「春分の日までにテキスト1冊仕上げてしまおう!2011」
ゴールの日がやってきました。
ツイッターの#shunbunタグには、続々結果報告が届いています。
1冊仕上げられた方も、まだ途中の方もいらっしゃいますが、健闘をたたえあいましょう!
この2ヶ月お疲れ様でした!
私の当初の目標は、
中:「医学漢語」全17章ひとまわり。
英:「Eat That Frog」音読・精読。
の2冊。
結果はというと、
中:「医学漢語」全17章ひとまわり&課文を音読・録音チェック。
英:「Eat That Frog」音読しつつ読了。精読はできず。後半の「21か条」を音読。
こんな感じです。
英語は「Packing for Mars」の読了を目指しましたが、途中からいろいろ浮気して最後までまだ読めず。
後半はぐだぐだでしたが、少なくとも今までほったらかしていた、「医学漢語」をやり通すことができたので、達成したことにします!続編テキストを買おうかな!
3月11日の大震災以後、被災地はもちろん、計画停電の続く地域の方々の不安やご苦労はいかほどかと察するに余りあります。
被災していない私でさえ、それまでの日常が吹き飛んでしまい、不安で落ち着かない日々を過ごしています。
大きすぎる傷跡と悲しみを前に、呆然としてしまいますが、ささやかでも自分のできることをして、同じ時代に生きる仲間として支えあいたいと思っています。
一緒にゴールを目指して日々励ましあった参加者の皆さん、本当にどうもありがとうございました!
また懲りずに言いだしっぺになりますので、またの機会にもどうぞよろしくお願いします!!
新しいラジオ講座も始まることだし、半年くらい離れていた韓国語を再開しようかな…と目論んでいます^^
春分の日を迎えました
