【英語勉強法】 サピエンス全史がおもしろいので全力でおすすめします! 邦訳書が話題のこの本。英語版のサンプルを試しにダウンロードしたらなんとか読めそうだったので、英語版でチャレンジしています。Sapiens: A Brief History of Humankindposted with カエレバYuval ... 2016.10.16 kindle【英語勉強法】洋書多読
【英語勉強法】 Walk Two Moons 読み終えました ずいぶん前のことですが、洋書無料まつりでゲットした(と思われる)児童書を読み終えました。ニューベリー賞受賞作です。いつもは洋書を購入するとき、あらすじを読むほかにgoodreadsなどのレビューを読んで参考にするのですが、今回はまったく予備... 2016.10.16 kindle【英語勉強法】洋書多読
kindle 主婦の友社のkindle本がセール 主婦の友社、定期的にセールをしてるんですかね。また安くなっているのを見つけました。レシピ本は何冊あっても邪魔にならず、ありがたい存在。このあいだお知らせしたセールは数日後に終了して、100円本が500円以上の価格に戻っていたので、セールのう... 2016.10.07 kindle
kindle 英語学習から整理術まで、秋のビジネス書がワンコインで。 ビジネス書のセールです。おもしろそうな本がたくさん。整理術から定年後のお金のこと、TOEIC学習法まで。10月13日まで499円均一だそうです。【499円均一】秋のビジネス書キャンペーン(10/13まで)1日5分 「よい習慣」を無理なく身に... 2016.10.07 kindle
kindle カドカワ半額フェアでオススメしたい本・気になる本 ニコニコカドカワフェアで、10/7(金)までいろんな本のKindle版が半額になってます!子供に買わされました、新海 誠作品。 小説 君の名は。 (角川文庫)posted with カエレバ新海 誠 KADOKAWA/メディアファクトリー ... 2016.10.01 kindle
洋書多読 The Woman in Cabin 10 読み終えました 読み終えました!The Woman in Cabin 10posted with カエレバRuth Ware Vintage Digital 2016-06-30 Amazon楽天市場冒頭のあらすじはこちらの過去記事をどうぞ。ビジュアル英文... 2016.09.29 洋書多読
kindle 通訳ガイド試験対策にも、子供の成績アップにも?歴史漫画がセール 学研まんが人物日本史がセールで100〜179円になっています。学研まんが人物日本史 真田幸村 大阪冬の陣 夏の陣posted with カエレバ広岡 ゆうえい 学研プラス 2015-07-09 Amazon楽天市場ビリギャルも漫画で日本史の... 2016.09.28 kindle
洋書多読 ハリポタ最新刊、読み終えました ハリー・ポッター最新刊、『ハリー・ポッターと呪いの子』の原書を読み終えました。Harry Potter and the Cursed Child - Parts One & Two (Special Rehearsal Editio... 2016.09.08 洋書多読
kindle 主婦の友社・お料理本のKindle版が100円! 昨日気づいたのですが、主婦の友社の料理本が軒並み100円で販売されてます。これはセールなのか通常価格なのか、これまでの価格をチェックしていなかったのでわからないのですが、紙の本だと普通に1000円以上で売っている本なので、お買い得だと思いま... 2016.09.07 kindle
kindle 江戸川乱歩の怪作「人間椅子」を子供と一緒に読んでみた こどもがこの本を読みたいというので、定番すぎる文学作品をだいたい10ページくらいの漫画で読む。 (torch comics)posted with カエレバドリヤス工場 リイド社 2016-07-29 Amazon楽天市場Yahooショッピ... 2016.09.04 kindle
中国語多読 北京折叠 (折り畳み北京)、読みました! ヒューゴー賞の中編小説部門を中国語の小説(ケン・リュウが英訳)が獲りました。さっそく読んでみました。こちらから無料で読めます。北京折叠 - 作品详情 | 豆瓣阅读2016 年雨果奖最佳短中篇小说。 日渐拥挤的未来北京,昼夜之间三个世界交替折... 2016.09.02 中国語多読
洋書多読 ハリポタ最新刊「ハリー・ポッターと呪いの子」原書を読んでます 夏休み後半はハリポタで家族で盛り上がっております!Harry Potter and the Cursed Child - Parts One & Two (Special Rehearsal Edition): Parts I &a... 2016.08.28 洋書多読
洋書多読 初心者におすすめの洋書Audible(2) 今回紹介するのはビジネス書です。ビジネス書は平易な英語で書かれているものが多く、内容の流れが想像しやすいこともあり、読みやすいものが多いです。ブライアン・トレーシーのように、朗読もゆっくりめで聞き取りやすいものも多いので、洋書聞き読み初心者... 2016.08.27 洋書多読
洋書多読 初心者におすすめの洋書Audible(1) 初心者におすすめのオーディオブックはと聞かれることが多いので、聞きやすかったタイトルをいくつか紹介します。読みやすいと感じるには、作品のテーマについて知識があるかないかなど、いろいろな要素が関係してきます。ジャンル別にご紹介します。洋書Au... 2016.08.23 洋書多読
洋書多読 ハリウッドの俳優が朗読するオーディオブック 久しぶりにアン・ハサウェイの『オズの魔法使い』をAudibleで聞き読みしています。映画の吹き替えを俳優が担当してしまったばかりにがっかりな仕上がりになる例をたまに見かけますが、彼女の声の演技力はすごいです。惚れ惚れしてしまいます。オズの魔... 2016.08.22 洋書多読