手帳術

手帳術

ダイスキン=ダイソーモレスキン

噂を聞いて買っちゃいました。ダイソーのモレスキンそっくりさん(ダイスキンとよばれているらしい)、105円也。Amazonでモレスキンをポチッて届くまでに、はやる心を抑えるために入手してみましたが、早速使い勝手を比べてみましたよ。ダイスキンの...
【便利な学習ツール】

モレスキン 人生を入れる61の使い方 読了

モレスキン 「伝説のノート」活用術~記録・発想・個性を刺激する75の使い方posted with カエレバ堀 正岳,中牟田 洋子 ダイヤモンド社 2010-09-10 Amazon楽天市場モレスキン 人生を入れる61の使い方posted w...
手帳術

モレスキンはじめました

星の王子様のモレスキン(無地・ポケット) を買いました。ずっと存在は知っていたけれど、高価だし、あまりノートを大事にとっておくタイプではないし、手に取る機会のなかったものです。ツイッターで、「モレスキン 人生を入れる61の使い方」に関するツ...
毎日の学習

いかにしてやる気を維持するか・勉強を習慣化させるか

天天听写(毎日ディクテーション)と銘打ちまして、Twitterメインで始めました恒例の「(ひとりじゃ自信がないので)一緒に期日まで勉強しましょう」イベント、いよいよ明日がゴール日となりました。案の定前半はガタガタでしたが、後半は波に乗り、何...
手帳術

日経アソシエ 決定版手帳術2011

日経ビジネス Associe (アソシエ) 2010年 11/16号 読みました。(巻頭特集は向井理~♪)来年も手帳はほぼ日にしようと決めてはいるのですが、やはりこういう特集はチェックしてしまいます。こういう特集を読んで、市販の手帳に取り入...
手帳術

語学好き主婦のライフハック

11月12月と仕事をお休みしていたところ、空き時間はあるはずなのに勉強時間がガタッと減ってしまいました。逆に睡眠時間は増えるばかり。これではいけないと、生活のリズムが崩れた時に必ずやることにしている、「時間簿」を1週間つけました。時間簿をつ...
未分類

来年の手帳

今年のピンクのツイードの手帳のカバーは、やはりくたびれてしまいました。1年しかもたないようになってるのかしら…、来年も使ってやろうと思って、来年の手帳はリフィルだけを買っていたので、ちょっと残念です。そんなこんなで、手帳カバーを作りました。...
手帳術

「手帳の中身見せて!」手帳の上手な使い手にアドバイスをもらいました

以前はかさばるシステム手帳を愛用していましたが、今はすっかりご無沙汰…。それでも昨年夏ごろから「時間管理」をせざるを得なくなり、紙ベースでの時間管理法を模索してきました。そしていよいよ、昨年12月頃から、プライベートの語学学習にも導入しまし...
【便利な学習ツール】

単語帳はシステム手帳

文房具が大好きです。いったん文房具コーナーに入るとなかなか出てきません。ハンズなんかは一日中いても飽きません。目標を達成するためのツールとしての手帳一冊の手帳で夢は必ずかなう - なりたい自分になるシンプルな方法posted with カエ...