ラズパイでマインクラフト



夏休みになりました。勉強を終えてひと遊びしたあとは、ラズパイをいじっているようです。
xwindowsの画面からすぐにスクラッチを見つけ出して、簡単なプログラムを組んでネコさんを歌わせてみせてくれましたが、その手早さに驚きました。

スポンサーリンク


デスクトップPCでスクラッチを使っていた時は、どうやらスプライトを画像加工しまくって遊ぶのがブームだったらしく(蝶のあたまを男の子のにすげかえるとか…)、それをラズパイ上でやると、見事にフリーズしてしまいました。

さっそくLチカとかやってみるかなあと思っていたところ、Minecraft-Piを発見した子供たち。私が一言もさしはさむ余地もなく、夢中になってしまいました!

聞くと最近小学生の間で流行っているみたいですね。コロコロコミックスのカラーページに「マイクラ」と大きな字で書かれ、特集も組まれていました。ラズパイに入っているマインクラフトはゲーム性は少なくて、箱庭を作っていくクリエイティブモードのみなのですが、すごいハマりようです。女の子の方も夢中です。

この一時的な熱狂が一段落したら、スクラッチをかませてのプログラミングに挑戦させたい。

Pythonを使っての大規模工事もぜひ親子でやってみたい!それはそうと子供が勝手にPythonをピトンと読んでますがパイソンですよパイソン!(でも「ピトン」がかわいいので何となく一緒に言ってしまう、フランス語仕様ということでいいかな)

マインクラフトPiをやるのに、参考になる日本語サイトはあまりなく、頼りになるのは英語サイト。
英語がちょろっと読めてよかったなとうれしい瞬間です。

【つまづきポイント1】
さすが子供、手探りでゲームの趣旨や操作方法をどんどん理解していきます。ただ、セーブをどうやってやるのかわからず、悩んでいました。(ウインドウを移動させたりサイズを変える方法もわからない。まだわかってません。)
タイトル画面→スタートボタン→Worldの選択画面が出てくるのですが、矢印キーで複数あるっぽいWorldを選択しようとしても動きません。
Altキーか?はたまたCtrlと何かの組み合わせか?と悩んでいましたが、カーソルを合わせてぐぐっとドラッグするだけで解決しました。

【つまづきポイント2】
Worldの名前の変更方法。アンダーバーだかハイフンだかが金魚のフンみたいにくっついた同じような名前がたくさんできてくるのでどうにかしたい。
これは英語サイトで解決しました。
ファイルマネージャ→右クリックで「隠しフォルダを表示」→「pi」フォルダ→「.minecraft」→「games」→「com.mojang」→「minecraftWorlds」とどんどん開いていきます。ゲームを何度かしていれば、ここにいくつかフォルダが出来上がっているはず。
「world」「world-」「world–」「world—」「world—-」という感じです。
このフォルダの名前を変えてやればセーブしたデータが見分けやすくなります。適当に変えましょう。ゲーム画面の雰囲気が、日本語を受け付けなさそうなこともあり、うちは英語の勉強がてら英語名をつけています。「ice_shed」とか。

洋書のfor Dummiesシリーズが実はかなり好きで、何冊か購入しているのですが、こちらも気になります。

高すぎるので買えませんけど!

ラズパイ×マイクラについては、英語サイトの方が断然情報量が多く、毎日せっせとリーディングの特訓もかねて読み漁っています。
韓国語のリーディング力も、電子辞書ほかガジェットのオンライン購入にはまっていたときにかなり向上したので、今回もこっそり効果が出ることを期待しております。がんがん読むぞうー。

関連書籍を探しているときに偶然見つけたKindle書籍。
著者は2001年生まれのニコラスくんです!2010年から HTML, CSS, Ruby, Pythonを勉強しているとのこと。ワンコイン価格なので買ってしまいました。これから読みます。

読んで実践できたらこちらも買ってみよう。

何もないところに、いろんな素材を使って建物を建てるというそれだけのことなのに、すごく夢中になってやっています。
しばらくはゲームの世界にどっぷりで、スクラッチはそっちのけなので、近いうちにプログラムででっかい円形劇場でも作って驚かせてやることにします!

親子ではまっちゃって、これちょっとほしくなってます。