未分類 気になるテキスト 中国語と韓国語の新刊を中心に、気になる本をまとめてみました。オビとまくらことばがすごいです!「語学オンチのための」「この1冊でダメならば、中国語はあきらめてください」内容紹介を見ると、ご本人の体験談のように書いてありますがそれはありえないの... 2010.03.17 未分類
ドラマ・映画(大陸・港台・華流) 観た映画2本 「竊聴風雲」出演:ラウ・チンワン(劉青雲)、ルイス・クー(古天楽)、ダニエル・ウー(呉彦祖)、アレックス・フォン(方中信)「保持通話」の軽快さを楽しんだ後、「無間道」監督・脚本コンビという以外は何の前知識もなく、また古天楽だなあと思いながら... 2010.03.04 ドラマ・映画(大陸・港台・華流)
未分類 勉強会で… プチセミナーといいますか、勉強会のようなところでなんちゃって講師をやってきました。公民館などでの中国語教室では何度か講師を務めたことがあるのですが、今回のようなテーマでは初めてです。でも、ブログで何度も取り上げていることなので、思っていたよ... 2010.02.27 未分類
未分類 子供に本を買う 絵本でも買ってやろうかと書店に行って、これを買いました。100のかたち (WORK×CREATEシリーズ)無印でも同じものが出ていて買おうと思っていたら売り切れ、ネットでも販売終了してあきらめていたので、同じものが書店で普通に買えて嬉しかっ... 2010.02.25 未分類
未分類 語彙力があっても… 近所で中国を教えていらっしゃる方とお話をする機会がありました。年配の上級学習者が好みそうな小説やエッセイ選びに悩んでおいででした。私自身がそれほどたくさん読んでいるわけではないこと、先生はネイティブで文法説明が苦手そうなこともあり、しっかり... 2010.02.17 未分類
未分類 買っちゃいました 書店ではぐっとこらえて帰った…はずなのですが、帰宅してからネットでポチ、してしまいました。日常韓国語会話ネイティブ表現先日韓国語を喋る機会に恵まれたのですが、思ったよりもするすると言葉が出てくるのに、ちょっとびっくりしました。話す内容は自己... 2010.02.12 未分類
【中国語教材】 気になる本 いやー、2010年もたくさんおもしろそうなテキストが出てますね。韓国語も中国語も。なんとかこらえて買わずに帰りましたが(いや、1冊オモシロそうな洋書は買っちゃったけど)、今やっているカナタ中級を2月いっぱいで終わらせる予定なので、その後ひと... 2010.02.11 【中国語教材】
いえのこと 子供ソファーを手作りしました 先日、朝起きたら腰の辺りに違和感がありました。変だなあと思っているうちに、あれよあれよと痛みが強くなり、歩くのもやっとの状態に。幸い、整骨院に行ったらすぐに痛みがとれ(テープ貼っただけでこの効果って魔法みたい)、もう普段どおりの生活を送れて... 2010.02.02 いえのこと
ネットde読書会 【中国語原書読書会】神なるオオカミ第一章 Lang Tu Teng posted with カエレバRong Jiang Chang Jiang Wen Yi Chu Ban She/Tsai Fong Book 2004-04-01 Amazon楽天市場【第1章 要約】・主人公陳... 2010.02.01 ネットde読書会
いえのこと 語学好き主婦のライフハック【勉強編】 働きながら・育児しながら、スキマ時間をうまく使いつつ勉強を続ける上で、工夫している点を紹介します。スポンサーリンク(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});勉強の習慣化にはラジオ講座... 2010.01.31 いえのこと手帳術
未分類 こんな絵本読んだ いしゃがよい さくらせかい山で迷子のパンダを見つけたエンさんは、ファンファンと名付けて育てます。エンさんは体の弱いファンファンを自転車に乗せて、山を二つ越えて医者通いします。やがて、ファンファンは、大きく丈夫に育ち、今度は年老いたエンさんを... 2010.01.21 未分類
手帳術 語学好き主婦のライフハック 11月12月と仕事をお休みしていたところ、空き時間はあるはずなのに勉強時間がガタッと減ってしまいました。逆に睡眠時間は増えるばかり。これではいけないと、生活のリズムが崩れた時に必ずやることにしている、「時間簿」を1週間つけました。時間簿をつ... 2010.01.19 手帳術
手帳術 語学好き主婦のライフハック【家事編】 小さい子が二人、それに仕事で家に帰るのが遅いうえ、家事に興味のない配偶者を一人持っていると、一日のかなりの時間を家のことに割くことになります。家事を効率的にやればやるほど自分時間は増えてくれるので、知恵を絞るほど毎日が楽しくラクになっていき... 2010.01.19 いえのこと手帳術
日々のこと ツイッターまとめ 去年の春、なんとなく登録したもののほっぽらかしていたtwitterですが、冯正虎さんのフォローをきっかけにちょっとずつ使い始め、最初はさっぱりしくみがわかりませんでしたが、おもしろさが徐々にわかってきました。こういうものは実際使ってみないと... 2010.01.12 日々のこと