ガジェット SIMフリーAndroidスマホとiPod touchのコンビは最強 Android機をメインに使うようになって数週間。iOSに比べてAndroidはカスタマイズできる部分が多いぶん、複雑で使いづらい印象がありましたが、思ったよりも使いやすく、愛用しています。【国内正規品】ASUSTek ZenFone2 (... 2016.04.03 ガジェット
ガジェット SIMフリースマホって何? SIMフリースマホを使い始めたという話をすると、そもそもSIMフリーってなんなの?という質問をよく受けるので、簡単に紹介してみます。私自身、アバウトにしか理解していないので、気になる方はご自身で調べてみてください。SIMフリーって?あなたと... 2016.04.03 ガジェット
kindle Kindle Paperwhiteがスプリングセール中 Kindle Paperwhite (ニューモデル) Wi-Fi 、キャンペーン情報つきposted with カエレバ Amazon 2015-06-30 Amazon本日限り、2800円オフとのこと。私が今読んでいるのはこの本です。ちは... 2016.03.26 kindle
Androidで語学 ボキャビルアプリ・Ankiは思った以上に使いやすい! Android機を持ち歩くようになってから、AnkiDroidを毎日使うようになりました。使う前は正直なところ、PCにAnki2というソフトをインストールして同期しなければ使えない(データのインポートができない)のが面倒だなと思っていたので... 2016.03.22 Androidで語学
ガジェット SIMフリースマホ・Zenfone導入(6)バッテリー長持ち対策ほか、設定したことリスト ■その7 バッテリー長持ち対策ほか、設定したことリストたくさん細々とした設定をしたので、忘れないようにメモ。万人に親切なメモではありませんが、参考になれば幸いです。(結局純正カバー買っちゃったの巻)ASUS Zenfone2(ZE551ML... 2016.03.18 ガジェット
Androidで語学 SIMフリースマホ・Zenfone導入(5)アプリいろいろ ■その5 アプリいろいろ入れてみるEBPocketiOS端末でも愛用している、オフライン辞書アプリ(辞書は自前で用意します、詳しくは過去記事で)。英辞郎×EBPocket | Mandarin Note英語学習の辞書引きにおきまして、私はE... 2016.03.18 Androidで語学
Androidで語学 SIMフリースマホ・Zenfone導入(4)SIMカードを挿す ■その4 背面カバーを開けるSIMカードを入れるのに、まずは背面カバーを開けねばなりません。これが噂によると手強そうで。先達の知恵を借りてトライします。【国内正規品】ASUSTek ZenFone2 ( SIMフリー / Android5.... 2016.03.17 Androidで語学
【便利な学習ツール】 SIMフリースマホ・Zenfone導入(3)アクセサリ他 ■その3 周辺アイテムをそろえる・壁紙・ロックスクリーン設定カバーがないことには始まらないので、選びます。本当は純正の丸穴開きのフリップカバーがいいかなあと思っていたのですが。いろいろ買ってみました。【国内正規品】ASUSTek ZenFo... 2016.03.17 Androidで語学【便利な学習ツール】
Androidで語学 SIMフリースマホ・Zenfone導入(2)各種設定 ■その2 各種設定使いやすいアプリを見つくろう前に、まずはZenfone2の操作の仕方になれなければなりません。通知エリアとクイック設定上から下にフリックすると、iOSと同じく通知エリアが引っ張り出されてきます。iPhoneとは違い、画面の... 2016.03.16 Androidで語学
【便利な学習ツール】 AndroidのSIMフリースマホ・Zenfone導入(1) これまでAndroid機に関しては、Wi-Fiオンリーの中華タブレット、そしてgalaxy tab 2を使っていたのですが、どちらもWi-Fiオンリーの機器でした。今回初めてSIMフリーのスマホにチャレンジです。【国内正規品】ASUSTek... 2016.03.16 Androidで語学【便利な学習ツール】
kindle Kindleがお得に買えるキャンペーン Kindle、Kindle Paperwhite、Fireタブレットが4000円引きで買えるキャンペーンやってます。これまでプライム会員向けの値引きはやってましたけど、Amazon Student会員向けのキャンペーンはめずらしい気がします... 2016.03.09 kindle
kindle Kindleアプリの新機能 Kindleアプリ(iOS)とAudibleの同時再生、Immersion Readingの機能がさらにパワーアップしておりました!!Android機では、以前からできるようになっていた、読み上げ部分のハイライトが、iPhoneなどiOS端... 2016.03.09 iphone/ipod touchで語学kindle【便利な学習ツール】【英語勉強法】洋書多読
Pebble Time Round レビュー Pebble time round その後 去年の暮れに買った、Pebble time round、その後をお伝えします。その後も元気です。愛用しております。初め頃頻発したBluetoothが切れる問題も、ファクトリーリセット後は再発しておりません。後悔したことといえば、付け替えたベ... 2016.02.26 Pebble Time Round レビュー
kindle 中国アマゾンでKindle Unlimited始まる 中国AmazonがKindle Unlimited サービスの提供を開始しました。亚马逊推出电子书包月服务 每月12元任读4万余本书-新华网毎月12元でKindle書籍が読み放題。他の地域でのサービスと同じく、一度に借りられるのは10冊まで... 2016.02.25 kindle
【便利な学習ツール】 分割がスムーズなオーディオ再生アプリ 英検や中検のリスニング音声を使って勉強していますが、ひとつのトラックが5分〜10分と長いので、問題ごとにこまかく復習するには不便を感じることがよくあります。こういった音声ファイルを分割して聞けるアプリはこれまでにもいろいろ紹介しているのです... 2016.02.24 iphone/ipod touchで語学【便利な学習ツール】