連休に、ふと読みたくなって大人買いしました!
ハリー・ポッター。本も読んだことないし、映画も見たことないのです!
文庫本のセットもあったのですが、子供には大きい方が読みやすいかもと考えて、単行本にしました。本棚に並べるとうきうきします。
仔犬の離乳食と同じで(連休中のスカパー無料で見た番組の受け売り)、買った私がほったらかしてても子供が興味を持たないだろうと、一巻だけ読みました。
あっという間に!
これは確かに夢中になりますね!
うちは夜寝る前の1時間くらい、みんなでゴロゴロ寝っ転がって本を読むのですが、娘はハウルの動く城が読み終わっていないのでそれを、息子はハリーポッターを読み始めました。
最近は図書館に行っても表紙がアニメの軽い読み物しか借りてこないので(まあ私もそうだったので、それはそれでよいのですが)、家に置く本はなるべく時間の経過に耐え得るものを選んでいます。
日頃は興味もなさそうに通り過ぎますが、手持ちの本もなく、テレビもついてなければ勝手に読み始めるので、しめしめと思いながら素知らぬ顔をしています。
息子の方になかなかよい本を準備してやれていないのが悩みです。
一時期こども向けの西遊記にはまった後は、そこまで夢中になれる本に出会えていない様子。小学中〜高学年向けで何かいい本があったら教えていただけると嬉しいです。
ハウル、映画はテレビ放映のときにぼんやり見たけれど、実は私は読んでいないのです。中検終わったら娘を追いかけます。