未分類

買いたい…

買おうかものすご~~~~く悩んでいます。予約ならこれだけ安くなるのね…1万円きるなら買おうかな…でも最近お金使いすぎたしな…いやいや自分へのお年玉がわりに予約しちゃおうか…と逡巡中。どちらかというと今回の秋の旅のほうが懐かしい場所が多くて好...
ドラマ・映画(大陸・港台・華流)

五星大飯店のロケ地は

「五星大飯店」、昨日は第4話を見ました。小説の方がだいぶ進んでいるので、ドラマ鑑賞にも気持ちに余裕を持って挑めます(笑)このドラマのことばかりかいてますが、正直このくらいしか中国語学習してません…。以前は「ドラマはおもしろいのないし」なんて...
ドラマ・映画(大陸・港台・華流)

意志が弱くて。

『五星大飯店』DVD、届きました!そして案の定、誘惑に負けて1話だけ見てしまいました。まだテレビで放映中のドラマをDVDで見るという経験は初めて。ちょっぴり優越感♪♪小説の方を少し(1~2話分くらい?)読み進んだので、とりあえず1話だけ。小...
日々のこと

『五星大飯店』と『24 シーズン6』

『五星大飯店』DVD、遅くとも今週中には届く予定なんですが、昨夜から『24 シーズン6』を見始めてしまいました。五星大飯店~Five Star Hotel~ BOX 1 posted with カエレバジュンニン ポニーキャニオン 2009...
ドラマ・映画(大陸・港台・華流)

いよいよ出ました「五星大飯店」

11/7記:海岩の「五星大飯店」、やっと今夜から放映です。卓越にて、DVDも同時?発売されました。即買いです。こちらは新浪の紹介ページ。主人公はキムタクに激似だそうで。海岩自身は、もうドラマ制作はこりごりだそう。こだわりすぎたがために、かな...
ドラマ・映画(大陸・港台・華流)

「別了、温哥華(さよならバンクーバー)」見終わりました

「別了、温哥華(さよならバンクーバー)」、見終わりました。さよならバンクーバー DVD-BOXposted with カエレバチェン・クン 天空 2006-11-23 Amazon楽天市場ちょっと強引な展開はあったにせよ(まあこれは中国ドラ...
未分類

中国新語・流行語 2007年版

中国流行语·2007发布榜(リンク先は中国アマゾン)何か面白いドラマはないかしら~と、ろくに整理もしないままDVDを投げ込んでいるダンボール箱を漁っていたら、上記書籍を発見。発売されてすぐに買ったのに、すっかり買ったことすら忘れていました…...
ドラマ・映画(大陸・港台・華流)

金城武、「等待」でチャン・ツィイーと再度共演

金城武とチャン・ツィイーの再共演が決まったということで(参考記事こちら)、早速原作を読むことに。待ち暮らし (ハヤカワ・ノヴェルズ) ハ ジン毎夏、軍医の孔林は妻を離婚しようとして帰省しては失敗していた。妻、淑玉には愛情を感じたことはなく、...
未分類

またまた出ました

通訳メソッドを応用したシャドウイングと速読で学ぶ中国語通訳会話 シリーズ最新刊が出てたんですね。「中国からの代表団を受け入れる」というシチュエーションの設定もかなり惹かれます。さっそく注文してしまいました。今度はお値段もかなり高いし、内容も...
日々のこと

アジア語楽紀行 ネパール

アジア語楽紀行、今月はネパールですね。結婚直前に女2人旅をした場所。休みの前にいきなり思いついてビザとチケットの手配をし、冗談半分に友人を誘ったらOKしてくれて、その友人はパスポートすら持っていなかった人なので、誘った方が驚いたことを覚えて...
ドラマ・映画(大陸・港台・華流)

「新上海灘」見終わりました!

とうとう見終わりました、新・上海灘。ここのところ、毎夜ぶっ続けで見ておりました。かっくんかっくん舟を漕ぎながらも最後まで。あー、疲れたけど達成感。日本人が出てきた頃から飽きちゃって、暴力シーンも多すぎるし、DVD1枚分ほとんど早送りで見てま...
日々のこと

どちらに聞こえます?

以前にナイトスクープで見て、驚いたんですが、youtubeに画像があったのでご紹介。そのうちなくなるかもしれませんが…携帯電話で写真を撮るときのシャッター音が、人によって違って聞こえるのがなぜか調べて欲しいという依頼です。「撮~ったのかよ!...
日々のこと

うちの子たちの子守唄は王菲の「人間」。

8/2の記事「家の中がちょっぴり中国語圏に」で書き忘れてたこと追加。今うちでは、王菲の「人間」が大流行。チャン・ヨウ (歌あそび) ― スペシャル・エディションposted with カエレバフェイ・ウォン EMIミュージック・ジャパン 1...
日々のこと

家の中がちょっぴり中国語圏に

忘れないうちにメモ。金城武フォトギャラリー・MSNムービーあー、うづぐじいなあ。ここ数日、知人に頼まれて翻訳をしていました。ビジネス文書が1件と、社報に載せるための文章が1件。久しぶりなのでどうも勘が戻らない…なかなか悔しい思いをしています...
日々のこと

わたしのマトカ 私の好きな「たび本」ベスト3に「はいり」ます

わたしのマトカ (幻冬舎文庫)posted with カエレバ片桐 はいり 幻冬舎 2010-02-01 Amazon楽天市場(←装丁もすてき。)記事のタイトル、つまらないだじゃれでごめんなさい。映画「かもめ食堂」のロケで訪れたフィンランド...