電子書籍リーダー

BOOX Nova2

BOOX Nova2とKindle Paperwhiteの比較(and調整で近づけるTips)

満足度というのは、端末に対して期待している要素によって変わってくるものだと思います。購入目的が複数の電書ストアのコンテンツを1台のE-ink端末で読む、というところにつきる私にとっては、総じて大満足のデバイスです。7.8インチという画面の大...
BOOX Nova2

あとで読みたいWEB記事をBOOX Nova2に送る方法

Kindleには、WEBで興味深い記事を見つけた時、Kindle端末に送ってあとでじっくり読むためのサービスが提供されています。小さな画面では読みづらい長文でも、WEBページ全体をクリップしてKindleに送れば、読みやすい電子ペーパー画面...
BOOX Nova2

BOOX nova2 ケースを購入。すぐとりだせるスリーブタイプ

10年のE-ink電子書籍リーダー利用者としましては、できれば端末は文庫本のように気軽に扱い、持ち運びたい。Kindle Paperwhiteも長い間はめこみタイプのケースに入れて、ケースを装着したまま読書していましたが、防水タイプのものに...
BOOX Nova2

手書きノートとして使う電書リーダー

目にやさしい電子ペーパーのAndroidタブレット、Boox Nova2レビューはまだまだ続きます。手書きノートをとれる機能、あまり期待していませんでしたが、思っていたより書き心地がいいのと、手書きの字をデジタル化できるのが便利に使えそうで...
BOOX Nova2

Boox Nova2 にいつも使ってるアプリを入れてみた

目にやさしい電子ペーパーのAndroidタブレット、Boox Nova2レビューは続きます。カテゴリーBOOX Nova2から記事一覧をご覧ください。ふだん使っているアプリのうち、使えそうなものをインストールしてみました。ストアはふたつアプ...
BOOX Nova2

Boox Nova2 初期設定(Google Play・ナビボール・日本語入力ほか)

備忘録がてら、Boox Nova2の初期設定でやったことを書いておきます。Google Playストアを使えるようにする工場出荷状態では、Google Playストアは入っていますが、使えるように自分で設定せねばなりません。設定>アプリ>「...
BOOX Nova2

Boox Nova2 をポメラみたいにキーボード入力してみた

Boox Nova2はOTG対応なので、スマホとUSB機器をダイレクトにつないで使うことができます。いちばん使いみちのありそうなキーボードをつないで使ってみました。Bluetoothキーボードをつなぐ方がてっとり早そうですが、せっかくなので...
【便利な学習ツール】

E-inkタブレットを買おうとしています

ひょんなことから、新しいEink電子書籍リーダーを買おうともくろんでいます。今度はAmazon製品ではありません!しかも、Kindle Paperwhiteより少し大きい7.8インチがターゲット!久しぶりの変わったガジェット入手で、ウキウキ...