Likebook

ガジェット

BOOX・LikebookにアプリがインストールできないときのTips

Androidスマホで使っているアプリが、BOOXやLikebookにインストールできないという問題がときどき起こります。Androidのバージョンは問題ないのに非対応の表示が出たり、その端末でGoogle Playストアを検索した時だけ、...
Androidで語学

電子書籍リーダー(BOOX・Likebook)で中国語テキストにピンインルビをふる

Kindle e-ink端末には、中国語書籍の文章にピンインのルビをふってくれる機能があります。HSK5級をめざしているこどもと一緒に長文を読むとき、教科書みたいにピンインがついていると便利だなと思ったのですが、Kindle Paperwh...
Likebook P6

電子ペーパー読書端末、Likebook P6を買いました!

ここのところ、Boyue Likebook P6を使っています。6インチの電子ペーパー読書端末です。6インチといえば、BOOX Poke3を買ったばかりでは?と気づいてくださったみなさま、いつも読んでくださってありがとうございます。実は昨年...
ガジェット

気になる中国のe-ink電子書籍リーダーを比べたメモ

BOOX Nova2を買って以降、電子ペーパーの電子書籍リーダー市場が気になってしかたありません。思えばKindleをアメリカから買っていた大昔にも、中国の電書リーダー界隈の情報をキャッチアップしていた時期があったのですが、Paperwhi...
BOOX Nova2

Androidのkoboアプリで英英・英和辞典を使えるようにする

楽天のkoboストアでは、日本語書籍だけでなく英語・繁体字中国語など、多言語書籍も購入することができます。同じように多言語読書が可能なKindleの場合、どの端末やアプリでも、多言語辞書が無料で使えて便利なのですが、koboのAndroid...
Androidで語学

電子書籍リーダーBOOX Nova2を買って半年後のレビュー

7.8インチの読書用電子ペーパー端末、BOOX Nova2を買って半年が過ぎました。長いあいだ、Kindle Paperwhiteひとすじだったのですが、Amazonで買ったコンテンツ以外(楽天Kobo、紀伊國屋kinoppy、微信読書、L...
【便利な学習ツール】

E-inkタブレットを買おうとしています

ひょんなことから、新しいEink電子書籍リーダーを買おうともくろんでいます。今度はAmazon製品ではありません!しかも、Kindle Paperwhiteより少し大きい7.8インチがターゲット!久しぶりの変わったガジェット入手で、ウキウキ...