ほんとに買わなきゃいけないものは…

ホームベーカリーは週末に届く予定です。それまでしっかりイメージトレーニングしておきます。
しかし実のところ我が家が早急に買わねばならないのは、テレビ。
半年前くらいから色のバランスがおかしくなったのをだましだまし使っていましたが、4月頃から一気に調子が悪くなり、GW前にはとうとう「叩いて画面を出す」という昭和な手段を使わなければ映らなくなってしまいました。
4月に何度か家電屋さんに通ったのですが、子供がいるとゆっくり品定めなんてできるはずもない上に、もともと「映りゃいいの」という私と、「現行商品で一番いいのを買いたい!」という相方の間で頻繁に衝突が起こり、結局購入に至らず…
GW明けにお店へ行ってみると、在庫がない上にGW前より値段が上がっている…すっかりテンションが下がってしまった私たちは、TVボードの色で再び意見の一致を見ず、購入は延期…
てなわけで、毎朝毎晩子供たちはブラウン管テレビの横っ面をビシバシしばいております。12年もけなげに働いてくれたのに、ずいぶん年下の小童どもに容赦なくはたかれまくるテレビくんに同情しつつも、次に来る薄型TVではこんなふうに「叩いて直す」というテクニックは使えないだろうから、子供にはいい経験だわ~などと満足しつつ、画面が暗転するたびにテレビの元にすっとんでいく子供たちに笑わせてもらっている今日この頃です。
そうそう、掃除機のホースにも穴があいてしまっているけれど、ビニールテープをぐるぐる巻いて間に合わせているんでした…あれもそろそろどうにかしないと…

タイトルとURLをコピーしました