってない)順番にお行儀よく...
中検/HSK/C.TEST対策

中検対策と称して中国語学習を再開しました

中検1級受験を検討してます。3年前にはじめての中検受験で1級にチャレンジし、まだまだ合格には遠いとがっかりし、2年前の準1級初受験では、ぶっちぎりで合格できるかなと挑戦したのにとっても平凡な成績でがっかりしたのでした。もう試験は受けなくてい...
中国語アプリ

小学館・中日・日中辞典アプリがセール

このブログで何度も紹介している、小学館の中日・日中辞典がセールです。普段は4100円です。この価格で買えることはめったにないので、中国語を勉強されている方はとりあえず買いましょう。中日・日中辞典2,000円(2017.03.03時点)HMD...
日々のこと

「目標」の研究 読みました

ツイッターのTLに流れてきたこのKindle本。興味深いテーマです。さっそく読んでみました。「目標」の研究posted with カエレバ倉下忠憲 R-style 2016-12-11 Amazonスポンサーリンク(adsbygoogle ...
【中国語教材】

中検1級対策・少しずつ始動

中検1級よりも英検1級のほうがもしかしたら近いところにあるんじゃないかと思いながらも、中検1級には挑戦し続けるつもりです。中検1級をとったからと言って、特にメリットもないのですが、自分の実力を測るにはとてもよい試験だと感じています。語学だけ...
【便利な学習ツール】

三省堂中日・日中辞典を使ってみた

さっそく使ってみました。三省堂 中日・日中辞典 〜 超級クラウン中日辞典・クラウン日中辞典 〜2,500円(2016.04.22時点)物書堂posted with ポチレバ中国語辞書アプリがセール! | Mandarin Noteただいま、...
中検/HSK/C.TEST対策

中検準1級の結果が届きました。

一昨年に何もかもすっ飛ばして1級を受けたことからもお分かりのように、今回が初受験となる準1級に関しても、合格には絶対の自信を持っていました。正直なところ、ぶっちぎりな点数で合格するつもりだったのですが、フタを開けてみると、ふっつーーーうの点...
【便利な学習ツール】

中国カシオの電子辞書 E-U300購入

タオバオで購入したのがこれです。しっかり梱包されています。赤と白の2色があります。100元高かったのですが、白を購入。キーボードカバー。ほんとうに日本製なんでしょうか。液晶画面の保護フィルムの大小各一枚セットが2つ。キーボードカバー。イヤホ...
【中国語勉強法】

中検準1級受けてきました

もう公式ページに解答が掲載されてます。たいして勉強もしてないのに、妙に自信満々で挑みましたが(多分直前に詰め込み勉強をえらくがんばったせい)、目標の180点は越えそうにありません。がっかり。■リスニング[1]2問ミス -10点[2]漢字間違...
中検/HSK/C.TEST対策

中検準一級超直前対策

成語や慣用句関連のテキストはいろいろ持っていますが、今回中検対策としてとてもいいなと思うのはこれです!起きてから寝るまで中国語成語表現posted with カエレバ本間 史,張 明傑 アルク 2009-10-03 Amazon楽天市場成語...
中検/HSK/C.TEST対策

中検準一級直前対策・中作文

中検が再来週に迫っておりますが、全然勉強時間がとれていません。語彙をインプットするために受験を決めたのに…。直前の勉強はこちらです。中作文。過去問をプリントアウトして、日本語の文章を中訳用に分析する練習をしています。日本語の文の構造を中国語...
【中国語教材】

中検準1級に申し込みました

私にとっての初めての中検は、おととしの秋の1級受験。ボロボロの結果だったので、合格レベルに近づけるように日々勉強していかなければなりません。今年は年初から中国語をレベルアップしたい!という方向に気持ちが傾いているので、さらに勢いをつけるため...