【便利な学習ツール】

Tweetbot 4 買いました

これまでタイミングを逃し続け、使わないままでいたTweetbotですが、新しいバージョンが出たので飛びついてみました。そしてそのついでにiOS 9をインストール。Tweetbot 4 for Twitter600円(2015.10.02時点...
洋書多読

エルマーのぼうけんの原書・My father’s dragon 読了

読み終えました。My father's dragon、エルマーのぼうけんと言った方がピンとくるでしょうか。子供の大好きだった本が、Kindle版なら99円。My Father's Dragon (A Newbery Honor Book)p...
【便利な学習ツール】

スマホで単語カードをつくる

2011年にiPod touchを初めて買って、語学に活用し始めたころは、とにかく単語帳アプリの素晴らしさに感動していました。PCで作った単語リストをモバイル端末に簡単に読み込んで、単語帳として使えるのがとても画期的でした。Apple iP...
kindle

Kindle Paperwhiteを電子辞書として使う

いつもはiPod touchを辞書代わりに使っていますが、iPod touchで動画や音声を聞いているときなど、別に電子辞書があったらいいなあと思うことがあります。(ずいぶん欲張りになりました)昔使っていた電子辞書はすっかり子供のものになっ...
ガジェット

iOSアプリのマルウェア感染対策

多数のiOSアプリがマルウェア感染とのことです。パスワードを盗まれる危険も。App Storeへの攻撃で多数のiOSアプリがマルウェアに感染(対策あり) : ギズモード・ジャパンパスワードを盗まれる危険も。App Storeへの攻撃で多数の...
洋書多読

洋書オーディオブックのはじめかた

私がはじめてAudibleのアカウントを作ったころとは、だいぶ様子が変わっている今日この頃です。洋書をオーディオブックで聞き読みしたいという方のために、簡単にご紹介します。Audibleとはアメリカは車社会ということもあって、書籍の朗読版、...
kindle

洋書ミステリーのセール情報♬

早川書房から、電子書籍で原書のシリーズが配信されているとのこと。株式会社早川書房は、アメリカの〈ミステリアスプレス〉社と提携し、英米のミステリを原文で楽しむ電子書籍シリーズ、〈ミステリアスプレス・ドット・コム・ブックス〉の配信を開始します。...
洋書多読

Love Fortunes and Other Disasters・ファンタジーは手ごわい

読み終えました。かわいいラブストーリー。Love Fortunes and Other Disasters: A Swoon Novel (English Edition)posted with カエレバKimberly Karalius ...
洋書多読

台所で役立つ小ネタ本「Kitchen Hacks」&マララ無料本

セールされているときに見つけて読んでみましたが、意外に面白く読めました。Kitchen Hacks: Learn Your Way Around A Kitchen Like A Genius! (kitchen, food, cleani...
【中国語勉強法】

おもしろかった!!何以笙箫默

ドラマ、映画、原作、全部見ちゃいました。(中国アマゾンへのリンクです)何以笙箫默 (顾漫欢笑言情系列) (Kindle电子书)作者: 顾漫 (作者)映画は詰め込みすぎ、ドラマは最後の部分がちょっと間伸びしてしまった印象、小説は意外にコンパク...
【英語勉強法】

TIMEを読んでみた

先日、古書店で雑誌TIMEを見かけたので、思い切って購入してみました。ドナルド・トランプの顔が大きく表紙になっている号です。TIMEというと、英検1級に合格しても読めずに挫折する…という話をちらほら目にしていたので、随分難しいことが書いてあ...
【便利な学習ツール】

アプリセール情報

本日はTOEICですね。受験される方、頑張ってください!さて、キクタンTOEICなど、アプリがセールになっております。書籍版にはない例文音声の再生も使いやすく、オススメです。正直私は、キクタンメソッド(いろんなBGMを聞きながらリズムに乗っ...
【英語勉強法】

Kindle×英辞郎は洋書多読に便利です

Kindle Paperwhite/Voyage で、英辞郎を使ったらとっても便利だよという話です。Kindle Paperwhite (ニューモデル) Wi-Fiposted with カエレバ Amazon 2015-06-30 Kin...
【便利な学習ツール】

YouTubeなど、動画を使っての外国語学習に便利なアプリ

ちょっと見ないうちに、YouTubeの動画の再生速度を変更したりブックマークを付けたりできる便利なアプリ・AudioMarkがストアから消えておりました。アプリ自体はまだ使えておりますが。外国語学習のためにインタビュー番組を見るのが好きなん...
【便利な学習ツール】

覚えたい単語を忘れる前に思い出させてくれるアプリ

地味〜なアプリですが、地味〜に便利です。Rembember Remember - Improve Your Memory!360円(2015.09.04時点)Roman Barzyczakposted with ポチレバフラッシュカードアプ...