おすすめ中国語の小説

「暗算」の原作者、麦家の小説「風声」を読んでいるという記事を書いてから、「読みやすいおすすめ小説またはエッセイを紹介して」というメールをいくつかいただきました。

今まで読んだ本とかおすすめの本は、このカテゴリに書いているので、どうぞこちらからご覧下さい。

台湾の女性作家・三毛

こういう質問を受けたときに必ず私が持ち出すのが台湾の女性作家の三毛の作品です。

留学中、中国人の友達が「ぜひ読んで!」とプレゼントしてくれたのが「撤哈拉的故事」。私が気に入るだろうとピンときたんだそうです。彼女の直感に感謝。三毛には、文章のタッチだけでなくその生き方に強烈な魅力を感じ、それ以来彼女の作品を読み漁りました。読んでいると、中国の人から「あんたは三毛に似ているね」とよく言われるのが嬉しかったり。
小説ではなく自分の体験を記した文章なので、難しい言い回しもありません。ネット上でも読めますので、ぜひ一度読んでみてください。

日本で翻訳も出ています。もう絶版のようですが…図書館などで探せば見つかると思います。アマゾンの商品ページを参考までに。

余華もおすすめ

それから忘れちゃならないのが余華の作品。最新作の「兄弟」が日本でも出版され、好評のようです。

「活着」も好きですが、「許三観売血記」、そしてテイストの異なる初期の短編群も気に入っています。

ドラマの原作は読みやすい

海岩や王海鴒など、ドラマの原作小説もストーリーにスピード感があっておもしろいですね。
先が気になって、小説よりドラマを先に見てしまって、なかなか小説は読破できませんが…。

気に入った映画やドラマの原作を探して読むのもいいかもしれません。
ストーリーがわかっているから、知らない単語があってもあまり気にせず読み進められるのではないでしょうか。私は小説を読むときはほとんど辞書を引きません。

好きな作家やジャンルを見つけて、中国語読書を楽しんで下さい♪

タイトルとURLをコピーしました