未分類

春晩でお正月気分

日本語版が出たんですね。新浪のダイジェスト版を時々眺めては、「いつかちゃんと読もう…」とつぶやいていましたが、先に日本語版読んじゃおうかな。ベストセラーは、日頃本を読まない人が読むからベストセラー、という理屈は各国共通だろうから、それなら私...
中検/HSK/C.TEST対策

TECC再開

TECCが再開するようですね。主催がベネッセからISI国際学院というところに変わっています。受験料は6300円。うろ覚えで確かではないですが、ちょっと安くなったような気がします。試験会場がまだ決まっていないのがネックです。県内で開催されると...
未分類

厳しい上り坂…

「ついで買い」しちゃいました…海遊館のも大事にとってあるし、中国語版パンフ、集めるの結構趣味かも。ガイドブック旭山動物園 中国語版「中文造句」、昨日重たい腰を上げて16課までやりました。なんというか、「がっぷり取り組む」というよりは、かなり...
ドラマ・映画(大陸・港台・華流)

ただいま 過年回家

時期的にもあっているということと、89分という短さで、見てみました、映画「過年回家」(1999)。「ウォ・アイ・ニー」の張元監督、シナリオは余華、主演にリー・ビンビン。ベネチア国際映画祭銀獅子賞受賞。ただいままあなんともしんきくさい映画です...
未分類

思いつきの由来

「中文造句」は13課まで。あとあとやり返したときに全然できない、という哀しい事態は避けたいので、これまでやったところの反復練習をしています。Chinesepodの听写(お手軽)は、「中国八大菜系」。意味はほぼつかめているのに、書けない漢字が...
【中国語勉強法】

ディクテーション

昨夜は「24」鑑賞のため、「中文造句」はお休み。多分無意識に作文から逃げているんだと思いますが、最近やけに听写がしたくて仕方ありません。上網するとついつい新しいテキストを物色してしまいます。最近は音声教材の主流がテープではなくCDになってき...
日々のこと

読書メモ・2008年1月・本泥棒・マトリョーシカちゃんほか

週末はバーゲン品を買いあさり、ストレス発散したんですが、今年の手帳を買うのをすっかり忘れていました。とりあえずブログに読書メモ。★今読んでいる本夫の通勤のお供のお下がり。内容について語り合いたいらしく、早く読めとせかされ中。新装版 チーム・...
【ネットで勉強会】

【企画】「3月20日、春分の日までに1冊仕上げる事ができるといいな!」

先日の記事にて、春分の日(3月20日)までにテキスト1冊仕上げてしまおう!と、年初ならではの無謀な意気込みを公開しましたが、一人では続かないことは目に見えているので、みなさんぜひぜひ完走めざして一緒に走ってみませんか?春分の日までの2ヶ月間...
未分類

質問(解決:podcastが再生できない)

Chinesepodを久しぶりにDLしてオーディオプレーヤーに放り込んだのですが、なぜか再生できません。そういえばリニューアル以後、はじめてDLしました。今原因を探っているのですが、まだ解明していません。ボロいプレーヤーなので壊れたのかな?...
未分類

ふらふらと

なんだかんだ言いながら「平淡生活」14話まで。家族や友人を助けるために、身体と心を切り売りするような生活をしている主人公に、さらに寄生虫のごとくすり寄って甘い汁を吸い尽くそうとする親族。「玉観音」の楊瑞の父親や「五星大飯店」の玉龍の父親のよ...
未分類

本年もよろしくお願いいたします。

新年早々お邪魔した中国語関連のブログでは、続々今年一年の目標が掲げられていました。私はといえば…大概2ヶ月もしないうちに言ったことすら忘れているので、書かない方がよさそうです。去年は結局、韓国語もベトナム語も尻すぼみだったし。やはり、旅に出...
ドラマ・映画(大陸・港台・華流)

おそらくこの記事が今年最後です

編み物をしながら「平淡生活」鑑賞。DVD1枚目を全部見終えてしまいました(6回)。下の子の毛糸の帽子がないので、すでに持っている上の子と喧嘩になるのを防ぐため、急いで生産中。急いでいるのとドラマに気もそぞろなせいで、輪編みで編んでいた帽子、...
ドラマ・映画(大陸・港台・華流)

なんだかむずむず…&「平淡生活」

今とっても気になること、それは近所の家の洗濯物。以前読んだ角田光代の小説の中にも全く同じシチュエーションがあって驚きました。皆さんのご近所にもいらっしゃるかしら。道路に面して干された洗濯物。ブロック塀ごしに通行人にばっちり見える高さにオバサ...
ドラマ・映画(大陸・港台・華流)

まだ準備してなかった…

子供たちへのクリスマスプレゼント。まだまだ時間があると思ったら、もうすぐじゃないですか!うちでは民放の子供番組をほとんど見せないので、情報が入ってこない分、おもちゃに対する関心が希薄、というか素朴です。「あれがいいこれがいい」というリクエス...
ドラマ・映画(大陸・港台・華流)

見終わりました~

「五星大飯店」、見終わりました。中国ではこの結末、不評だったようです。15~20分のエンディングをつけたすとかつけたさないとか。私としては、悪くないと思うんですけどね~。観終えた後の余韻もかなりあって、布団の中であれやこれやと考えました。ネ...