未分類

未分類

語彙力があっても…

近所で中国を教えていらっしゃる方とお話をする機会がありました。年配の上級学習者が好みそうな小説やエッセイ選びに悩んでおいででした。私自身がそれほどたくさん読んでいるわけではないこと、先生はネイティブで文法説明が苦手そうなこともあり、しっかり...
未分類

買っちゃいました

書店ではぐっとこらえて帰った…はずなのですが、帰宅してからネットでポチ、してしまいました。日常韓国語会話ネイティブ表現先日韓国語を喋る機会に恵まれたのですが、思ったよりもするすると言葉が出てくるのに、ちょっとびっくりしました。話す内容は自己...
未分類

こんな絵本読んだ

いしゃがよい さくらせかい山で迷子のパンダを見つけたエンさんは、ファンファンと名付けて育てます。エンさんは体の弱いファンファンを自転車に乗せて、山を二つ越えて医者通いします。やがて、ファンファンは、大きく丈夫に育ち、今度は年老いたエンさんを...
未分類

気になる新刊

映画でたのしく中国語 アン・リーの「飲食男女」北京ドリーム―ドラマで学ぶ中国語ドラマ仕立ての教材が増えてきましたね。本気で学ぶ中国語(CD BOOK)付属CD4枚だそうです。ネイティブも驚く韓国語表現300―そこまで知ってる!?まだネイティ...
未分類

あけましておめでとうございます

このブログに遊びに来てくださる皆様、本年もどうぞ宜しくお願いします。年末年始の目標は、半分しか達成できませんでした。自分、続いて子供が体調を崩したのが一番の理由です。節々の痛み、吐き気と胃痛に苦しみました。お陰で暴飲暴食は免れましたが。☆N...
未分類

中国の今を!

いよいよ29日まで、ポレポレ東中野で!駆け込んじゃいましょう!
未分類

刺激刺激・英語上達完全マップを10ヶ月やってみた

某所で話題のネタに今頃食いついてみました。英語上達完全マップを10ヶ月やってみたこの勉強法がうんぬんと言う問題ではなくて、このペースで10ヶ月間走りぬくことができる気力体力がすごい。やる気を分けてもらって、ちびちび勉強復活することにします…...
未分類

来年の手帳

今年のピンクのツイードの手帳のカバーは、やはりくたびれてしまいました。1年しかもたないようになってるのかしら…、来年も使ってやろうと思って、来年の手帳はリフィルだけを買っていたので、ちょっと残念です。そんなこんなで、手帳カバーを作りました。...
未分類

リアル・「ターミナル」

帰国できない…成田空港に滞在1カ月成田空港で1カ月篭城中の中国人~日本メディアが報道しない不思議馮正虎さんのtwitterをフォローしています。
未分類

ボリス・ヴィアン伝

ようやく手元に届きました。もったいないので少しずつ読みます。ボリス・ヴィアン伝posted with カエレバフィリップ・ボッジオ 国書刊行会 2009-09-25 Amazon楽天市場はじめて読んだのは10代の頃。そのときのショックは今も...
未分類

4歳・男

担任が新しい先生になり、ようやく馴染んできた模様の息子氏。連絡ノートにも、先生と仲良くしている様子が書かれ、読んでいてほのぼのします。「両手で私の顔をぐっと自分の方へ引き寄せてチュー、かわいいです」と書かれているのを読み、一安心。そこへ、絶...
未分類

気になる本

中国語 プロへの挑戦  翻訳家・通訳になるために映画字幕翻訳者、同時通訳、通訳ガイド、文学翻訳家の4つの職業を取り上げ、第一線で活躍するプロたちが仕事の内容や実態等を紹介する。翻訳家をめざすための学習ガイドも掲載。
未分類

立ち読み本

毎朝1分で人生は変わるたいていこういうタイトルの本を手にするときは、自分が停滞しているか、変化を求めている時。前向きなことがたくさん書いてあって、何か一つでも実践してみようと思える。怖いと思うことには挑戦してみよう。
未分類

生きてまーす

茗荷谷の猫この商品の他のレビューをみる»木内 昇¥ 1,470いろいろ読んでます。文庫本たくさん持って旅に出たいなあ…
未分類

センガン茶

釜山到着後、しょっぱなに駆け込んだサムゲタン屋さんで、食後に出てきた冷たいセンガン(生姜)茶。ピリピリ舌を刺す刺激があるのにとっても甘~い、あのおいしさが忘れられなくて、ちょうど新しい生姜をいただいたこともあり、自分で煮出してみました。水1...