未分類 気になる本 生き生き韓国語「聞き取り」初級コースこれが欲しいなあ、と思っていて、韓国より帰ってきて早々Gmarketでお取り寄せ?などと考えていましたが、当当のウィッシュリストを見ていたら、中国語版がありました!韩国语听力轻松学.初级(附光盘)中級の目... 2009.09.28 未分類
韓国語教材 これからの計画 9月のはじめに釜山行きを決めてから、すっかり旅行会話の暗記に夢中になっていました。実際に行って旅してみて、前回よりは必要なことを伝えることができるようになっているかなとは思うものの、もどかしいほどの片言…おまけに通じても相手の返答がほとんど... 2009.09.27 韓国語教材
電子辞書 nurianの多国語会話 NURIAN FX1に入っている「多国語会話」では、いろんなシチュエーション別に分けられた旅行会話が音声付で学べます。同時表示できるのは4ヶ国語で、私は英・中・日・韓にしています。韓国語の内容も音声が収録されています!残念なのは、韓国人が外... 2009.09.26 電子辞書
【子連れ海外旅行】 釜山に関するおすすめ本 今回の釜山行きで必ず訪問してみたいと思っていたのが、この本の中に出てくるとある食堂でした。韓国・下町人情紀行 鄭銀淑去年だったか、この本を読んで、釜山の下町のおもしろさに興味を持つと同時に、釜山で起こっているムーブメントに注目していました。... 2009.09.25 【子連れ海外旅行】
【子連れ海外旅行】 釜山ガイド本メモメモ 今回、参考にした本などなど。食楽美磨 釜山の旅―カラダが喜ぶ!キレイが光る!ぐるぐるプサン+済州島トラベルストーリー〈7〉釜山・慶州・済州島 (トラベルストーリー (7))食べ物屋さん探しでは、現地のクチコミグルメサイト、とか、などを参考に... 2009.09.25 【子連れ海外旅行】
【子連れ海外旅行】 到着! 届きました~洗濯物とお土産が飛行機経由で到着です。「カナタ中級2」、それから「生き生き韓国語・聞き取り中級」。それから子供の本。あとはお口に入るものばっかりですなあ。タシダ以外は、近所の韓国商店で見かけないものを中心に購入しました。本は、あ... 2009.09.25 【子連れ海外旅行】
【子連れ海外旅行】 早速再現!! 釜山の焼肉屋さんで子供がばくばく食べた、ケランチムを早速作ってみました。参考にしたのはこちら。ちょうどうちに常備されてる牛タシダを使うレシピだったので。アミの塩辛はないので、雰囲気出すため干しえびを入れました。子供はネギが嫌いなので、カイワ... 2009.09.25 【子連れ海外旅行】
韓国語教材 帰ってきました~ 楽しかったけど、つかれた~中国語学習者に好評の「瞬訳中国語」の姉妹版、「瞬訳韓国語」が出ましたよ!!瞬訳韓国語 初級編韓国語ジャーナル30号と2冊あわせてお買い上げです♪韓国語ジャーナル 第30号 (アルク地球人ムック) 2009.09.24 韓国語教材
未分類 ご臨終… 連休のお出かけの準備をしようと、デイパックを押入れから引っ張り出してきて、中を見てみると…ところどころ白く変色しています。カビだ~~!とパニックになり、あわてて固く絞った布巾で拭いてみると、あっさりとれそうだったので、思い切ってぬるま湯につ... 2009.09.18 未分類
未分類 暗記ツール ダイソーで見つけました。チェックペンのテープ版です。しかも消しゴムで消えるんだそうです。チェックペンの独特のニオイと、インクがしみこんで紙がヨレヨレになるのがいやだったので、これはいいわ。きっと本家本元のがあるんでしょうが、まずは100円グ... 2009.09.17 未分類
いえのこと 調子に乗って。 というか、記事を書くほど勉強もしていなくって、再びうちのばんごはんです。 ホッケの焼いたん×大根おろし茄子の焼いたん豚汁(小林カツ代レシピで仕上げにごま油と胡椒)冷奴白菜の浅漬け…そういうつもりはないのですが、本日もそこはかとなく居酒屋メニ... 2009.09.14 いえのこと
未分類 めずらしく。 このブログにはめずらしく、今夜のおかずなぞをアップしてみます。我が家の、いつもながらの質素な食卓はこちら。レンコンの味噌バター炒め砂肝の中華和え肉じゃが白菜と大根の浅漬け青菜のお味噌汁最後2つは写ってませんが。これに昨日の残りの豚天が加わり... 2009.09.09 未分類
日々のこと これも再読しよう。 「きみがぼくを見つけた日」がまもなく映画公開と聞いて、思い出した小説があります。チューリップ熱これ、めちゃめちゃおもしろいです!こちらも発売されてすぐに読んだと思うのですが、いまだに記憶に残っています。すぐにストーリーを忘れるので同じ推理小... 2009.09.08 日々のこと
【中国語教材】 瞬訳中国語 初中級編 瞬訳中国語 初中級編出ましたね!初中級編で3級、ということは、中級編が2級対象かしら。早く出ないか楽しみです。【くだらなメモ】Nurian Fx1の多国語会話-通信・運輸-テレコミュニケーションの例文、いろんな意味でびっくり。コレクトコール... 2009.09.03 【中国語教材】
未分類 夏休みの宿題 終了…ということで。 日曜の夜は、宿題終わっちゃった!という声を聞きつつ、必死でラストスパートをかけておりましたが、なんとか私も「完走」と言えることができそうです。よかった…「春分の日」企画で、「○○をやり終える」と宣言して見事に失敗してしまいました。思えば、あ... 2009.08.31 未分類