bullet journal | Mandarin Note
Bullet Journal。箇条書きのリストで暮らしをマネジメントしようという手帳術です。公式サイトはbulletjournal.com。今年のはじめに取り入れましたが、思った以上に自分に合ったシス…
Bullet Journalでは、少し未来のタスクを書き込むときにちょっと悩みます。
大きめのタスク・目標は月のタスク表に書き込むのですが、お片づけ系のタスクや、特に急ぎではない交際系のタスクは、埋もれてしまって先送りしてしまうことが多いのです。
ちいさなくふうとノート術: ごちゃごちゃの頭を整理して楽しく暮らす私のノートの使い方
ようやく本が完成し、販売開始にこぎつけました。
時間をうまく使うための工夫と、それを管理・記録するノートの使い方・Bullet Journalについても書いています。
スポンサーリンク
・シュレッダー
・誰それさんに久しぶりに連絡してみる
・歯のクリーニング
こんなのです。
近いうちにやろうと思って、日々のリストにアイコンをつけて書き留めるのですが、だいたい流れてしまう。
どんなアイコンを使えばいいかなと考えたり、付箋に書き留めてページ移動させたりしていましたが、最近いい方法を発見しました!
バレットジャーナルで近い未来の予定を管理
アイコンではなくて、タスクの書き方を変えました。
・シュレッダー
↓
□シュレッダーする日を決める
・誰それさんに久しぶりに連絡
↓
□誰それさんに連絡する日を決める
これってアクションプランナーの考え方ですね。
タスクは全て時間軸の中に落とし込む、というやつです。
Bullet Journalでは「やる日時を決めること」をタスクにしておいて、予定を決めてGoogleカレンダーに入力したらタスクは完了。
あとは、該当週の初めにGoogleカレンダーからBullet Journalの日々のリストに転記して実行!
「やる日を決める」というタスクは、心理的負担が軽くて、具体的な行動にうつしやすくていいなーと思います。
漠然と、近いうちにやろうと思っているだけだとどんどん流れていくことも、一旦スケジューリングしてしまうと実行へのハードルが低くなる気がします。
来月はこのやり方で、懐かしい誰かに「元気?」とコンタクトをとろうと思ってます。多分みんな、年賀状の準備で私のことを思い出してくれているだろうし。
「久しぶり!元気?」の年賀状が届くよりも先に、近況報告しあうのも楽しそうです。
思いついたことはすぐやってみるに限ります♫
(追記・編集しました)
Bullet Journalについて、こんな記事が。
BuJoはGoogleカレンダーとの親和性が高いというか、併用しやすいですね。
[手帳術] 2015年版 Moleskine ラージを活用して日々のタスクとアイデアを管理する方法 #moleskine | Peanut Butter and Jelly
去年、脱Moleskineをはかるべく新たなノートを購入して二ヶ月ほど運用していたのですが、思うところがあり、またMoleskineに戻ってきました。ベースとなるのは、Bullet Journalという手帳術。これをつかって日々のタスク、スケジュール、ノー…