kindle 英語学習から整理術まで、秋のビジネス書がワンコインで。 ビジネス書のセールです。おもしろそうな本がたくさん。整理術から定年後のお金のこと、TOEIC学習法まで。10月13日まで499円均一だそうです。【499円均一】秋のビジネス書キャンペーン(10/13まで)1日5分 「よい習慣」を無理なく身に... 2016.10.07 kindle
Bullet Journal 10月のバレットジャーナルセットアップ さて、10月になりました。9月はあわただしく、週次レビューをする余裕もないくらいでしたが、充実した1か月でした。9月の振り返りをしつつ、新しい月の準備をいたしました。まいど同じことを繰り返しており、目新しいこともないのですが、月初めのセット... 2016.10.06 Bullet Journal
【ブログのコツ】 WordPressのTwenty Fourteenをカスタマイズ 2014年のWordPress公式テーマ、Twenty Fourteen。レスポンシブデザインのスマホ表示がとてもみやすくて気に入っています。PC版で見ると、黒っぽいデザインが重くて苦手だったので、プラグインを使ってPC表示とスマホ表示のテ... 2016.10.06 【ブログのコツ】
iphone/ipod touchで語学 セール中にキクタンEntryを買ってみた 気になっているかたも多いと思います。キクタンのいちばん初歩のレベルで、発音練習もできる最新版のアプリです。子供用にいいかなと思い、買ってみました。キクタン 【Entry】 2000 360円(2016.10.01時点)PLAYSQUARE ... 2016.10.01 iphone/ipod touchで語学
kindle カドカワ半額フェアでオススメしたい本・気になる本 ニコニコカドカワフェアで、10/7(金)までいろんな本のKindle版が半額になってます!子供に買わされました、新海 誠作品。 小説 君の名は。 (角川文庫)posted with カエレバ新海 誠 KADOKAWA/メディアファクトリー ... 2016.10.01 kindle
洋書多読 The Woman in Cabin 10 読み終えました 読み終えました!The Woman in Cabin 10posted with カエレバRuth Ware Vintage Digital 2016-06-30 Amazon楽天市場冒頭のあらすじはこちらの過去記事をどうぞ。ビジュアル英文... 2016.09.29 洋書多読
kindle 通訳ガイド試験対策にも、子供の成績アップにも?歴史漫画がセール 学研まんが人物日本史がセールで100〜179円になっています。学研まんが人物日本史 真田幸村 大阪冬の陣 夏の陣posted with カエレバ広岡 ゆうえい 学研プラス 2015-07-09 Amazon楽天市場ビリギャルも漫画で日本史の... 2016.09.28 kindle
いえのこと くずれない焼きおにぎりの作り方 こどもが大きくなってきて、放課後帰宅した彼らに食糧ストック棚を荒らされる日が多くなっています。ポテトチップばかり食べるのも体に良くないし、かといって夕食用のごはんがなくなっているのも困ります。なんとかせねば、と日曜日、焼きおにぎりを量産しま... 2016.09.25 いえのこと
【英語勉強法】 小中学生と一緒にアプリで瞬間英作文をやってます! 瞬間英作文のアプリをずいぶん前にインストールしていましたが、このところ使っていませんでした。こどもに使わせようと久々にアップデートしてみたら、ずいぶん改善されて使いやすさがアップしていました。どんどん話すための瞬間英作文トレーニング1,20... 2016.09.25 【英語勉強法】
洋書多読 ビジュアル英文解釈はじめました 11月に中検があるのに、なぜだかいまだ英語の方に重心が偏っております。ビジュアル英文解釈を初めてしまいました。とりあえずパート1から、課題の全文を訳しつつ進めています。ビジュアル英文解釈 (Part1) (駿台レクチャーシリーズ)poste... 2016.09.19 洋書多読
【英語勉強法】 アルクのボキャビルアプリがセール中 アルクのキクタンアプリがセール中です。ある時期から全体的に価格が上がっていたのですが、この値段なら買っておいてもよいかと。キクタン 【Basic】 4000 ~聞いて覚える英単語~(アルク)120円(2016.09.19時点)ALC PRE... 2016.09.19 iphone/ipod touchで語学【英語勉強法】
ガジェット LAVIEを半年使ってみた LAVIEのモニターになって6か月、長いようで短かった半年間でしたが、モニター期間も無事終了いたしました。一区切りついたところで、この半年使ってみた感想を書いてみたいと思います。日本電気 LAVIE Hybrid ZERO - HZ750/... 2016.09.16 ガジェット
洋書多読 ハリポタ最新刊、読み終えました ハリー・ポッター最新刊、『ハリー・ポッターと呪いの子』の原書を読み終えました。Harry Potter and the Cursed Child - Parts One & Two (Special Rehearsal Editio... 2016.09.08 洋書多読
kindle 主婦の友社・お料理本のKindle版が100円! 昨日気づいたのですが、主婦の友社の料理本が軒並み100円で販売されてます。これはセールなのか通常価格なのか、これまでの価格をチェックしていなかったのでわからないのですが、紙の本だと普通に1000円以上で売っている本なので、お買い得だと思いま... 2016.09.07 kindle
Bullet Journal 9月のバレットジャーナル・トラッカーを取り入れる いろいろ悩んだ末の9月のページです。ダイソーのクリーム上質紙メモパッドを使って、方眼ではどんな書き具合か試してみたりしています。一日の終わりに、いろいろ考えたことなどを箇条書きで書きなぐるので、基本的にひとさまに見せることができるページには... 2016.09.06 Bullet Journal