中日・日中辞典 1.5.1
分類: 辞書/辞典/その他,教育
価格: ¥4,100 (SHOGAKUKAN INC.)
いいレビューがついているうえ、過去記事でrokokoさんのお墨付きを頂き、使ってみましたが、確かによいですよ、この辞書アプリ!
小学館「中日辞典」「日中辞典」のセットです。しかも持っていない第2版。初版の紙辞書には大変お世話になりました…(手垢で黒ずみぼろぼろになるまで使いきりました)
基本的な辞書の引き方の説明はこの動画に譲るとしまして…
【マニュアル】
アプリの使い方・検索のしかたは、「凡例」→「ヘルプ」に詳しく書いてあります。
さらっと読んで、いそいそ使ってみることにします。
【検索】
まずは見出し検索。
3色の色分け表示がとても見やすいです。
赤字下線の関連用語もタップするだけですぐに移動でき、元のページに戻るのも簡単です。
前後の項目に移動するには、右上部の矢印をタップ。
+ボタンをタップすると、表示されている単語が「しおり」に追加されます。単語帳機能ですね。
【コラム・関連語彙へのリンク】
異読語彙へのリンク・コラムも充実。
「成語」「下接」のタブが下部にあります。タップすると、
それぞれこのように、関連語彙一覧が表示され、すぐに該当ページに移動できます。
「見出検索」「部分」で引くよりも、このタブを利用する方が断然便利そうですねー。
【曖昧・厳密検索】
次は日中辞典。
「ぜいぜい」を前方・曖昧検索すると、
濁点を含まない「せいせい」「せいぜい」なども一緒に検索結果に表示されます。
前方・厳密検索すると、
これは「ぜいぜい」だけ。
今度は「見出検索」「部分」で引くと、「せいせい」を語中に含む語がすべて検索されます。
そして私の大好きな用例検索。うーん、こちらも濁点を含まないものもすべて表示されるんですねー。ちょっと使いにくいかなー。
(日本語で用例検索してみた言葉…ぜいぜい・かんかん・はるかに・であろうと・ぽっち・きれない…、用例検索でなければ見つからなさそうな例文を発見してうきうき)
【コピー・ジャンプ検索】
テキストコピーも可能です。
文字を選択すると、その場で辞書を引くか、コピーするか選択肢が現れます。
「辞書を引く」を選ぶと、電子辞書でいうところのジャンプ検索が実行されます。
「コピー」を選ぶと、ほかのアプリにペーストが可能なので、簡単に例文リストや単語帳が作れますね。ありがたい!
ペーストしたところです。
【用例検索いろいろ】
「平白」。
「-不起」。見出検索で意味を確認します。
そして用例検索。上の意味以外の「-不起」も混じっています。この、違うパターンを確認する作業が私は大好きです。用例検索万歳。
「拿不-」。どんな補語がつくのかなあと思い、検索します。
見出し・前方検索で「拿不」を調べた時には出なかった用例が、用例検索で見つかりました。
【その他便利な機能】
・フォントの大きさの変更
ピンチで字の大きさを変更できます。
・履歴
「しおり」内に直近に検索した履歴が100件保存されます。
・ネイティブスピーカーによる発音
・語法解説や文化背景欄、場面別会話表現など数多くのコラムや図解も読める
・手書き入力での検索が可能
(iPhoneのキーボード設定であらかじめ中国語手書きをオンにしておく)
※キーボードの変更をするときは、地球マークを長押しすれば目的の言語がすぐに選べますよ!
・レジューム機能
一旦別のアプリを開いて再度アプリを立ち上げた時も、直前の検索結果が残されています。
【バージョンアップに期待】
一般的なアプリに比べると高価ですが、さくさく動作は軽いし、いちばん欲しかった用例検索があるしで、紙の辞書を買えば倍以上の値段・持ち運びにも不便、ということを考えると、その価値は十分にあるなと思いました。
使い勝手がいいように、UIもよく考えられています。
改善してほしいなあと思う点をいくつか。
※上にあげたように、曖昧な用例検索は使いにくいので、用例検索にも厳密検索を用意してほしい。
※用例検索を日中・中日横断して実行できるようにしてほしい!!!
現在、EBPocketというアプリで、昔の電子ブックの小学館・日中/中日辞典統合版のデータを使用しているのですが、そちらだと、日中・中日横断しての全文検索が可能なのです。これがものすごく便利!
持っているキヤノンの電子辞書(G90)だと、中国語の例文検索はできますが、日本語の用例検索機能はありません。なのでこの全文検索、とても重宝しています。
たとえば、上述した「ぜいぜい」も、日