Bullet Journal 1月のバレットジャーナル・タスクを可視化 新しい年がはじまりました。Bullet Journalistのみなさま、新しい月のセットアップは完了されましたか?新しい月、新しい年のセットアップをしていると、現在の自分の課題が見えてきました。タスクのブレイクダウンは難しい「すぐにとりかか... 2017.01.04 Bullet Journal
洋書多読 年末年始に読んだ本 『仕事は楽しいかね?』ほか まずは中国語。読みかけ2冊を読み終えました。波西米亚楼我们台湾这些年それからこんな本をさくっと。仕事は楽しいかね?仕事は楽しいかね?posted with カエレバデイル ドーテン きこ書房 2001-12 Amazon楽天市場Yahooシ... 2017.01.04 洋書多読
いえのこと 買ってよかったもの2016(ガジェット以外) 2016年に、ガジェット以外で買ってよかったものを集めてみました。まずは化粧品関連から。D-UP(ディーアップ) パーフェクトエクステンション マスカラ上半期「買ってよかったもの」にもランクインしていたマスカラです。きれいに塗れてとれにくい... 2017.01.03 いえのこと
ガジェット 2016年に買ってよかったもの5選 いろんなところで「今年買ってよかったもの」記事を見かけるようになったので、私も乗っかってみます!AUKEY スマホUSB充電器 PA-U33USBで充電するタイプの機器が増えてきたので、このUSB充電器の存在がとてもありがたいです。家の中の... 2016.12.30 ガジェット
kindle 年末Kindle Paperwhiteセール 年の瀬に、「Kindle年末感謝セール」と銘打って、Kindle Paperwhiteのセールをやってます。先日のサイバーマンデーで買い逃した方はぜひどうぞ。Kindle Paperwhite Wi-Fi 、ホワイト、キャンペーン情報つきモ... 2016.12.30 kindle
英語アプリ 英語句動詞アプリ 最近は、句動詞に注目して英語の勉強をしています。一時期は英検1級レベル語彙の習得を目標にしていましたが、いったんおあずけ。句動詞テキストいちばん気に入っているのは日向清人氏のこの本です。400個にしぼってあるうえ、説明もわかりやすいし、Ki... 2016.12.25 英語アプリ
いえのこと 牡蠣のオイル漬けを作りました 牡蠣のオイル漬けを作りました。簡単にできて、保存もできます。牡蠣のオリーブオイル漬けの作り方塩水で振り洗いします。水気をしっかり拭き取って、フライパンにぎゅう詰めに並べていきます。油はひきません。強火にかけます。焦げつかないよう、フライパン... 2016.12.24 いえのこと
いえのこと マキタのコードレス掃除機 CL100DW を買いました! 4070Dと新旧比較 3年弱使ってきたマキタの充電式クリーナー。軽くて吸引力もあり、とても重宝しています。ハンディクリーナー感覚で部屋全体のお掃除ができるので、ズボラな私にはぴったりの掃除機です。現在使っている掃除機を実家の2階用にすることにして、我が家に新機種... 2016.12.24 いえのこと
ガジェット モバイルバッテリー兼用できるSIMフリーのルーターのおかげで、カバンが軽くなりました MVNOで格安スマホを運用する人がだんだん増えてきました。数年前のPTAの集まりでは、まだまだガラケーユーザーのお母さんが多かったのに、最近ではみなさんほぼスマホ。いまや連絡網はLINEで流すのが当たり前になってきています。以前はiPhon... 2016.12.23 ガジェット
ガジェット バンカーリングが使えるTPUケースがあった iPod touchのカバーが黄ばんできたので、新しいのに変えました。今使っているのは、TPUという素材を使ったソフトタイプのケースです。シリコンケースはやわらかいけれど、カバンの中でホコリやゴミを吸着しています。TPUだと、ごみはつかない... 2016.12.22 ガジェット
Pebble Time Round レビュー 懲りずにPebble Time Roundのお気に入りウォッチフェイスを紹介します 嬉しいニュースが届きました!FitbitがPebble製品を2017年中もサポート継続へスポンサーリンク(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});少なくとも来年いっぱいは使えそうで、... 2016.12.20 Pebble Time Round レビュー
日々のこと 「目標」の研究 読みました ツイッターのTLに流れてきたこのKindle本。興味深いテーマです。さっそく読んでみました。「目標」の研究posted with カエレバ倉下忠憲 R-style 2016-12-11 Amazonスポンサーリンク(adsbygoogle ... 2016.12.20 日々のこと
ガジェット ガラス保護フィルムの剥がし方 最近はスマホのアクセサリ売り場で、強化ガラス製の保護フィルムをよくみかけるようになりました。以前は高価な印象でしたが、Amazonでは気軽に試せる価格帯の商品が増えていますね。すべりのよさなどコーティングによる効果がなくなってきたら、貼り替... 2016.12.20 ガジェット
Bullet Journal (続)Bullet Journalで時間帯ごとのタスクを管理 質問など反響がいくつかあったので、続きを書きました。デジタルとアナログのいいとこ取り、難しいです。人によって感じ方も生活習慣も違うので、正解はないんですよね。Bullet Journalで時間帯ごとのタスクを管理時間別でタスクを視覚化今日は... 2016.12.17 Bullet Journal
iphone/ipod touchで語学 キクタンほかアルクのアプリがセール キクタンアプリが年末年始のセールです。キクタンというと、リズムに合わせて単語と訳とを読み上げる、というイメージがありますが、私はアプリであの音声はまったく使いません。カードを使ったテスト機能と例文の読み上げが便利です。缶ジュースと同じ価格で... 2016.12.16 iphone/ipod touchで語学