ドラマ・映画(大陸・港台・華流)

ドラマ・映画(大陸・港台・華流)

映画に読書の日曜日

新しいテレビも来たことだし、ばばばと溜まっていた映画を鑑賞。『高興』田原・苗圃これは以前一回見ていたのを、細部確認のため再鑑賞。感想をブログにアップしていたかと思ったらしていませんでした。賈平凹の原作は、出だしから悲壮感にあふれていて、読む...
ドラマ・映画(大陸・港台・華流)

見たいドラマ・映画

主役級7人「不毛地帯」唐沢主演で豪華連ドラ化おもしろくて一気に読んだ記憶があります。10月からか~。久しぶりに見てみたいドラマです。(テレビとレコーダーも買うことですし)不毛地帯 (第1巻) (新潮文庫 (や-5-40))私が読んだときは文...
ドラマ・映画(大陸・港台・華流)

レッドクリフ PartⅡ

土曜日「レッドクリフ」見に行ってきました~!子供はじじばばとともに「ドラえもん」に放り込んで…PartⅠに比べると、やや冗長な部分はあったものの、細かいエピソードに詳しくない私には盛りだくさんな展開で、十分に楽しめました。映画オリジナルのキ...
ドラマ・映画(大陸・港台・華流)

李米的猜想

周迅の新作「李米的猜想」。彼女の役柄は、4年前に姿を消した恋人を一途に想い、探し続けるタクシードライバー。見るからに田舎者の2人を拾ったことから、偶然に偶然が重なり、恋人の消息を知ることになるのだが…いやはや、周迅はすごい女優ですね~。チャ...
ドラマ・映画(大陸・港台・華流)

海岩新作ドラマ「舞者」

訳あって(自分のドジで)、今日は3キロ歩いて家まで帰りました。所要時間約40分。久しぶりにいい運動をしました。「五星大飯店」の海岩の新作ドラマ「舞者-Dancer-」の1話と2話を見ました。海岩作品らしく、ぶつ切り感のある展開、そしてしょっ...
ドラマ・映画(大陸・港台・華流)

中国語小説・映画『暗算』『風声』

「暗算」、14話まで見終わりました。プロット・アゲインスト シーズン1-盲目の少年 DVD-BOXposted with カエレバリウ・ユンロン マクザム 2007-06-29 Amazon楽天市場シーズン2の陳数のキャラクターが「新上海灘...
ドラマ・映画(大陸・港台・華流)

いまさら「暗算」

2月に入ってから、どうも中国語モードに入りつつある私です。まいにちハングルも、るもんがさんの記事を読んで、再放送がある可能性が高そうなのを聞くと、ちょっとやる気が失せてきました…だってどうにもレベルが高いんだもの。(ですがこの講座を聞き続け...
ドラマ・映画(大陸・港台・華流)

映画鑑賞、そして韓国語。

なんとなく気分が晴れなかったので、いかにも明るく軽いコメディ!に思えた「一個好爸爸」を観ました。古天樂(ルイス・クー)、劉若英(レネ・リウ)主演、シルビア・チャン監督。やくざな風来坊、天恩(ルイス・クー)は弁護士(レネ・リウ)と出会った瞬間...
ドラマ・映画(大陸・港台・華流)

海岩ドラマ新作「舞者」放映開始

いよいよ始まりました。今度の主役俳優は海岩の息子ということで、気になりますが、物語としてはどうだろう…、正直前回の「五星飯店」があまり好みでなかったので、観るかどうかは決めていません。新浪「舞者」紹介ページジョニー・トーの「向左走、向右走(...
ドラマ・映画(大陸・港台・華流)

映画「文雀(スリ)」ジョニー・トー監督

香港映画「文雀」見ました。黒社会モノだと勝手に思い込んでいましたが、全然違いました。スリ posted with カエレバサイモン・ヤム ビデオメーカー 2010-05-07 Amazon楽天市場4人のスリ(文雀はスリの隠語だとか)と1人の...
ドラマ・映画(大陸・港台・華流)

レッドクリフ!

スマスマのトニーと武ちゃんを見てしまったら、いてもたってもいられなくなり、「赤壁(レッドクリフ)」見てしまいました!まずはスマスマの感想から。いやー、トニーの格好は衝撃的でした。あれじゃあ知らない人が見たらただの近所の優しいおじちゃんじゃな...
ドラマ・映画(大陸・港台・華流)

中国映画の全貌 2008

pepeさんに教えていただきました。いいですね!これだけ一挙に見られる機会ってあまりないのでは?見たものに●つけてみました。邦題知らないだけで、見てるものもまだあるかも。DVDは持ってるけどまだ見てない、というものもたくさんあります…この機...
ドラマ・映画(大陸・港台・華流)

「さくらんぼ 母ときた道」

「櫻桃 Cherries」去年の東京国際映画祭に出品され、来月1日より日本で公開される作品です。前に買っておいたのを、やっと見ました。あまり期待していなかったのですが、よかったです。登場人物と同化して映画の世界を満喫しました。もうボロ泣き、...
ドラマ・映画(大陸・港台・華流)

映画「手机(手機)」

見たかったけれどいつも売り切れだったのが、再販されていたので迷わず買いました。馮小剛監督の2003年の作品です。ストーリーは単純で、便利なはずの携帯電話のお陰で、奥さんには浮気がばれ離婚、新しく恋人ができてもしょうこりなく浮気してやっぱり捨...
ドラマ・映画(大陸・港台・華流)

映画「立春」

蒋文莉といえば、「大地の子」の陸一心の奥さん役で、日本でもかなり知られている中国の女優さんです。昨今「中国式離婚」などでホラーな妻を演じるなど、清楚で可憐なイメージとは程遠い役柄もこなしています。そこに来たのがこの映画「立春」。たまげました...