Pebble Time Round レビュー

懲りずにPebble Time Roundのお気に入りウォッチフェイスを紹介します

嬉しいニュースが届きました!FitbitがPebble製品を2017年中もサポート継続へスポンサーリンク(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});少なくとも来年いっぱいは使えそうで、...
日々のこと

「目標」の研究 読みました

ツイッターのTLに流れてきたこのKindle本。興味深いテーマです。さっそく読んでみました。「目標」の研究posted with カエレバ倉下忠憲 R-style 2016-12-11 Amazonスポンサーリンク(adsbygoogle ...
ガジェット

ガラス保護フィルムの剥がし方

最近はスマホのアクセサリ売り場で、強化ガラス製の保護フィルムをよくみかけるようになりました。以前は高価な印象でしたが、Amazonでは気軽に試せる価格帯の商品が増えていますね。すべりのよさなどコーティングによる効果がなくなってきたら、貼り替...
Bullet Journal

(続)Bullet Journalで時間帯ごとのタスクを管理

質問など反響がいくつかあったので、続きを書きました。デジタルとアナログのいいとこ取り、難しいです。人によって感じ方も生活習慣も違うので、正解はないんですよね。Bullet Journalで時間帯ごとのタスクを管理時間別でタスクを視覚化今日は...
iphone/ipod touchで語学

キクタンほかアルクのアプリがセール

キクタンアプリが年末年始のセールです。キクタンというと、リズムに合わせて単語と訳とを読み上げる、というイメージがありますが、私はアプリであの音声はまったく使いません。カードを使ったテスト機能と例文の読み上げが便利です。缶ジュースと同じ価格で...
Bullet Journal

Bullet Journalで時間帯ごとのタスクを管理

Bullet Journalと便宜上言ってますが、単なる箇条書きリストの私流ノート術になっております。11月の半ばくらいから試していた、別々の時間帯に属するタスクをチェックリストでどう管理実行していくかが、少しずつ形になってきたのでご紹介し...
洋書多読

読みやすい洋書・kindleでさらに気軽に

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅のシナリオ読み終えました。映画を観てからすぐに読み始めたので、映画をたっぷり2度楽しんだ気分です!Fantastic Beasts and Where to Find Them: The Origi...
Pebble Time Round レビュー

Pebble終了のお知らせ

びっくりなニュースがとびこんできました。PebbleがFitbitに買収され、新しいハードウェアの開発・販売を終了することになりました。Pebble 2よりあとの、Pebble Time 2、Pebble Coreに出資したひとには返金が行...
洋書多読

ファンタビ脚本読んでます&セールなので新しいKindleポチりました

ファンタスティックビーストと魔法使いの旅、映画のシナリオを読み始めました!!Fantastic Beasts and Where to Find Them: The Original Screenplayposted with カエレバJ....
日々のこと

『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』観てきました!

ファンタビ、『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』観てきました!Kindleで脚本版が出ており、読みやすいというレビューもついていて大変気になります。Fantastic Beasts and Where to Find Them: ...
ネットde読書会

秋の多読チャレンジ 2016、終了しました!

「秋の多読チャレンジ」2016 多言語バージョンに参加してくださった方、ありがとうございました!私はと言えば、いつものように後半は失速してしまいましたが、なんとか英語はすべてのジャンルをクリアして、中国語と合わせると計9冊を読むことができま...
Bullet Journal

12月のBullet Journalと、いま手帳に書いていること。

今使っているノートがもうじき終わるので、新しい月に向けて、新しいノートへのお引越しを始めました。ほんとうはあと1か月古いほうのノートでねばって、新年に新しいノートをおろしたかったのだけど、ちょっとページが足りそうにないのです。モレスキンでバ...
Bullet Journal

手帳を続けるコツは、とにかくなんでも記録すること

押し入れの奥から古い手帳を取り出してきて、ぱらぱらとめくってみました。以前は1年間使える市販のスケジュール帳を使っていました。覚えているつもりでも、案外たくさんのことを忘れていて、記録するって大切だなあと感じます。なにげなく挟んでそのままに...
日々のこと

早上

早上我对孩子发火一直积压的怒气这时像火山一样爆发我也没想到我内心有那么大的火气发完后就来的很熟悉的罪恶感下班后坐电车婴儿的声音传到我疲惫的耳朵里这让我想起我孩子刚出生的时候那时候我对她的期望那么天真那么单纯那时候我向她伸手她无疑地把全身靠在...
kindle

『すごい手抜き』 佐々木 正悟 を読みました

おもしろいタイトルに惹かれました。すごい手抜き - 今よりゆるくはたらいて、今より評価される30の仕事術 -posted with カエレバ佐々木 正悟 ワニブックス 2015-12-04 Amazon楽天市場Yahooショッピング7net...