【英語勉強法】

洋書多読

The Martian 映画『オデッセイ』の原書読了

読み終えました!The Martian: A Novelposted with カエレバAndy Weir Broadway Books 2014-02-11 Amazon楽天市場面白かったです!火星に一人取り残され、自分以外生命体の存在し...
【英語勉強法】

Kindleのなかみを全文検索

最近のKindle読書での単語チェックは、もっぱら単語帳機能を使って行っています。読んだ本に出てきた文章を使って単語を覚えるのは、市販の単語帳に並んでいる語彙をやみくもに覚えるよりも自分に合っていると思います。Kindle Paperwhi...
【英語勉強法】

年末年始にやる教材・英語

英語。読書のほかに、年末年始はこの2冊をしっかり聞きます。究極の英語リスニングWORLDWIDE―Standard Vocabulary List1-6 6000語レベルで世界にposted with カエレバ英語出版編集部 アルク 201...
【英語勉強法】

同時通訳者のノート術・学習法・時間管理術

『同時通訳者のノート術・学習法・時間管理術』という本を読みました。同時通訳者の英語ノート術&学習法 (中経出版)posted with カエレバ工藤紘実 KADOKAWA / 中経出版 2014-03-04 楽天市場ここ数年、ずっと「外国語...
kindle

The Martian 読みます♫

読んでます!年末年始はこれで楽しめそうです♫The Martian: A Novelposted with カエレバAndy Weir Broadway Books 2014-02-11 Amazon楽天市場ただいま10%ほどですが、とても...
洋書多読

My Sister’s Grave 読了(The Tracy Crosswhite Series)

読み終えました!My Sister's Graveposted with カエレバRobert Dugoni Thomas & Mercer 2014-11-01 20年前の雨の夜、妹が失踪。犯人として捕まった前科のある男は終身刑に処されて...
やりなおし英語

英文ライティングのための実践英文法 読了

あまりこういうたぐいの本を日頃読まないし、見るからにアカデミックなたたずまいなので、パラパラと流し読みするかな、と手に取りましたが、かなりがっつり読みました。得るところが多く、おもしろかったです。英文ライティングのための実践英文法―基礎から...
【英語勉強法】

多読で笑いのツボを探る

噂のこの本を読んでみました。The Book with No Picturesposted with カエレバB.J. Novak Dial 2014-09-30 Amazon楽天市場小さい子供に大人気の、絵のない本ということで、どんな本だ...
洋書多読

Kindle端末のWord Wise機能を試してみました

Kindle Paperwhiteを5.6.1にアップデートしたところ、さっそく噂のWord Wiseが使えるようになっていました。Word Wiseとは、Kindleのeink端末(Kindle Voyage、Kindle、Kindle ...
洋書多読

窓から逃げた100歳老人(英語版) 読了

読み終わりました。The Hundred-Year-Old Man Who Climbed Out of the Window and Disappearedposted with カエレバJonas Jonasson Hesperus P...
洋書多読

We Were Liars 秋の夜長に超オススメ本!

二晩で読み終わりました!秋の夜長に一気に!!We Were Liarsposted with カエレバE. Lockhart Hot Key Books 2014-05-13 Amazon楽天市場ローティーン向けの小説ということもあり、英語...
洋書多読

中検終わってまた英語読書

初めての中検受験、終わりました。たいして勉強していないのに、この解放感!!自由を噛み締めています。結果は…世の中そんなに甘くはありませんでした。引き続き精進します。帰りの電車ではようやく英語の読書解禁、ウキウキとこの本の続きを読み始めました...
洋書多読

次に読む本

来週になったらこれを読みます。中国語の試験が終わったら。やっぱり試験勉強は嫌だなあ。日本語版は読んだので、次は英語で。レビューにもあるように素晴らしい本です。How to Read a Bookposted with カエレバMortime...
【便利な学習ツール】

Kindle端末&iOSKindleアプリ用追加辞書

COBUILD advanced Learner’s Dictionary の 8th editionが出たようです。Kindle端末でルックアップで辞書引きできるKindleバージョンがこちら。COBUILD Advanced Learn...
洋書多読

公立大学図書館に洋書・専門書を借りに行ってみよう

公立大学の図書館の多くが、所在地の住民にも開放されていることをご存知でしょうか?申請や登録が必要ですが、閲覧だけでなく貸出も可能なところも多いです。以前、多読用の洋書を所蔵している図書館を探しているときに、そのことを知りました。多読用図書が...